BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

新型コロナウィルス日本4人目?病院の場所北海道のどこ? (子育て19 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

新型コロナウィルス日本4人目?病院の場所北海道のどこ? (子育て19 2020/02/19)

渡島振興局管内と範囲が広いが、多分函館市、函館市に行かない。
札幌市に行かない。
千歳市に行かない。

 

石狩管内と範囲が広いが、多分石狩市。
要注意の市は、札幌市、石狩市、千歳市、函館市の4市。

 

情報開示がないので仕方ない。

 

北海道で日本で4人目の新型コロナウィルスの疑いのある方が入院中。空港やホテル、病院は北海道内のどこ・何市なのか、現時点で判明の詳細や同じ病院にいた場合の対処法、2020年1月現在の2019新型コロナウィルスの詳細や対処法・感染予防法もご紹介します。中国の旧正月・春節休暇で日本を訪れる方が多いので一気に感染が広がりそうです。

1 北海道で次々新型コロナ患者が見つかる!4人目の病院や行動歴は?
2 北海道で次々新型コロナ患者が見つかる!3人目の病院や行動歴は?
3 北海道で2人目の新型コロナウイルス患者詳細
4 北海道で1人目の新型コロナウイルス患者詳細
5 日本国内でコロナ4人目と思われていた、中国人の女性の方は、陰性
6 日本で新型コロナウィルス4人目の疑いがあった30歳代の中国人女性の詳細と足取り
6.1 日本で4人目の新型コロナウィルス感染者の可能性のある女性の病院とホテルは北海道内のどこ?何市?
6.2 新型コロナウィルス日本で4人目感染の疑いの中国人女性の方との接触の可能性が高い方は?
6.3 新型コロナウィルスの主な症状
6.4 発熱や、せき(肺炎)などの呼吸器系症状が出た方はどうすればよい?
6.5 新型コロナウィルス感染が疑われる方のご家族や介抱者の対処法・予防法は?
6.6 新型コロナウィルスで亡くなった方はどんな方?気を付けるべき人は?
北海道で次々新型コロナ患者が見つかる!4人目の病院や行動歴は?
2月19日発表の北海道で4人目の新型コロナウイルス陽性の方が見つかった模様です。


★2月19日午後5時より、北海道が会見。行動歴を説明。
【2月19日発表の、北海道4人目の患者さん概要】
★北海道南部在住
★渡島振興局管内と範囲を広くぼやかした感じで解説。
(渡島振興局管内:長万部町・八雲町・森町・鹿部町・七飯町・函館市・北斗市・木古内町・知内町・松前町・福島町)
★60代の男性
★症状はひどくなく、安定している
★海外への渡航歴はない。
現在、さらなる詳細を調査中とのことでした。
ぼんやりとした情報しか出さない会見であったため、不満が出ております。


北海道で次々新型コロナ患者が見つかる!3人目の病院や行動歴は?
【2月19日発表の、北海道3人目の患者さん概要】
★札幌在住の40代日本人男性
★札幌市の単身赴任者。会社員
★2月8日に症状が現れ、
★12日に発熱とせき症状が出て、
★13日に札幌市内の病院を受診(この病院名は非公表)
★18日に新型コロナと判明。
★19日には、市立札幌病院に入院しております。
最近海外へ行ったことはなく、感染経路の不明な、市中感染の可能性があるとのこと。
潜伏期間中とされる2週間前からは、札幌市から出ていなかったとのこと。
新型コロナ感染者との接触が不明とのことで、市内でだいぶ広まってしまっているかもしれません・・・


