
良い天気過ぎて、花粉が盛んに飛び散っているようです。頓服薬を飲んだら眠くて仕方ありません。
今日は福岡県内公立高校の入試日です。長男はそのおかげで休みですが、遊びまくっていたようです。
先日二男が病院に行った際、保険証を持って行かないまま診察を受けたのです。診察券を保険証と勘違いするようなヤツなのです。探しても見つからず、全壊使ったときのことを思い出させると、どうも、他の病院の診察券と一緒に破棄したようなのです。仕方がないので再発行をして貰いました。
母の退院に関してはまだはっきりしません。週末か来週初めの退院は本当に出来るでしょうか?
今紹介している沖縄や樺太の消印は先月開催された北九州切手の集いで入手できた物です。テーブルバザールで1枚100円でした。100円だから気軽に買ってしまいます。他に台湾、朝鮮、分室を買いましたが、分室は全部重品でした。
今日の画像は、樺太の「大泊楠渓」です。明治42年5月に大泊本町局として設置され、大正2年11月に移転改称されました。