goo

散歩道・79~アオバハゴロモ

 堀之内沖ノ谷戸公園でウド(独活)の茎に整列している虫。時々我が家の庭先にも現れる虫で、薄紫色で綺麗だが目の前を飛び回るとうるさい。他の方のブログでこの虫の名前はアオバハゴロモ科アオバハゴロモ属の「アオバハゴロモ(青羽羽衣)」ということを知った。ちなみにこの虫の属名の “Geisha” は、日本の “芸者” を意味している。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

散歩道・78~ムラサキシジミ

 小さな蝶が青紫色の翅をヒラヒラさせて目の前を通り過ぎ、足元の草に止まった。しかし翅を閉じたままじっとしている。翅を閉じていると青紫色は全く見えない。私もカメラのピントを合わせてじっと待つこと1分。するとゆっくり翅を開き美しい色を見せてくれた。これはシジミチョウ科ムラサキシジミ属の「ムラサキシジミ(紫小灰蝶)」だろう。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

散歩道・77~ハグロトンボ

 上柚木公園北側林縁の旧大堀川に足を踏み入れると、目の前を黒いトンボがヒラヒラ飛んできた。これはカワトンボ科アオハダトンボ属の「ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)」。4枚の翅を広げて飛んでいる姿を撮りたくて、ピントを固定したまま待ち構えていたが、こちらの気配を警戒しているのか1分以上じっとしている。ついにこちらが焦れてカメラをおろすと途端に飛び始めた。飛ぶ昆虫の撮影は難しい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

散歩道・76~南大沢駅北方面

 南大沢駅から松木日向緑地、首都大学東京の丘陵を越えると、大栗川があり、野猿街道や柚木街道が通っている。その北側に東京薬科大学の森が拡がり、その西には長沼公園の森がある。野猿街道の南側には由木めぐみ野緑地が拡がっている。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

散歩道・75~京王堀之内駅方面

 次は京王堀之内駅から京王多摩センター駅方面を見てみよう。京王堀之内駅は地図の左下に見えるが、そこから北に向かうと堀之内東山はぐくみの森緑地、堀之内寺沢里山公園、堀之内沖ノ谷戸公園などが拡がる。左下隅は南大沢方面から流れる大田川で、鑓水方面から流れてきた大栗川と合流する。川沿いには堀之内番場公園があり、その南側には秋葉台公園がある。松が谷トンネルを抜けると多摩センター方面で、東中野公園、大塚西公園、大塚東公園などがある。地図の赤い線は、多摩都市モノレールで多摩センターから立川方面に向かうが、その途中の中央大学付近にも多くの緑地が拡がり、その先には “多摩動物公園” がある。京王堀之内駅に戻ってそこから北上すると、東京薬科大学の森がある。そのすぐ北東には、8年前まで遊園地の “多摩テック” があった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