北海道で2人目の新型コロナウイルス患者詳細
厚生労働省の発表によりますと、
(1)年代:50代
(2)性別:男性
(3)居住地:北海道
(4)症状、経過:
1月31日 発熱、咳、倦怠感が出現。
2月3日 北海道内の医療機関Aを受診。
2月4日 医療機関Aを再受診し、レントゲン上で肺炎像を認めた。北海道内の医療機関Bを紹介受診し、抗菌薬治療を開始。
2月11日 症状改善しないため、北海道内の医療機関Cに入院。胸部CT上で両側に肺炎像を認めた。
2月12日 呼吸状態改善せず、ICUにおいて人工呼吸器管理となる。
2月14日 北海道内の地方衛生研究所において、新型コロナウイルスの検査を実施したところ、陽性と判明。(5)行動歴:
詳細は現在調査中
本人からの申告によれば渡航歴なし。

とのこと。
その後、
★2月15日には、石狩地方の、感染症指定医療機関に入院、
★2月17日、依然として重症であり、入院した感染症指定医療機関のICUにて治療中
★2人目の感染者の方との濃厚接触者は現時点では43人と判明。そのうち16人は感染の疑いがありましたが、ウイルス検査では陰性だったとのこと。

北海道で1人目の新型コロナウイルス患者詳細
武漢市から日本へ旅行の中国国籍の40代女性。
★1月21日に、2人で来日。東京都内の知人宅に宿泊。
★1月22日に、東京都内の1人と合わせた3人で、北海道へ旅行。
★1月26日に、体調不良。外出を控えていた。夜は咳や発熱症状がdていた。
★1月27日に、北海道内の病院を受診、入院する。
★1月28日に、新型コロナウイルス感染が判明。北海道で1人目の陽性患者となる。
★2月14日に、完治を確認し、退院。中国へ帰国しました。
もしかすると、このあたりから、北海道にて感染拡大していたのかもしれませんね・・・

日本国内でコロナ4人目と思われていた、中国人の女性の方は、陰性
日本国内で4人目と思われていた、中国人の女性の方は、陰性でした。
厚生労働省関係者は1月25日、中国・武漢から千歳市を旅行中に発熱の症状が出た中国籍の30代女性について、国立感染症研究所(東京)が検体を調べた結果、新型コロナウイルスに感染していなかったと明らかにした。検体の検査では、新型コロナウイルスのほか、インフルエンザ、ウイルス性肺炎のいずれも陰性だったという。

日本国内で4人目と思われていた、中国人の女性の方は、陰性と判明しております。下記内容は以前の内容です。コロナの検査は精度が悪く、検査で陽性と出なかった可能性もあります。
日本で新型コロナウィルス4人目の疑いがあった30歳代の中国人女性の詳細と足取り
新型コロナウィルス感染の疑いのある女性の詳細ですが、HTB北海道テレビ放送等の各社のニュースをまとめますと、
★日本国内で4人目の感染者の可能性がある女性。
★中国のどこに住んでいる中国人なのかはまだ非公表
★海鮮市場に近づいていたかどうかも非公表
★中国の湖北省武漢市から北海道に15人の団体ツアーにて
★日本入国は23日(木)、成田空港から乗り継いで千歳空港へ
★年齢・性別は、33歳の女性
★宿泊ホテルは千歳市内
★2020年1月24日(金)午前2時半頃にホテルにて発熱で病院へ。
★症状は38度台前半の高熱だが、せきもなく状態は安定。肺炎かどうかは不明で判定中。
★新型コロナウィルスの肺炎か判定するため、検体を東京の国立感染症研究所に送った
中国衛生当局の発表によると、新型コロナウィルスの潜伏期間は1~14日(平均10日前後)であり、潜伏期間中も感染する、感染力が強まっているとのこと。
武漢市から来たこと、高熱があることから、新型コロナウィルスの疑いがあり、検査中のようです。
北海道内の病院では、新型コロナウィルスの判定ができないため、東京まで送っています。25日9時現在、まだ新型コロナと判定されていません。輸送・検査の時間がかかるため、検査結果が出るのは25日(土)または26日(日)と思われます

★千歳市で中国人女性が高熱 新型ウイルスか確認中
日本で4人目の新型コロナウィルス感染者の可能性のある女性の病院とホテルは北海道内のどこ?何市?
感染者が訪れた23日・24日のホテルは【北海道内の千歳市内】。
千歳市内のホテルから搬送された病院であり、新型コロナウィルスの疑いがあるとのことで、感染拡大予防の措置のできる病院になるはずです。
そのため、24日に運ばれた病院は【千歳市内または、千歳市に近い大き目の病院】と思われます。
判明しましたら、追記させていただきます。
ただ、日本で初の感染者が見つかった横浜市でも、2人目の東京都でも病院名も一切公表されておりません。
病院への風評被害や、パニックになることを防ぐためと考えられております。 
★新型コロナウィルス男性の病院の場所、神奈川県横浜市のどこ
★新型コロナウィルス日本2人目の病院の場所東京都内のどこ?
★新型コロナウィルス東京の3人目感染者詳細や病院の場所どこ?
★新型コロナウイルス愛知県のどこの病院やホテル?場所は蒲郡?岡崎市?
今回は、【病院に運ばれていた】との表現ですので、自分からの受診ではなく、救急車などの専用車でしっかり隔離し、感染防止措置がされたと思われます。
病院内でも隔離措置が徹底されていると思われますので、過度な心配はいらないと思われますが、
今回ご紹介したホテル・病院に、該当日時にいた方で、風邪のような症状が現れた場合は、新型コロナウィルスの可能性もありますので、ご注意ください。もしかすると、自分や家族、知人も新型コロナウィルスに感染しているかも?とご心配の方も多いと思います。
次項以降にて、日本人4人目の感染疑いのある女性と接触の可能性の高い方は何月何日にどこにいた方なのかご紹介します。
新型コロナウィルス日本で4人目感染の疑いの中国人女性の方との接触の可能性が高い方は?
2020年1月24日時点で発熱症状ですが、潜伏期間があるため、23日の空港でも感染の可能性のある接触をしていた可能性があります。

足取りから、日本で濃厚接触の可能性があるのは、
★23日に中国から日本の成田空港行きの飛行機の便に乗っていた方
★23日に成田空港から千歳空港へ乗り継いだ方
★千歳空港からの交通機関にて、15人ほどの団体ツアーの中国人の方の近くにいた方
(ちなみに、公共交通機関を使ったかどうかは発表されておりません)
★23日・24日に、北海道の千歳市内のホテルで、中国人の方の近くにいた方
飛行機の席が近かったなど、もし濃厚接触の可能性がある場合、何かしらの連絡が来るようです。


新型コロナウィルスの主な症状
新型コロナウィルスの主な症状は、普通の風邪症状が主で、発熱、呼吸困難・肺炎を引き起こすことが多いよう。初期症状として肺炎になるとは限らないようです。現状、まだしっかりと症状が分かっていないのが現状です。そのため、発熱、肺炎であっても、新型コロナウィルスではない方もいます。現在、潜伏期間は10日ほどあるかもしれないとのことです。
発熱や、せき(肺炎)などの呼吸器系症状が出た方はどうすればよい?
先ほどご紹介した、接触の可能性が高い方、可能性のある方で、発熱や、せき(肺炎)などの呼吸器系症状が出た方は、外出を極力控え、マスクを着用し、家庭内感染を防ぐためにも別室で療養し、接触の可能性があったことを病院に伝えて指示を聞いてください。自己判断で病院へ受診すると他の方へ感染を広げてしまう恐れがあります。
新型コロナウィルス感染が疑われる方のご家族や介抱者の対処法・予防法は?
新型コロナウィルス感染が疑われる方はマスクをして安静にし、感染者のご家族や介抱をする方はマスク、手洗い、アルコール消毒などを徹底してください。
感染が疑われる方が鼻水などをふいたティッシュや、着用していたマスクは、直接手に触れないようにビニール袋など入れ、口をしっかりしばって処分してください。直接触れてしまうと、感染確率が高まる可能性があります。感染者の方は、マスク着用をお願いします。

ご家族・介抱者の予防法としては、マスクの着用と、石けんを使ってしっかりと手洗いするか、アルコール消毒を行うことです。
2020年1月24日から中国のお正月にあたる、春節休暇が始まり、中国の方が多く日本にやってきています。人ごみの多い場所へ行く際や、中国から来た方と接触する場合は、マスク着用など気を付けてください。
新型コロナウィルスで亡くなった方はどんな方?気を付けるべき人は?
現在、新型コロナウィルスで亡くなった方は、高齢者が多く、糖尿病・腎臓病といった持病を持っている方が多いと発表されています。


新型肺炎、道内4例目 道南在住の60代男性 (北海道新聞 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

新型肺炎、道内4例目 道南在住の60代男性 (北海道新聞 2020/02/19)


 道は19日、渡島管内在住の60代の男性が新型コロナウイルスに感染し、肺炎を発症したと発表した。道内で感染者が確認されたのは4人目。

 道によると、男性は2月3日に微熱やのどの痛みの症状が出始め、13日の検査で肺炎の症状が確認され、18日に渡島管内の感染症指定医療機関に入院。19日に道立衛生研究所の検査で新型コロナウイルスへの感染が確認された。直近の海外渡航歴はないという。

 道と札幌市は19日、道内3人目として札幌市在住の男性会社員が感染したと発表していた。


新型コロナウイルス北海道感染4人目 道南部在住の60代男性 (福井新聞 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

新型コロナウイルス北海道感染4人目
道南部在住の60代男性 (福井新聞 2020/02/19)

道南部と漠然としている。
推定すると函館市。
風評被害が出る。
函館市は、要注意。

 


 北海道は2月19日、道内で新たに新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。男性で、道内の感染確認は4人目。

 北海道は4人目の感染者について、道南部在住の60代男性で「症状は安定している」と発表した。男性は潜伏期間中の海外渡航歴はないと話している。

 道は19日に対策本部会議を開く。

 18日には道内3人目となる札幌市の40代男性会社員の感染を確認。少なくとも症状が出るまでの2週間前から市外に出ていなかった。市は、男性の行動歴、医療機関や調剤薬局での濃厚接触者を調査しており、市中感染の可能性があるとみている。


新型コロナウイルス北海道4人目感染 道が会見 (HTB 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

新型コロナウイルス北海道4人目感染 道が会見 (HTB 2020/02/19)

道民500万人を優先してほしい。
感染者の経路、行動を開示してほしい。
感染者の利用した交通機関は避けたい。
感染者が行った場所には、行かない。
感染者が利用したタクシーは利用しにない。
感染者を収容した病院には、行かない。

 速報です。  道によりますと道内4人目となる新型コロナウイルス陽性患者が確認されました。
 道南の渡島管内に住む60代の日本人男性です。

 海外渡航歴はありません。

 道内ではこれまで中国・武漢から来た女性、札幌市内に住む50代の日本人男性、さらに札幌市内に住む40代の男性の感染が確認されていてこれで4人目となります。


ダイヤモンド・プリンセス号は「新型コロナ製造機」 乗船した医師が混乱する船内を暴露、日本政府を批判 (AERA 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

ダイヤモンド・プリンセス号は「新型コロナ製造機」 乗船した医師が混乱する船内を暴露、日本政府を批判 (AERA 2020/02/19)

AERAは、朝日新聞系列。
朝日新聞は、ねつ造報道、虚偽報道、やらせ報道が得意。
割引して読む必要がある。
クルーズ船は、日本国内の法律は適用されないということ。
管理権、警察権は、船長にある。
英国船籍なら英国の法律が適用。
米国船籍なら米国の法律が適用。
日本の法律の適用は、検疫のみ。
一部分のみが適用。
お粗末な記事で決裁を受け、記事が登載。
AERAらしい。

乗船した医師は、法律に疎い。
売名行為の医師。


 

 新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる、横浜港に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス号」で、臨時検疫官として1日乗船した感染症の専門家が、日本政府の間違った対策で船内が「グチャグチャな状態」で、ウイルス感染拡大の温床になっていると動画サイト「YouTube」で告発した。


クルーズ船「乗船」の神戸大教授が対応批判 菅氏は「感染拡大防止を徹底」と反論 (MAINICHI news 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

クルーズ船「乗船」の神戸大教授が対応批判 菅氏は「感染拡大防止を徹底」と反論 (MAINICHI news 2020/02/19)
クルーズ船内は、外国である。
管理権は、船長にある。
警察権も船長にあることで分かる。
議論の根底がおかしい。


入港して、一部分日本の法律が及ぶ。
原則は、船籍のある国家の法律。
船内は、外国という考え方が基本。
02/03に感染した人だけ収容して、02/04に公海上に退去させば、良かった。
感染確定者のみ救済。
人権上問題なかった。
検疫出来ないので、上陸を不許可。
公海上へ退去。


感染の疑いのある人まで救済しようとしたのが、間違い。
日本の責任というより、船長の管理能力が不足。
船長へ指示、命令は、出来ない。
1億2600万人の国民を優先するべき。
公海上へ退去させるほうが良かった。

 

船籍が、英国と仮定した場合、船長は、英国保健省に隔離方法の指示伺いをすべきだった。

 

船籍が、米国と仮定した場合、船長は、米国疾病センターに隔離方法の指示伺いをすべきだった。

 

他の国は、日本政府ら丸投げ状態、我関せずと狡猾な態度。

 



 感染症対策に詳しい神戸大医学部の岩田健太郎教授が18日、政府の許可を得て、横浜港で検疫中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船した経験として、船内の2次感染リスクの管理が不十分だったと指摘する動画を公開した。菅義偉官房長官は19日の記者会見で「感染拡大防止に徹底して取り組んできている」と反論したが、政府高官は「いろいろな指摘には謙虚に耳を傾けたい」と述べた。

 岩田氏の説明によると、厚生労働省の協力を得て、災害派遣医療チーム(DMAT)の一員として18日に乗船した。18日夕方に下船後、動画投稿サイトで「ウイルスが全くない安全なグリーンゾーンと、ウイルスがいるかもしれない危ないレッドゾーンが、ぐちゃぐちゃになっていて、どこが危なくて、どこが危なくないのか全く区別がつかない」「熱のある方が自分の部屋から出て、歩いて医務室に行っている」「感染症のプロだったら、あんな環境に行ったら、ものすごく怖くてしょうがない」などと訴えた。

 菅氏は19日の会見で、「レッドゾーンとグリーンゾーンがぐちゃぐちゃ」との指摘に対して、「イエスかノーで答えることはできない」と回答。また感染対策の例として「乗員はマスクの着用、手洗い、アルコール消毒などの感染防御策を徹底するとともに、乗員の感染が確認された場合には同室の乗員も自室待機にするなど感染拡大防止を徹底している」と述べた。

 しかし、岩田氏の指摘は、こうした「感染確認後の対応」ではなく、それ以前の「検疫の初期段階にとるべき対応」に関するものだ。菅氏自身、18日の会見でクルーズ船への対応について「良かった点も、悪かった点もある」と認めている。クルーズ船は19日から下船が始まったが、政府は今後、一連の対応について検証する方針を示しており、岩田氏の指摘についても議論になるとみられる。【秋山信一】


タイ、日本旅行の延期呼び掛け 新型コロナウイルス感染拡大で (共同通信社 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

タイ、日本旅行の延期呼び掛け 新型コロナウイルス感染拡大で (共同通信社 2020/02/19)

02/03にクルーズ船を入港させたのが間違い。

入港させた責任者は、誰? 


 【バンコク共同】タイ保健省は19日までに、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本とシンガポールへの旅行の延期を呼び掛けた。旅行する場合は感染防止の措置を万全に取るよう求めた。
 保健省は日本とシンガポールからの航空便利用者を対象に、入国時に体温を測る措置も実施している。


新型肺炎、船内の対策を神戸大教授が批判「悲惨な状態」 (朝日新聞社 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

新型肺炎、船内の対策を神戸大教授が批判「悲惨な状態」 (朝日新聞社 2020/02/19)

クルーズ船を入港させたのが間違い。
クルーズ船の利用者は、富裕層。
富裕層を救助するために、1億2600万人の国民を犠牲にした。
クルーズ船を公海上に退去させるべきであった。


クルーズ船を入港を許可した責任者は、誰?
メディアは、追及してほしいね。


私は、富裕層に関心なし。
富裕層の味方の神戸大学教授。
税金を富裕層を使用してほしくない。
国民は、ほとんどが貧困層。
メディアは、富裕層の味方。 
 

 

 「ものすごい悲惨な状態で、心の底からこわいと思った」「(船内は)カオス」――。感染症を専門とする岩田健太郎・神戸大教授が、大型クルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号内の様子を語る動画が波紋を呼んでいる。

新型コロナウイルスの感染対策が不十分だと指摘する内容で、再生回数は英語版と合わせ半日で50万回を超えた。乗客の下船直前に降ってわいた「告発」に、厚生労働省側から反論も出ている。

 「今からお話しする内容は神戸大学など所属する機関と一切関係なく、私個人の見解」。18日夜に公開されたユーチューブ上の約14分の動画はこのように始まる。

 視聴者に「今日、2月18日にプリンセス・ダイヤモンドに入ったのですが、1日で追い出されてしまいました。なぜそういうことが起きたのか、簡単にお話ししようと思います」と語りかける。

 船内では、18日までに542人の乗員乗客の感染が確認されている。感染者が増え続けたことに、海外からも対策の不備を指摘する声が上がっていた。

 岩田さんは、このような状況を踏まえ、感染対策がうまくいっていないのではという懸念を持っていたという。その中で、17日に「厚労省の人」から乗船の許可を得たと説明。最終的にはDMAT(災害派遣医療チーム)の仕事をすることとして、乗船したという。ただ、乗船後に「感染症の仕事をやるべきだ」と言われ、それにあたったと説明する。

 岩田さんは船内を歩いた感想を「それはひどいものでした」と表現。アフリカのエボラ出血熱や中国の重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行している際の現場の話と比較し、「アフリカにいても中国にいてもこわくなかったが、ダイヤモンド・プリンセスの中はものすごい悲惨な状態で、心の底からこわいと思いました」と話している。そのうえで、自身が感染しても「しょうがないと本気で思いました」としている。

 その理由について動画では、ウイルスがいるかもしれないゾーンと、安全なゾーンを区別してウイルスから身を守るのが鉄則というが、船内はこの区別がついていなかったと説明。「どこにウイルスがいるかわからない状態だった」と話す。また、マスクをつけていない乗員がいたり、熱の出ている人が自分の部屋から出て医務室に行くこともあったという。
 その後、18日午後5時ごろに突然電話が鳴り、「出て行きなさい」と言われ、下船することになったという。

 岩田さんは、船内の状況とともに医療関係者の環境も心配している。「彼ら(DMAT)は医療従事者ですから、(船から)帰ると自分たちの病院で仕事する。今度はそこからまた院内感染が広がってしまいかねない」と指摘。「専門家が入って、リーダーシップをとって感染対策についてのルールを決めてやってるんだろうと思ったのですが、まったくそんなことはないわけ」と話す。

 岩田さんは自身は、周囲から隔離された部屋におり、その場で撮影しているという。
 これに対し、船内での検疫を担当している厚労省側からは反論が出ている。

 加藤勝信厚労相は19日午前の衆院予算委員会で、「感染症防御チームの専門家の医師が船内を見て、指摘があれば、その日のうちに対応している」と述べた。

 橋本岳・副大臣は同日にツイートで「私のあずかり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました」としたうえで、岩田さんの乗船について「現場責任者としての私は承知しておりませんでした」と書き込んだ。

