goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

怒る!怒る!

2024年07月23日 | 介護
一昨年入退院を繰り返したら主人はすっかり自分中心になりました。
勝手にお昼を食べるように言うも、私が並べないと食べません。
夕食に私は自分用に冷たい飲み物を用意するも、主人が自分の飲み物だと思い込み飲む始末です。
朝作って冷蔵庫に入れておいたカレーも温めてほしいと!
レンジで温めました。
並べたおかずも自分の近くに持ってくればいいものを、届かないと立ち上がって食べ始めます。
仕方なく私が器を主人のそばに置きました。
一事が万事そうなんです。
自分中心です。
人の話は私の話しでも聞きません。
ましてや他人の話ならなおさらです。
他人の話の途中で寝る。
良く寝る。
すぐ寝る。
困りましたね。

案の定バスは間に合いませんでした

2024年07月23日 | 介護
案の定バスは間に合いませんでした。
仕方なくタクシーになしました。
タクシー代が2400円です。
いたい出費ですね、
新しい母の保険証は持参したのですが、限度額認定書もと、受付で言われました。
限度額認定書がまだ届いていません。
もしかしたら私が市役所で手続きを忘れたのかも?
とにかく今日は母に面会したら帰ります。
限度額認定書の件は自宅に帰ってから考えますね。
一日中暑い中出掛けるのも大変です。

母の入院している病院に行く

2024年07月23日 | 介護
母の入院している病院に行く。
自宅でうっかりしていたら、病院の最寄り駅からのバスに間に合わないことに…。
このバスが以外に不便です。
1時間に1本あるかないかのバスです。
面会時間は16時なのに、どう見ても間に合いません。
最寄り駅からのバスは15時50分です。
さすがに10分で病院までは無理ですね。
その前のバスが14時21分です。
私が地元の駅に着いたのは14時5分でした。
目の前で電車も発車してしまいました。
辺鄙なところにある病院です。
それなのに患者は山ほど来ます。
さて駅からタクシーだとかなりの料金がかかります。
他のところに行くバスで一番近いバス停からでもかなりの距離があります。
気温は37度です。
どうしましょうか?
うっかりしていた私が悪いのですがね。