とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

食歴クロノロジー(2) 賞味期限切れ:生卵2日前、ベーコン十ヶ月前

2012-01-12 19:51:10 | 最近の出来事
何故かくも賞味期限切れの食材が多種多様に我が家にあるのか。
先日、冷蔵庫の棚卸を行った際に食べられそうなものと完全に食べられないと判断されたものを二つに仕分けし、食べられないと判断されたものについては買った後に消費しきれなかった無駄と捨ててしまう罪悪感を感じながら破棄を行った。
ここまで云々思うのであれば、買わなければ良いのに、あるいは食べれば良いのにと世間では思うのかもしれないが、まず私が計画的に食材を購入できない為、日持ちが良いものを買ってしまって、そこから先はきままに料理してしまうからその食材使用期限に則した進捗を達成できない事が原因に挙げられる。これは深く反省しなければならない。
次に悪くなった食材を胃に入れて体調が悪くなってしまった事もあるので、顔色が悪くなるのであれば、捨ててしまわなければならないという判断が働くのである。

だが、それでもまだこれは食べられるのではないか、と思われた食材は賞味期限が切れても仕分けの際に生き残り、冷蔵庫の中に居を構えたものがいる。

1/7は賞味期限が1日切れたラーメンを食べた。
昨日1/11は賞味期限がこれまた1日食べた牛肉こまぎれをキャベツと炒め、肉野菜炒めとして食べた。
いずれも現在の所、問題は無い。
また先日も記載したが、半年以上賞味期限が切れたヨーグルトについても問題は無かった。

さて今回であるが、生卵とベーコンである。
生卵の方は[12.1.10]、
ベーコンは[11.03.18 /B]
と記載されており、生卵は賞味期限二日過ぎ、ベーコンは賞味期限が約10ヶ月弱過ぎた代物だ。これを今、ベーコンエッグとして焼いている。

結果については後日記載したい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食歴クロノロジー | トップ | バレンタイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

最近の出来事」カテゴリの最新記事