家政婦のような・・そうでないような・・

毎日せっせと家族に食事をつくっております

 共に来た「フウセンカズラ」

2012-07-12 13:48:24 | ある日の出来事
   7月12日

本日は先ず、私と一緒に引越しをしてきた「フウセンカズラ」の成長を
見てください。庭が狭くてプランター二つに種を分けて育てましたが
ようやくツルの先が網にかかるほどに育ってくれました~。


       



小さな白い花も咲いて風船もところどころにみられます

       


未だに心残りの花達も沢山あるのですが、こうしてまたこちらで新しい命を
育てていくのも今は楽しみの一つです。

今、丁度鉢で球根から育てた『ユリ』がきれいな花を咲かせています。
大輪の花ですので風で倒れないかと心配ですが、いい香りを漂わせてくれています。


       


 
還暦近くになって新しい職場に就職し、重い身体を蝶が舞っている様に・・・
腰が痛いのに「バーベルなど片手でもかんたんよ!」程に釜を持ち上げ・・
狭いバックヤードを「猫ひ○し」のように走り回り・・・
 
なかなか毎日が大変です  
それでも就職させてくれた職場に感謝して過ごしておりますよ~
けっこうハードに動いているのですが、体重が減らないのはどうして?

あ、新しい方が入って来られました。
今はまだ時間数が短いのですが、慣れてきたら少し時間も長くいられるようです。歳は五十二・三とか・・。まだまだ元気に動ける方ですよね、長く続けていって欲しいと願っておりますよ。。。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウルル)
2012-07-14 02:43:28
すごい!綺麗に咲いたのねぇ♪

風船蔓も  可愛い風船になってるし♪

癒しの庭になってきてますね(^-^)

職場・・・・なかなか大変そうやけど(汗)
体に気をつけて 体重気にせず栄養とって、無理のないように

お花たちに元気もらいながらガンバ!です
私も!  ガンバ!ですぅ
返信する
楽しみですねー! (ゆっかりん)
2012-07-19 16:13:25
引っ越ししてきたお花さんたちも、新しい地でのびのびと大きくなってきましたね。
我が家も、引っ越し先で、朝顔を育ててるんですが、まだまだつるばかりで、花が咲くかドキドキです。

そうそう、お仕事始めた私は体重が○kg増えました…。しっかりお弁当を食べている上に夕飯が待ちきれなくて、夕飯前に色々食べちゃうんです。

何かいい対策ありませんか?
(悩みの種です・・・)
返信する
こんにちは (camel-1952)
2012-07-29 08:29:12
  ウルルさん、こんにちは。

今年初めてユリの球根を買って鉢に植えてみました。きれいに咲いてくれたので来年も楽しみが増えました。フウセンカズラは今沢山の風船をつけていますので、後からまたパンダのような種を集めるのが楽しみです   
不思議ですね~、沢山気を使って身体も酷使している割には体重が減りません・・・
やはりそれ以上に食べていると言う事なのでしょうね、えへへ 

これから益々暑さが増してきます、身体に気をつけてお過ごし下さいね。。。



  ゆっかりんさん、こんにちは。

フウセンカズラは種を大事に持ってきてまきました。今年も風船が沢山実をつけたのでまた来年に向けて採取しようと思います。

そうなんですよね、私も仕事を始めて気を使っている割には体重が減りません・・・
きっとストレス食いしてるんでしょうね~(と自分に言い訳しつつ食べております)

でも、夏バテしないようにお互いしっかり食べましょうね。。。
返信する

コメントを投稿