地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

父島近海でM5.4

2019-12-31 05:15:24 | 日記
 どうやら、地殻全体の動きが、胆振東部地震が起きる前の状況に戻ったようです。太平洋沿岸で滑りによる地震が起きていて、岩手県沖でM3.3、宮城県沖でM4.0、茨城県沖でM3.6の地震が起きていますし、それ以外では、父島近海でM5.4の地震が起きているます。そして、父島近海はフィリピン海プレートの動きを誘発しますから、このあと、近畿~四国~九州~沖縄の太平洋沿岸に動きが出てくる可能性が高いということですね。
 そして、現在の動きと照らし合わせると、奄美大島近海と九州中部と和歌山県方面で動きがありますから、このあたりが危ない、ということになります。注意していてください。

 その他の動きは、以前の動きと似てくると思いますから、東北の太平洋沿岸部でも以前のように、動きが出てくるものと思われます。その中で動きが活発なのは、岩手県沖から宮城県の北部沖と福島県の中部沖から茨城県にかけてです。震源の深さ40~60キロの範囲で動きやすくなっていますから、もし起きたとしたら、規模は少し大きめでも、揺れは小さめで、最大震度でも3くらいの揺れではないかと思います。

 そして、日本海側では、青森県西方沖と能登半島近辺で反応が強くなっていますから、揺れはなくても、このあたりで崩壊が続いてくるだろうと思われます。場合によっては、揺れを感じることもあるかもしれませんから、ちょっと注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする