goo

シライトソウ

 シュロソウ科(←ユリ科)シライトソウ属の「シライトソウ(白糸草)」。花茎は15センチほどで、6枚の花被片が一組の花になっている。花被片は上の4枚が長く、下の2枚がごく短い。雄蕊は6本あり雌蕊の先端は3裂する。秋の果実の写真を忘れないようにしよう。これは東京薬科大学自然観察路のもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

オニグルミ・4~別所やまざくら公園

 自分が幼い時の記憶で一番古いのは何歳の頃だろうか。私は3歳の頃のホタル狩りや近所の大きな池の鯉などの記憶が断片的ではあるがかすかに残っている。
 テレビ番組の記憶は時期が前後してしまうが、当時の番組表などを調べてみると、どうやらNHKの 『チロリン村とくるみの木』 が、私にとって一番古い番組のようだ。もちろんストーリーは全く覚えていないが、白黒で何やらとても楽しくて賑やかな人形劇だった記憶がある。その次の 『ひょっこりひょうたん島』 あたりからはストーリーや登場人物の記憶も次第にはっきりしてきて、主題歌は今でも歌える。
 写真は別所やまざくら公園で見られる「オニグルミ(鬼胡桃)」。クルミ科クルミ属の落葉高木で雌雄同株。写真は雌花の様子で、花弁は無く雌蕊の赤い柱頭が “ハの字” 形に並んでいる。

『チロリン村とくるみの木』
作詞:恒松恭助 作曲:宇野誠一郎 昭和31年
(JASRAC許諾期間終了のため歌詞省略)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

ヤブヘビイチゴ・2~果実

 松木日向緑地の草むらで見つけた「ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)」。バラ科キジムシロ属(←ヘビイチゴ属)の多年草で、花も果実もヘビイチゴよりひと回り大きい。写真の果実の直径は1.5センチほどで、毒は無いがあまり美味しくないようだ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )