ういーくえんど・なちゅらりすと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カワラスズ

2015-09-11 11:57:05 | バッタ
こちらもいい加減にしか写してこなくて後悔している物件。
カワラスズ?



また、前から写すのを忘れてしまった。
ま、ヒゲナガヒナバッタの片手間でしか狙わなかったのがいけないのだが・・・

ヒゲナガヒナバッタ

2015-09-11 11:56:02 | バッタ
小さなバッタが跳ねた。
出た!アタリかハズレか・・・胸の横が白っぽい。


期待通りのヒゲナガヒナバッタだった。
ツルヨシが茂るような河原に生息する、地域限定のヒナバッタのなかま。
ただ、こういう地域限定ものは、いる場所には多いことがよくある。
ここでも1匹目にはかなり時間をかけて追い回してしまったが、あとからけっこうな個体数を見ることができた。





図鑑の一般的な記載から生息環境をイメージして、自分で選んだ場所で自力で見つける。
これが生き物探しの一番の醍醐味なのかな、と思う。
地味な小さなバッタでもいいのだ。

コカマキリ緑色型

2015-09-11 11:54:19 | その他の昆虫
草むらで動いた緑色のカマキリ。
むむっ!ウスバか?
いやいや、カマの模様が違う。
コカマキリの緑色型だった。




コカマキリは普通褐色。
色の濃さに差はあれど、茶色いものが多い。
ただ、たまにこうして緑系の個体が現れる。
その頻度がどれくらいか知らないが、かなり低いんじゃなかろうかと思う。
少なくともハラビロカマキリの褐色型よりも遭遇頻度は低いようだ。
私もずいぶん久しぶりの緑色型コカマキリだった。

コニワハンミョウ

2015-09-11 11:53:23 | その他の昆虫
砂の多い河原だったからハンミョウ類も期待したのだが・・・残念、見つかったのはコニワハンミョウだけだった。


それでもちょろちょろ動き回られて、いまいちな画像しかなかった。
もっとじっくりと狙うべきだったようにもあとになれば思うのだが、この時はもっと追いかけたい相手がいたのだ。