とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

外人について

2014-02-01 23:20:05 | 文章・日本語・言葉

Is the term “gaijin” offensive?
http://www.japanzine.jp/article/jz/115/is-the-term-gaijin-offensive
‘Gaijin’ is just an abbreviation of the word ‘gaikokujin’ and when people use it, they don’t mean to cause any offense. On the contrary, you’ll often hear people say ‘Gaijin-san’ – the ‘san’ being added as a way of showing respect. Remember that Japanese people don’t use the word ‘anata’ (you) for strangers, but rather tend to use some identifying characteristic instead. A middle-aged woman might be called ‘obasan’ and the guy from NTT is ‘NTT-san’. And, well, you’re ‘gaijin-san’. Even if it’s not the most politically correct word in the world, it basically means “non-Japanese”, and that’s what we are. What’s all the fuss about? Yes – The word ‘gaijin’ means ‘outsider’ and it’s not an abbreviation of ‘gaikokujin’: they’re separate words. ‘Gaijin’ is almost never used in the Japanese media, because it’s condescending and discriminatory; indeed, when newscasters or politicians have used it in the past, they’ve had to make public apologies. And it’s just bizarre to hear Japanese people abroad referring to the locals as ‘gaijin’. People who use the word a lot are clearly seeing you first and foremost as ‘non-Japanese’, rather than as an ‘American’ or ‘teacher’ or ‘Joe Smith’. Maybe your grandma doesn’t mean any harm when she calls someone a ‘darkie’, but it’s still offensive. Japanzine Says – So, is ‘gaijin’ an abbreviation or not? As it turns out, ‘gaijin’ and ‘gaikokujin’ have completely separate etymologies. ‘Gaijin’ evolved from the word ‘guwaijin’, which existed before the coming of foreigners to Japan, and meant someone who was from another place or was somehow different from the group to which you belong. Wouldn’t it be better to refer to non-Japanese as ‘Americans’ or ‘Koreans’ instead of ‘gaijin’ or ‘gaikokujin’? If someone absolutely has to lump all non-Japanese in together, though, ‘gaikokujin’ is definitely the preferable term.


and meant someone who was from another place or was somehow different from the group to which you belong.

うーん。日本に外人という言葉で侮辱する文化は全く無いというのは知ってほしい。
他言語を使う人が日本語の使い方をああだこうだ言うのはおかしいでしょう? 
仮に日本人がアメリカ人に向かって"Japaneseと呼ぶのはおかしい。我々を侮辱している。nihonjinと言って欲しいし、一般概念としてそう言うべきだ。"と言ったら、おいおい、それは俺らの使っている言葉だし日本人にはそもそも関係ないだろ? とならないのでしょうか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力と成功

2014-02-01 22:34:17 | 哲学・社会

日本って「努力」が滅茶苦茶神格化されてるよねwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 19:24:27.06 ID:zKE0fcih0
「努力」をしてるから偉い
「努力」をしてるから立派
「努力」をしてるから尊敬する
「努力」をしてるから許す
「努力」をしてるから報われる
「努力」をしてるから輝いている
「努力」をしてるから憧れる
「努力」をしてるから報われて欲しい

努力賛美が凄い

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 19:49:20.91 ID:WGC/qYmZ0
努力は偉いって風潮の方が
努力とかアホのする事って風潮よりは確実に成功者の数は多いだろうから努力賛美は間違ってない



ここで言う努力批判はそこがターゲットではない。
成果の無い努力とそれを無駄だと見ない努力賞賛主義を批判しているのだ。

私も努力している人にはエールを送りたいと思う。
いや、これにも色々と私自身反省はあるのだが、今はそう思っている。

ただ、世の中、なぜみな努力しているかというと成功を目指しているからだ。
そして、その成功とはとある拮抗点をつかむことに他ならない。

それは多大な努力と様々な労苦の上で為せるかもしれないし、ちょっとしたきっかけで掴めるかもしれない。

カイジは藤堂に勝てないのだ。勝てなくてはどうにもならない。意味が無い。そこをよく考えるべきである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルのおっかけはもう少し現実を見るべき

2014-02-01 21:46:38 | 国内社会批判

オタクの求婚を断ってAKB48が裁判沙汰に!?
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140129/Bucchinews_094.html

オタクからの求婚を断ったところ訴えられた!

