とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

米企業、巨大ロボットを作り、同じく巨大ロボットを作った日本の水道橋重工にケンカ売る

2015-07-11 17:54:51 | 雑感
※音量注意

USA CHALLENGES JAPAN TO GIANT ROBOT DUEL!
https://www.youtube.com/watch?v=XVJTGLL2SnI

演出凝っていて笑った。
日本語字幕わざわざつけるとか(笑)。

再生数400万、コメント4000という数字からしてそこそこ盛り上がっているっぽい。
どうやって勝敗判定するのかね? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色鉛筆でのスーパーリアリズム:

2015-07-11 17:38:10 | 映像作品
スーパーリアリズム : TURN OVER A NEW LEAF
http://toanl.exblog.jp/16772036

こんなの見つけた!【Yigal Ozeriの超写実絵画】編 : クロスリスティングディレクトリスタッフブログ|X-Listing
http://xdir.exblog.jp/17282786/


色鉛筆画家 林 亮太 Tokyo Sketch | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/ryota884tokyosketch


相当野暮な話ししますが、これって動画にできないかな? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEDプレゼン:シングルストーリーの危険性

2015-07-11 01:15:46 | 哲学・社会

チママンダ・アディーチェ: シングルストーリーの危険性
http://www.ted.com/talks/chimamanda_adichie_the_danger_of_a_single_story?language=ja#t-602414


このプレゼンテーションは我々の心に深くしみこむ。
そして警告する。
そしてどれだけ我々が”シングル・ストーリー”の危険性にさらされているのかを。

世界は何で出来てる? というと様々な答えがあるだろう。
これをもうちょっと絞り込んで、「社会は何で出来ている? 」というと二つの答えがある。

一つは物質としての社会構成要素、つまり文明である。
もう一つはどのように構成要素を構築したか、つまり行動様式の体(てい)、文化である。

この文化をもっと突き詰めて考えると、文化とは認識の発露である。
そう、この世は認識でできているのだ。

給与の査定も認識だし、だれそれがかわいいだとかかっこいいというのも認識だ。
あれは危険人物だと言うのも認識だし、あの政治家に投票するというのも認識である。

この認識と言うのは全く十全ではない。実際にある現実と、我々が脳の中だけでつくりだした思い込み、すなわち”シングル・ストーリー”の危険性をこのプレゼンでは抉り出す。

彼女が言っていた言葉で印象に残ったものをここに記載しておこう。
「影響力とは、ある人の話しを語るだけではなく、その人の完全で正確な話しを作る才能のことです。」
「シングルストーリーは固定観念を作り出します。固定観念の問題は、忠実でないということではなく、不完全だということです。」

つまり、彼女が主張したいのは、世の中の観念は不完全なので是正しよう、ということである。

ここでウォルター・リップマンの著書「世論」を思い出してみよう。
リップマンは自著「世論」の中で、記事文章には制限があると主張する。
事件を伝えるのに様々なできことが折り重なってできているのに、その全てを限られた文字数の中で伝えられることは不完全である、その不完全の認識の集合で世論は構成される、と。

それではここであきらめるべきだろうか? 答えはNo。

私はこう思う。
この世に完全というものはない。完全の定義とは、「頭の中で考えた理論の現実的実装」であるが、これは達成されることはない。
しかし完全に近づけることはできる。
鏡面を世界一反射するようにした工学製品や、逆に世界一光を吸い込むようにした真っ黒の物質などは100%の率ではなくとも、限りなくそれに近づけることは可能だ。

同様に社会世論も完全な認識を得ることは不可能であっても、それに近づけることはできるだろう。そしてその努力をすべきなのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口統計情報に隠された秘密と、あれこれ

2015-07-11 00:45:17 | 哲学・社会
人口統計を追って世界の真実を引き出す手法はフランスでよくやられているようだが、下記例はスウェーデンの教授である。

ここに書くのは飽くまで私のメモだが、興味ある人は是非見て頂ければと思う。
TEDプレゼンは知的刺激を受ける面白いものばかりだ。


ハンス・ロスリング 最高の統計を披露 | TED Talk | TED.com
http://www.ted.com/talks/hans_rosling_shows_the_best_stats_you_ve_ever_seen?language=ja#t-997120




TED (カンファレンス) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TED_%28%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%29

TED(テド、英: Technology Entertainment Design)とは、カナダのバンクーバー(過去には米カリフォルニア州ロングビーチ、モントレー)で、毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体のこと。

TEDが主催している講演会の名称をTED Conference(テド・カンファレンス)と言い、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行なう。講演会は1984年に極々身内のサロン的集まりとして始まったが、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになった。


中国や韓国は大国になろうと躍起になっているだろうが、こういうことをしないと本当の大国にはなれないよ。営利とは全く無関係の、人間としての真実を追究する、純粋な学理や人間探求をする素養の土台、そしてそれを許容して推奨し、尊敬・崇拝する社会的心理の土壌が無いとダメなのだ。
正確には、中国にはこうした追求はあったはず(武官より文官の方が上なので)。しかしどうして現代はこうなったのだ。


さて、このプレゼン中盤に出てくるソフトウェアであるが、これってウェブでできないかな? 

ページを指定すれば、勝手にデータを拾ってデータベース化し、可視化グラフで時系列をムービー調で表示する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川猿之助主演スーパー歌舞伎「ワンピース」

2015-07-11 00:03:44 | 映像作品
映像作品ではありませんが、参考まで。

スーパー歌舞伎II(セカンド) ワンピース | 歌舞伎美人(かぶきびと)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/2015/10/ii_1.html



松竹創業120周年
スーパー歌舞伎II(セカンド)
ワンピース

平成27年10月7日(水)~11月25日(水)

昼の部  午前11時~
夜の部  午後4時半~
【休演】10月16日(金)、28日(水)、11月6日(金)、16日(月)
◆上演時間

(後日掲載します)
◆演目と配役
◆みどころ
◆料金(税込)
1等席
16,500円
2等A席
9,500円
2等B席
5,000円
3階A席
5,000円
3階B席
3,000円
桟敷席
17,500円


2chの反応:


5: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 16:58:52.53 ID:dD0l6y/z0.net

あ!ごむごむのぉーーーー
あ!ぴすとるぅぅぅぅ~~~ぅ

びよーん(ダルシムの強パンみたいに伸びる)

こんなかんじたろ


23: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 17:17:02.31 ID:MUCsmbdD0.net

>>5
海賊王にぃ~
俺は、なぁ~るぅ~




見たい。宝塚ルパンの時もかなり食指が動かされたがこれもなかなか。

参考:

宝塚歌劇 雪組公演『ルパン三世 ―王妃の首飾りを追え!―/ファンシー・ガイ!』
http://kageki.hankyu.co.jp/lupin/


他にもやったら見に行きそうなマンガを挙げてみる。
ぶっちゃけ舞台なんだから好きに魔改造すればいいんですよ。

・キン肉マン(申し訳ないが市川猿之助さんに牛丼ダンスを必須でやってもらう)
・北斗の拳
・HELLSING
・うしおととら
・ドラゴンボール
・ナルト(舞台化済み)
・パトレイバー(整備班中心の群像劇を)
・花の慶次
・コーブラー(ふふふふーん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする