goo

散歩道・79~アオバハゴロモ

 堀之内沖ノ谷戸公園でウド(独活)の茎に整列している虫。時々我が家の庭先にも現れる虫で、薄紫色で綺麗だが目の前を飛び回るとうるさい。他の方のブログでこの虫の名前はアオバハゴロモ科アオバハゴロモ属の「アオバハゴロモ(青羽羽衣)」ということを知った。ちなみにこの虫の属名の “Geisha” は、日本の “芸者” を意味している。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« サネカズラ・... アキノギンリ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (hiro-photo)
2017-09-08 19:31:42
こんばんは。
この虫は私もよく見ます、指を持っていくとツツっと枝の裏側に隠れたりします。
日本の芸者も世界では有名な存在なのですね・・・・。
 
 
 
アオバハゴロモ (ohisama )
2017-09-08 20:40:48
こんなにきれいな虫なんですね。
日本独特の虫なのでしょうか、ゲイシャなんてね、
 
 
 
hiro-photo様 (多摩NTの住人)
2017-09-08 21:10:06
コメント有り難うございます。綺麗な色ですが目障りですね。芸者の名前は面白いですね。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2017-09-08 21:11:46
コメント有り難うございます。色は綺麗ですが害虫の一種です。日本以外では中国や台湾に分布しているようです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2017-09-08 21:13:42
毎年、オオデマリの葉が大きくなり始める頃、庭でアオバハゴロモの幼虫が大量発生します。オオデマリがまともに花を咲かせたことがありません。そのあとはアジサイが好き。木が枝ごと弱り、まともな花を咲かせられなくなります。
成虫はうるさいだけですが、問題は幼虫です。白くて、カイガラムシに綿毛が付いたようややつです。
早め早めに気付いて、殺虫剤で駆除していくしかないのですが、毎日見ていないと、気付いたときにはやられています。
成虫も見つけたら駆除しないと、たくさんの幼虫の親ですから要注意です。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2017-09-08 21:21:12
これがたくさんいると、ちょっと不気味ですよね。
一瞬実が付いているのかとも思ってしまいます。
 
 
 
こんばんは。 (ちごゆり嘉子)
2017-09-08 23:22:18
ゲイシャ・・この実に見えました。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2017-09-08 23:30:28
綺麗な虫ですね。
お写真を拡大して見たら、一瞬 お花かと思いました。
 
 
 
アオバハゴロモから (とんちゃん)
2017-09-09 08:16:59
芸者ということを意味するなんてとても思いつかないです~
そのことに着目されたことにまずびっくりでした。
ハゴロモというのもなんとなくしゃれているかな!なんて感じます
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2017-09-09 10:29:45
コメント有り難うございます。これは相当悪い害虫のようですね。我が家では稀に見ますが、大量発生はしておらず助かっています。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2017-09-09 10:31:32
コメント有り難うございます。こうしておとなしく実のように並んでいると可愛いんですけどね。かなり悪い害虫のようです。
 
 
 
ちごゆり嘉子様 (多摩NTの住人)
2017-09-09 10:32:49
コメント有り難うございます。ゲイシャが見えましたか。並んで踊っているのでしょうかね。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2017-09-09 10:33:30
コメント有り難うございます。これはウドの茎に並んでいました。花のようにも見えますね。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2017-09-09 10:34:48
コメント有り難うございます。アオバハゴロモの名前は害虫とは思えない名前で良いですね。属名のGeishaには驚きました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。