 AKB48チームAの岩田華怜。AKB正規メンバー加入時点では13歳という若さで、最年少昇格記録も更新したことでも有名だ。現在は15歳、ピカピカの中学3年生である。そんな幼女から少女へと変わった多感な年頃の生娘が、ある騒動に巻き込まれてるのだ。
 岩田華怜が某オタクから結婚を申し込まれ、それを丁重に断ったところ、なんとAKB側が逆に訴えられるという事態に発展したという。まさかの展開に、ネット上は騒然となっている。周りのオタクも、「僕らまで勘違いされる!」とカンカンだ。
「こんなの、メンバーに迷惑をかけて発情する(一部の)ジャニオタと同類ですよ! わかって欲しいのは、僕らはCDを何百枚も買うことで忠誠心を示す、健全なファミリーなんです。ただでさえ後ろ指さされる生活なのに……。渦中の彼はYouTubeで今の想いを報告してるらしいのですが、これはまさに『ダークナイト』そのもの。彼はジョーカーになりきって、世界を困らせてるのです!」(某AKBオタ)

 ほかのオタを怒らせてしまった張本人のブログを見てみると、「中学生に向かって求婚するのは、『耳をすませば』のストーリーを知ってればおかしくないコトだ」という趣旨の内容を綴っている。あれはヴァイオリン職人を夢見る中学3年生の天沢聖司が、同じく中学3年生の月島雫に告白して、互いが頬を赤らめるという映画だったはず。けっして、40代目前のオッサンが中学生に求婚して成功するような物語ではない。
 こういった暴走は、アイドル界ではよくある話だという。
「あるジュニアアイドルが、撮影会イベントで同じような目に遭ってます。そのコは13歳だったのですが、最前列の一人が『あと2年で僕たち結婚できるね』とプラカードを掲げてたのです。握手での会話も『あと2年♪ あと2年♪』と思わず目を伏せたくなるモノでした…。そのアイドルはほどなくして引退しましたね」(業界関係者)


さて、私はアイドルもアイドルオタクも嫌いだ。
曲がいいと思っているならまだしも、そのアイドルが自分と恋仲になるという妄想をはぐくんでしまっている。

私は考える。愛とは何か、恋とは何か。
恋は特別な人間関係になることへの期待値であり、愛とは特別な人間関係になった後の実績のことだ。

こういう男性は単なるおっかけであって、そのアイドルとしての日常的ピンチを助けた訳でも、指標となることを行ったわけでも、互いに支えあったわけでもない。「僕らは彼女らの金銭的ピンチを救ったんです! 」と言うかもしれないが、水商売に騙されている男達と何が違うんだ。
彼女らはアイドルで食えなくなったら普通の女の子に戻るだけである。
むしろイケメン俳優に食われまくっている現状を見れば普通の女の子の方が幸せではないか。
それとそれを分かっていて商売にしているアイドルもアイドルではないか。
全く双方不可解な社会相互依存者である。
騙して金を取り、騙されて金を取られる。これを不健全と言わずして何と言う(まあ一日中家に引きこもっている私が言えた話しではないが)。

二回離婚、三回結婚した堀ちえみの自宅にかつての親衛隊がおしかけるというテレビの企画があったが、堀側はドン引きであったではないか。

憧れるのは勝手だが、それなら、彼女らに見合うような若手社長などになって、結婚して幸せにすればいいのだ。でなければいざくっついた時に彼女らの方が迷惑ではないか。そうした迷惑を考えずに何がファンなのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフージャパン 業績達成の工夫の巻

2014-02-01 19:43:20 | 哲学・社会

Google式フリーランチよりも効果的…かもしれない
ヤフー、業績連動でランチ料金が変わる社員食堂をオープン
http://ascii.jp/elem/000/000/862/862771/
 同社の電子チケットサービス「PassMarket」を利用してネット経由で予約が可能なほか、会社の業績によってランチ料金が変わる“業績連動型”を採用。たとえば前四半期の全社利益目標を達成すれば、次の四半期のランチ料金が無料。未達成だった場合、1食540円から会社が負担130円を差し引いた410円が社員負担となる。

 今年3月末まではいったん無料で提供し、業績連動ランチ価格は4月から正式に開始するという。



ヤフーはこういう工夫をやると聞きました。
ですが前回「プログラムのバグ発見で給料マイナス」という策は、社員からはかなり文句ブーブーだった模様です。
さて今回はどうなるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府コメント各国比較

2014-02-01 19:40:12 | 文章・日本語・言葉

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/31(金) 19:00:35.09 ID:5PhhJLdV

>>57
日本「遺憾の意」
北朝鮮「無慈悲」
アメリカ「失望」
中共「不満」
韓国「妄言」

 ここまでのまとめ

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/31(金) 19:02:02.82 ID:gNvABW7a

>>75
意味は全部「まあしゃあねえか」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする