今日は五反田にある「パシュパティ」に再訪してきました。
以前、Curryvaderさん主催の「春のうどんオフ会」の際に行ったのですが
お昼は初めての訪問です。

夜も大変お得でしたが、昼はもっとお得。
平日限定でランチバイキングをやってます。

さて、吸い込まれるように地下への階段を降りて行くと
そこには結構広めの、ほの暗い空間が広がってます。
昼夜が逆転したかのような不思議な異空間。
ステキですねー。
本日のカレー3種類、ナン、ライス、サラダ、アチャール、タンドリーチキンなどが食べ放題。
それにウーロン茶、チャイ、コーヒー、ラッシーが飲み放題。
これで950円。
うーん、お得。
では、バイキングなのでサクサク盛っていきますか。
ちなみに店内があまりに暗いため、
ここから先の写真は少々見にくいです。
ご了承下さい。(_ _)

今日のカレーは野菜カレー、玉子入りキーマカレー、チキンカレーの3種。
ご飯は普通のジャポニカ米ですね。
では、いただいてみますか。
まずキーマから。

玉子入りと書いてあったので、刻んだゆで卵とかが入っているのかなと思いましたが、
丸々一個どっかりと入ってました。
はー、こりゃ珍しいですね。
マトンは若干くせがあるものの、玉子と一緒に食べるとそんなに感じませんね。
辛さは控え目ながら、シナモン系のスパイスの香りがじんわりときます。
では、チキンを。

こちらは鳥のモモ肉のぶつ切りが入ってます。
お味はキーマよりも若干辛めですが、全体的にマイルドで食べやすいお味です。
さて、野菜をいただいてみますか。

おぉっ、マイルドかつクリーミー!
具はさやいんげん、カリフラワー、にんじん、じゃがいも。
それらが優しく溶けだしたルーは、カレーというよりもシチューに近いですね。
カルダモン系のスパイス香はするものの、辛さはほとんどなく
大変食べやすい仕上がりです。
おいしいですね!
ナンは、出来てからしばらく経っているのか、
若干冷めてましたがパリパリで、一応及第点と言っていいでしょう。
タンドリーチキンは、見た目の真っ赤な色の通り
結構辛めでしたが、どこか懐かしい家庭の唐揚げを思わせる味付けで
こちらもおいしいです。
最後は、濃い目のラッシーで締め。
もう動けないっす。
五反田にはもう1件食べ放題のお店で「ショナルインディア」がありますが、
あちらが本格的なインド系食べ放題としたら、
こちらの「パシュパティ」は、より日本人向けにアレンジを加えた食べ放題という位置付けになるでしょうか。
客層も、「ショナルインディア」がサラリーマン率9割を超えるのに対し、
こちらはOLさんが半数以上を締めています。
値段もほぼ一緒ですし、うまいこと住み分けが出来ているようですね。
また夜に来たいなぁ。
※前回の記事はこちらです。
(お店情報載ってます)
以前、Curryvaderさん主催の「春のうどんオフ会」の際に行ったのですが
お昼は初めての訪問です。

夜も大変お得でしたが、昼はもっとお得。
平日限定でランチバイキングをやってます。

さて、吸い込まれるように地下への階段を降りて行くと
そこには結構広めの、ほの暗い空間が広がってます。
昼夜が逆転したかのような不思議な異空間。
ステキですねー。
本日のカレー3種類、ナン、ライス、サラダ、アチャール、タンドリーチキンなどが食べ放題。
それにウーロン茶、チャイ、コーヒー、ラッシーが飲み放題。
これで950円。
うーん、お得。
では、バイキングなのでサクサク盛っていきますか。
ちなみに店内があまりに暗いため、
ここから先の写真は少々見にくいです。
ご了承下さい。(_ _)

今日のカレーは野菜カレー、玉子入りキーマカレー、チキンカレーの3種。
ご飯は普通のジャポニカ米ですね。
では、いただいてみますか。
まずキーマから。

玉子入りと書いてあったので、刻んだゆで卵とかが入っているのかなと思いましたが、
丸々一個どっかりと入ってました。
はー、こりゃ珍しいですね。
マトンは若干くせがあるものの、玉子と一緒に食べるとそんなに感じませんね。
辛さは控え目ながら、シナモン系のスパイスの香りがじんわりときます。
では、チキンを。

こちらは鳥のモモ肉のぶつ切りが入ってます。
お味はキーマよりも若干辛めですが、全体的にマイルドで食べやすいお味です。
さて、野菜をいただいてみますか。

おぉっ、マイルドかつクリーミー!
具はさやいんげん、カリフラワー、にんじん、じゃがいも。
それらが優しく溶けだしたルーは、カレーというよりもシチューに近いですね。
カルダモン系のスパイス香はするものの、辛さはほとんどなく
大変食べやすい仕上がりです。
おいしいですね!
ナンは、出来てからしばらく経っているのか、
若干冷めてましたがパリパリで、一応及第点と言っていいでしょう。
タンドリーチキンは、見た目の真っ赤な色の通り
結構辛めでしたが、どこか懐かしい家庭の唐揚げを思わせる味付けで
こちらもおいしいです。
最後は、濃い目のラッシーで締め。
もう動けないっす。
五反田にはもう1件食べ放題のお店で「ショナルインディア」がありますが、
あちらが本格的なインド系食べ放題としたら、
こちらの「パシュパティ」は、より日本人向けにアレンジを加えた食べ放題という位置付けになるでしょうか。
客層も、「ショナルインディア」がサラリーマン率9割を超えるのに対し、
こちらはOLさんが半数以上を締めています。
値段もほぼ一緒ですし、うまいこと住み分けが出来ているようですね。
また夜に来たいなぁ。
※前回の記事はこちらです。
(お店情報載ってます)