goo

ゲンノショウコ・9~赤花

 アマチャヅルとツルボに続いて、植木鉢発芽実験の第3弾が「ゲンノショウコ(現の証拠)」。秋に種を蒔いたものが1月下旬に発芽春の間は葉に赤い斑紋が見られたが、初夏になると斑紋も消え、緑の葉がどんどん広がっていった。ゲンノショウコはフウロソウ科フウロソウ属の多年草で、花色は赤と白がある。当地では赤花より白花のほうが圧倒的に多いので、種は赤花のものを採取した。知りたかったのは “1年目から花が咲くかどうか” と “赤花の種からは何色の花が咲くか” の2点。その結果は1年目から花が咲き、植木鉢の花はすべて赤色だった。
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
« ツルボ・6~1... トキリマメ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (guitarbird)
2017-09-06 06:17:43
おはようございます
ゲンノショウコ昨日私のホームフィールドでも、赤、とまではゆかないけれど薄紫の花を見つけました。
一株ではなくその辺りにある幾つかの株がその色でしたが、種子を少しいただいて自分でも育ててみようと思いました。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2017-09-06 07:09:06
赤いゲンノショウコは西日本・・・
白いゲンノショウコは東日本・・・と
中部地方を境にして分布しているといわれています。
最近、この分布域も怪しくなってきました。

 
 
 
guitarbird様 (多摩NTの住人)
2017-09-06 07:39:31
コメント有り難うございます。そちらでも赤色が咲くんですね。是非発芽を楽しんで下さい。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2017-09-06 07:41:14
コメント有り難うございます。やはり関東は白花が主流ですね。
 
 
 
やりまし種? (ぶちょうほう)
2017-09-06 08:32:39
多摩NTの住人様 こんにちは
種からの栽培・・・・気長なことですが、ついに大成功でしたか。
赤花の種からはやはり赤い花が咲くものですか。
一年で花を咲かせるとは・・・小さい草ですが元気ものですね。
 
 
 
ゲンノショウコ ()
2017-09-06 09:10:19
赤花は時々見た記憶があるのに、写真を撮ろうとすると白花ばかりで、赤花がどこで咲いていたのか思い出せません。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2017-09-06 09:51:46
コメント有り難うございます。多年草なのでツルボのように花が咲くかどうか疑問でしたが、しっかり咲いてくれました。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2017-09-06 09:56:26
コメント有り難うございます。赤花は長池公園とんぼ池付近で以前見たことがありましたが、今は見なくなりました。関東では白花が優勢のようです。
 
 
 
おはようございます (マーガレット)
2017-09-06 10:00:25
ゲンノショウコは可愛い花ですね。観察が楽しみでしたね。
発芽直後は赤い斑紋が、大きくなると消えるというのは、赤ちゃんのもうこはんを思いだしますね。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2017-09-06 10:12:19
コメント有り難うございます。約1年がかりの観察でした。お神輿まで見れば終了です。斑紋を蒙古斑とは面白い発想でしたね。
 
 
 
種から! (とんちゃん)
2017-09-06 11:17:51
大成功でしたね
この美しい濃い色のゲンノショウコはどこでも見られるということでもないし!
鉢で咲いてくれたのは最高ですね
運がよかったら赤いのに出会えることも♪
増えてくれたらいいですね
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2017-09-06 12:09:29
コメント有り難うございます。今回の実験は成功でした。無事赤い花が咲いてホッとしています。関東は白花が多いですね。
 
 
 
ゲンノショウコ (和 さん)
2017-09-07 08:20:33
とても可愛らしい花ですね。
其処此処で咲きだしてるのを見ると、
心が和みます。
 
 
 
和さん様 (多摩NTの住人)
2017-09-07 08:28:04
コメント有り難うございます。花は可愛いし薬にもなるので有り難いですね。
 
 
 
Unknown (ディック)
2017-09-07 21:42:08
何もせずにいても庭で繁殖しているわが家はラッキーなのでしょうね。
わが家でもかなり大きくなり、咲き始めています。
まだまだこれからのはず。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2017-09-08 07:34:53
コメント有り難うございます。花はこれから盛期ですね。次はお神輿ができるのを待ちます。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。