Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

昨日に続き、不許可の他の報道

2019-02-15 | メガソーラー
今日も寒い1日でしたね。ここ城ヶ崎海岸でも今朝は雪がちらつきました。積もるのでは?と思いきや、すぐに止んでしまいました。
来週は異常高温注意報も出ていますから、ますます体調管理が大変ですね。私はカフェでヌクヌクしていても風邪をひいてしまったのですから、寒い中、日本全国を出張で飛び回っているビジネスパーソンの皆様は、お疲れがたまりませんよう、ゆっくりお休みくださいね。といってもゆっくり休んでいられないのでしょうけれど・・・。

さて、伊東市が決断した河川占用許可の不許可、かなり伊東市の本気が感じられて頼もしいです。
伊豆新聞の記事と静岡朝日テレビの動画をご紹介します。

伊豆新聞


■小野市長「事業進展、合理的でない」

 伊東市八幡野地区に大規模太陽光発電施設(メガソーラー)の建設を計画している事業者から申請のあった八幡野川の河川占用許可について、市は14日までに、許可しないことを決めた。不許可は13日付。小野達也市長が市役所で会見して、明らかにした。小野市長は「許可により、市が中止を求めている事業が進展することは合理的でない」と不許可の判断理由を説明した。

 市によると、申請者は伊豆メガソーラーパーク合同会社。昨年11月19日に八幡野川に幅5メートルの橋を架けて進入路を新設する目的と、2月7日に架設沈砂池からの架設配水管設置と護岸保護のためのゴム製マット設置の目的で、それぞれ河川占用許可を申請した。

 市は、事業者が規制条例に反して工事を進めていることなどを総合的に判断し、国の「河川法等における処分の審査基準」に示された「社会経済上やむを得ないと認められる」に当たらないことを根拠に、不許可にした。

 市によると、確認できる限り河川占用許可を不許可にした事例はなかったという。佐野博之副市長は「橋を設置して重機を入れることは、本体工事につながると認識している。行政として大きな判断をした」と述べた。

 2週間の標準処理期間を過ぎて慎重に審査を行ったことについて小野市長は「社会的な影響を勘案し、弁護士とも協議した」と説明した。事業者の代理人弁護士から12日に「違法不当な妨害工作には法的な措置を取る」との連絡が入ったという。

 不許可処分について事業者の担当者は「伊東市は許可を出すと言っていたのに、裏切られた思い。今後も宅造法(宅地造成等規制法)に従って、粛々と工事を進める」とコメントした。(2019.02.15 伊豆新聞)

静岡朝日テレビ

伊東市が事業者の申請を不許可
伊東市八幡野のメガソーラー建設工事で、市は事業者側が提出した、河川占有許可申請を不許可としました。

市が不許可としたのは、河川に橋をかける際などに提出される申請で、理由について「現時点では社会経済上必要やむを得ないとは認められない」としています。

計画を巡っては、市が去年6月に施行した規制条例が適用されるかについて、市と事業者の見解が対立していて、事業者側は「市長の政治的判断と受け止めている。今後も市の宅地造成許可に基づき、工事を進めていく」としています。(静岡朝日テレビ 2019.02.15)

最新の画像もっと見る

post a comment