samuraiです。
蒸し暑い残暑がダラダラと続く最中(もなかじゃないですよw)、
皆さんいかがお過ごしですか?
ただ黙って家にいるだけで汗をかくこんな時は、
思いっきり汗をかいてやろうじゃないですか!!
ということで向かった先はこちらです。

ええ、下北沢の『マジックスパイス』ですよ!!
それでは、行ってみますか!!

店内は平日のお昼時を外したというのに、超満員です。
いや~、さすがバカ学生の夏休みですねw。
ということで5分ほど待って入店。
下北はスープカレーが根付かない土地と言われていますが、
改めてここが別格であるということを再認識させられますね。
さて、メニューはこちら。

今日は「ベジマッシュ」にしようかと思いましたが、残念ながら売り切れとのこと。
うーん、どうしよう。
ということで、迷った挙句「ハンバーグ(1100円)」にしてみました。
そして、マジスパといえば辛さを選ばねばいけませんね。

ということで、迷わず「虚空(+250円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。

んどどどどどすん。
(;゜Д゜)
いや~、相変わらずダイナミックな量ですね!
ターメリックライスの横にはレモンが添えられてます。
いかにも札幌スタイルですね。
さて、カレーはこちら。

具材はきゅうり・きゃべつ・いんげん・さやえんどう・にんじん・大根・白菜・じゃがいも・ヤングコーン・玉ねぎ・マロニー・センレック(タイの麺)・ハンバーグと、とにかく具沢山。
が、それぞれが細かく刻まれているので食べやすくていいですね。
それでは、いただきますか。

最初の一口目は、みりんっぽいダシの甘さを感じます。
が、それも一瞬。
すぐにクラスター爆弾級の辛さが口の中で爆裂します。
ええ、すぐさま汗がダビダビと出てきますよ!
うぉえぇおぃぉぃっぉぉぉおお、辛ぇええええぇえ!!!
(#゜Д゜)
が、この脳髄を刺激する辛さに慣れると
逆に野菜の甘みを感じられるのが、実に不思議ですね。
そして、ハンバーグがこちら。

ぎっしりとした肉厚のハンバーグは、それだけでも本当においしくいただけます。
それがカレーの味の邪魔をせず、なおかつカレーの味に埋没せず
玉ねぎとお肉の美味さを如実に感じます。
あ~、やっぱレベル高いわココは。
( ゜∀゜)/ワーイ!!
いや~、やっぱこりゃおいしいですね!!
ということで、ここはなんだかんだ言ってガチですねココは!!
メニューの独創性、トッピングの多さといい、
まだまだ東京のスープカレーの牙城として聳え立つお店ですね。
未訪の方は是非!
わざわざ来る価値のあるお店ですよ!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
蒸し暑い残暑がダラダラと続く最中(もなかじゃないですよw)、
皆さんいかがお過ごしですか?
ただ黙って家にいるだけで汗をかくこんな時は、
思いっきり汗をかいてやろうじゃないですか!!
ということで向かった先はこちらです。

ええ、下北沢の『マジックスパイス』ですよ!!
それでは、行ってみますか!!

店内は平日のお昼時を外したというのに、超満員です。
いや~、さすが
ということで5分ほど待って入店。
下北はスープカレーが根付かない土地と言われていますが、
改めてここが別格であるということを再認識させられますね。
さて、メニューはこちら。

今日は「ベジマッシュ」にしようかと思いましたが、残念ながら売り切れとのこと。
うーん、どうしよう。
ということで、迷った挙句「ハンバーグ(1100円)」にしてみました。
そして、マジスパといえば辛さを選ばねばいけませんね。

ということで、迷わず「虚空(+250円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。

んどどどどどすん。
(;゜Д゜)
いや~、相変わらずダイナミックな量ですね!
ターメリックライスの横にはレモンが添えられてます。
いかにも札幌スタイルですね。
さて、カレーはこちら。

具材はきゅうり・きゃべつ・いんげん・さやえんどう・にんじん・大根・白菜・じゃがいも・ヤングコーン・玉ねぎ・マロニー・センレック(タイの麺)・ハンバーグと、とにかく具沢山。
が、それぞれが細かく刻まれているので食べやすくていいですね。
それでは、いただきますか。

最初の一口目は、みりんっぽいダシの甘さを感じます。
が、それも一瞬。
すぐにクラスター爆弾級の辛さが口の中で爆裂します。
ええ、すぐさま汗がダビダビと出てきますよ!
うぉえぇおぃぉぃっぉぉぉおお、辛ぇええええぇえ!!!
(#゜Д゜)
が、この脳髄を刺激する辛さに慣れると
逆に野菜の甘みを感じられるのが、実に不思議ですね。
そして、ハンバーグがこちら。

ぎっしりとした肉厚のハンバーグは、それだけでも本当においしくいただけます。
それがカレーの味の邪魔をせず、なおかつカレーの味に埋没せず
玉ねぎとお肉の美味さを如実に感じます。
あ~、やっぱレベル高いわココは。
( ゜∀゜)/ワーイ!!
いや~、やっぱこりゃおいしいですね!!
ということで、ここはなんだかんだ言ってガチですねココは!!
メニューの独創性、トッピングの多さといい、
まだまだ東京のスープカレーの牙城として聳え立つお店ですね。
未訪の方は是非!
わざわざ来る価値のあるお店ですよ!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)