非常に強い台風21号、各地に様々な被害をもたらしています。車が横転したり四国、関西は特に酷いことになっていますね。
城ヶ崎海岸は昼間は雨も風も強くなく、進路がそれたなと思っていました。確かに進路は伊豆半島をそれていますが、夜遅くなってから雨風が強まっています。が、特に被害はありませんので、ご心配なく。
さて、昨日9月3日(月)から伊東市議会の9月定例会が始まりました。
前市長起訴により土地購入について特別委員会が設置され、中間報告がありました。
その様子を静岡朝日テレビの9月3日のとびっきり静岡から。
とびっきり静岡では、どうして市議が浴衣で市議会を行っているのかの説明がないので、ご覧になった方は不思議に思ったか、または伊東ではいつもみんな浴衣を着ていると思ったか思わなかったか・・・。答えは、3日のみ一日限定の浴衣議会でした。6月から「光と浴衣」をテーマにしたにぎわい演出事業をおこなっており、伊東温泉といえば浴衣と、その一環として全員が浴衣姿で市議会を行ったとのことです。でも、放映された内容が深刻なのに、皆さん浴衣姿でなんだかホッコリのはずなんですが、内容との差が激しいです。
とびっきり静岡 9月3日
前市長の収賄事件を受け設置された伊東市議会の特別委員会が市の土地購入を検証する中間報告をまとめました。
行政事務の一部がブラックボックス化していたと指摘しています。

伊東市では土地購入を巡り業者に便宜を図ったとして、前市長の佃弘巳被告が収賄の罪で起訴されています。

市議会は特別委員会で市の土地購入について検証していて、今日開会の9月定例会で中間報告しました。それによりますと対象となっている10件の土地取引のうち9件が購入に至るまでの協議記録がなく、7件は売り主との交渉記録が存在していないとして、公正かつ透明性を確保すべき行政事務の一部がブラックボックス化していると指摘しています。


特別委員会 委員長 四宮和彦市議:なぜそこを取得したのかということは、記録上は全く分からい状態になっているわけですから、我々は検証作業をやってきたわけですが、検証できないというのが最大の問題であると言えます。

特別委員会は取引の状態をさらに調査し、再発防止策をまとめることにしています。(2018.9.03 静岡朝日テレビ とびっきり静岡)
城ヶ崎海岸は昼間は雨も風も強くなく、進路がそれたなと思っていました。確かに進路は伊豆半島をそれていますが、夜遅くなってから雨風が強まっています。が、特に被害はありませんので、ご心配なく。
さて、昨日9月3日(月)から伊東市議会の9月定例会が始まりました。
前市長起訴により土地購入について特別委員会が設置され、中間報告がありました。
その様子を静岡朝日テレビの9月3日のとびっきり静岡から。
とびっきり静岡では、どうして市議が浴衣で市議会を行っているのかの説明がないので、ご覧になった方は不思議に思ったか、または伊東ではいつもみんな浴衣を着ていると思ったか思わなかったか・・・。答えは、3日のみ一日限定の浴衣議会でした。6月から「光と浴衣」をテーマにしたにぎわい演出事業をおこなっており、伊東温泉といえば浴衣と、その一環として全員が浴衣姿で市議会を行ったとのことです。でも、放映された内容が深刻なのに、皆さん浴衣姿でなんだかホッコリのはずなんですが、内容との差が激しいです。
とびっきり静岡 9月3日
前市長の収賄事件を受け設置された伊東市議会の特別委員会が市の土地購入を検証する中間報告をまとめました。
行政事務の一部がブラックボックス化していたと指摘しています。

伊東市では土地購入を巡り業者に便宜を図ったとして、前市長の佃弘巳被告が収賄の罪で起訴されています。

市議会は特別委員会で市の土地購入について検証していて、今日開会の9月定例会で中間報告しました。それによりますと対象となっている10件の土地取引のうち9件が購入に至るまでの協議記録がなく、7件は売り主との交渉記録が存在していないとして、公正かつ透明性を確保すべき行政事務の一部がブラックボックス化していると指摘しています。


特別委員会 委員長 四宮和彦市議:なぜそこを取得したのかということは、記録上は全く分からい状態になっているわけですから、我々は検証作業をやってきたわけですが、検証できないというのが最大の問題であると言えます。

特別委員会は取引の状態をさらに調査し、再発防止策をまとめることにしています。(2018.9.03 静岡朝日テレビ とびっきり静岡)