goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

gooブログの最後の記事です。20年間お世話になりました。

2025年04月20日 | 日常

カミホロカメットクの山頂。うしろは十勝岳。


「屯田物語」を開設したのは2004年10月4日。あれから20年経ちました。
アップした記事の総数は約4800。goobブログのサービス終了という案内に驚きました。残念ですが仕方ありません。わたしにとっては日記代わりにつかっていたのでやはり無くなるのは寂しいものです。
年齢的にこれをしおにブログをやめようかと思ってましたが、あと2~3年は元気でいられるかもと勝手に思い込んで、あとしばらくブログを続けることにしました。
gooブログからの引っ越し先ははてなブログです。
いろいろ悩みましたが、デザインがシンプルで操作性もgooブログに似て、しかもサイドメニューのカテゴリーは細かく表示できることがわたしに合っていると思いました。
先週すべて引っ越しがおわったので、はてなブログで新しい「屯田物語」を開設してます。
gooブログの担当のみなさまへ、gooブログはとても使いやすかったです。ほんとうに20年間お世話になりました。ありがとうございました。
はてなブログ「屯田物語」のURLは↓です。
https://harhart.hatenablog.com/


「タイヤ交換」待ち過ぎて浦島太郎になった?

2025年04月17日 | 日常

夏タイヤに履き替えた。例年より遅かったから空いているかと思ったけど激混み!でも、サービスの珈琲を飲みながら画像編集してラインやブログにアップしていたので退屈はしなかった。

虹の彼方に

2025年04月16日 | 日常


パソコンに向かっていてふと窓の外を見ると朱色に、別の窓を開けると虹を発見、急いで外に出て撮りました。気がつくのが5分遅かったらダメだったでしょう。ラッキーでした。<菊地>


土浦にお住まいの旭川東の同期<菊地さん>がGoogleフォトにの写真をアップしたのでそれをご紹介します。

幻想的というかファンタジックな感じがしますね。
急にあたりが朱色に染まって、二重になった虹は巨大な構造物に見えたりしてSF感満載、”虹の彼方に”のドロシーか”不思議な国のアリス”になったような気持ちです。
でも、こんな気持ちも僅かなあいだ、やがて虹が消えて・・
まさに絶好のシャッターチャンスを逃さなかったということです。

早春の花 クロッカス

2025年04月14日 | 日常


北国の早春に咲く花のひとつクロッカス。
しばらく百合が原公園へ行ってないが、2013年4月16日に撮った写真である。
ピントは合ってないが、淡い紫色がとてもきれいだ。

インターハイ登山2024 旭川東優勝

2025年04月10日 | 旭川東高校
インターハイ登山2024では旭川東高<男子>優勝、<女子>準優勝と素晴らしい成績をあげた。掲図が成績結果である。(16位以下略)
最終結果をみても0.1をめぐる厳しい競技であったことがわかる。
男子は強豪・長崎北陽台を抑えての優勝。女子は長崎北陽台に惜しくも敗れたが準優勝と健闘した。
なお、成績表にわたしの顔(AIで顔→笑顔にした)を貼り付けてみた。