ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

がまん出来ずにモロコシ1本食べた!

2017年08月29日 | 介護
とうとうがまん出来ずにモロコシ1本食べました!
ムシャムシャモロコシ食べたら、歯並びの悪いすきっ歯に挟まる挟まるとうもろこしが!
とうもろこしは美味かったが、そのあとが大変です!
もちろん歯を磨きました!
その後明日のお米を研ぎました!
もちろん2人分の3合です。
昼間に作った無花果のジャムは今までのとあわせて9本になりました。
その前に3本ぐらい食べているので!
とりあえず5本は冷凍しました。
都合12本作ったことになります。
めちゃくちゃ美味しいです。
ところがこういうときに以外とケチな私が顔を出して、独り占め状態です。
まあ、ケチケチ言わないで毎朝主人のヨーグルトには出しています。
主人も美味しいと!絶賛です!
忘れていました。
パソコンの先生にも一つ差し上げました。
全部で13本作ったことに!

食生活、こんなのでいいんかい?

2017年08月29日 | 介護
2017.8.29
食生活はこんなのでいいのかい?
と、言うような毎日の暮らしをしています。
今朝は夕べこっそり食べたレトルトカレーの残りとナンの残りを食べ、お昼はドンタコスを食べ、夕方にあまりのお腹が空きすぎで駅のガストで不味いマグロ丼の小さいのを食べ、お一人様で5時から地元の鳥貴族で生中とつまみ一つで帰って来る有様です。
こんな食生活は良くないと思うのですが、自宅でご飯は同居の母にごちゃごちゃ言われるのでやめてしまいました。
毎日いい加減な適当な食事をしています。
栄養もカロリーも知ったものではありません。
母の目を盗んでこっそり食べると言う荒業です。
夕食は今日も作りません。
放棄しました。
主人のおかずはお昼に母が作った訳の分からないおかずと朝の残りのみそ汁と朝炊いた炊き込みご飯でした。
一応お使いには行きましたが、買って来たのは小さい無花果が8個入って180円のパックを4つとトマトジュースです。
無花果は例によってジャムになりました。
これでお一人様で呑んだのは4回目です。
お一人様は苦手ですね。
結局冷蔵庫には大量の無花果のジャムです。
少し冷凍しようと思います。
無花果のジャムはだいぶ美味しく出来るようになりました。
ただ自宅の鍋が良くないのか焦げるので途中から鍋は取り換えます。
無花果は人それぞれで赤ワインを入れて作る人やお茶を入れて作る人がいるようです。
私は水を一切加えずグラニュー糖とレモン汁で作ります。
出来ればジャム用に焦げないいいお鍋が欲しいな?
あっ!お風呂もごちゃごちゃ文句を言われるので夜中にシャワーを7分で浴びると言うことをしています。