 その上で、岩田さんの指摘した内容について「多くの専門家のお力を船舶内外からいただき、臨船検疫を行っています。ただ実際に職員の感染が判明してしまった状況の中で、完全なコントロールができていると申し上げることはできません」などとし、「引き続き全力を尽くします」と書き込んだ。

 厚労省幹部の一人は「専門家がおらず感染防御を素人集団がやっているという指摘は事実誤認だ」と指摘。船内には、感染症に詳しい医師や看護師が毎日現場で業務しているほか、感染症に関する学会の指導などを受けていると説明している。

 安全な区域と危険な区域が混在しているという指摘には、「病院のように区別するよう作られた建物と、船の中で区別するには構造的な限界がある」と反論。感染者の搬送時には、それ以外の人は廊下に出ないようにするなど工夫をしていると話している。


野党、見えぬ国会戦術 衆院予算委 欠席と復帰繰り返し (SANKEI news 2020/02/18)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

野党、見えぬ国会戦術 衆院予算委 欠席と復帰繰り返し (SANKEI news 2020/02/18)
新型肺炎の対応策失敗で支持率低下の安倍政権。
桜の会での質問で支持率低下の野党。
安部政権は、敵失でラッキー。
野党は、優先順位が分からない。
国民の関心は、新型肺炎。



 衆院予算委員会は18日、立憲民主党など主要野党の議員が欠席して午前の質疑を行った。野党側は17日の審議でも一時退席しており、「桜を見る会」前日の夕食会に関する安倍晋三首相の答弁をめぐって強硬姿勢に出ている。ただ、18日も午後には審議復帰するなど行き当たりばったりの戦術が目立っている。

 「ホテル側は首相が答弁したことは事実でないと言っている。文書で反論する必要があるんじゃないか」

 18日午後の予算委で、審議に戻った立民など野党統一会派の今井雅人氏は菅義偉(すが・よしひで)官房長官に詰め寄った。

 野党は17日の予算委で、夕食会の会場になったホテルから、主催者に明細書などを発行しないケースはないとの回答があったとして、首相が明細書がないと説明してきたこととの矛盾を追及。首相は自身の事務所がホテル側に確認したところ、「一般論で答えたもので、個別の案件は営業の秘密に関わるため回答に含まれていない」と説明を受けたと答弁した。

 18日になり、野党はホテル側が首相答弁を否定したとする一部報道を受け、首相が書面で回答しない限り審議に応じられないと午前の予算委を欠席。立民幹部は桜を見る会をめぐる首相への追及について「詰め将棋でいえば詰んだ状態」と強気の姿勢を見せる。

 ただ、政府側は「首相が言った通りだ。責任を持って答弁している」(菅氏)と書面の提出を拒否。予算委の与党理事が首相の事務所から聞き取りした内容を示したことで野党は審議に復帰した。

 17日の予算委でも野党は首相の答弁が納得できないなどとして一時退席したが、その後審議に戻った。地球規模の課題になっている新型コロナウイルスの感染拡大で日本政府の危機管理が焦点になる中、桜を見る会をめぐる問題で審議拒否を続ければ批判が及びかねないからだが、野党の態度は右往左往している印象を与えかねない。

 立民など野党が欠席した18日午前の予算委で質問に立った日本維新の会の浦野靖人氏は「質疑時間を自ら放棄する人たちは放っておいて、たくさんある課題を議論していきたい」と皮肉った。(田村龍彦)


ロシア、中国国民の入国を一時禁止へ 新型肺炎の感染防止策 (REUTERS 2020/02/19)

2020年02月19日 | ネット・ニュースなど

ロシア、中国国民の入国を一時禁止へ 新型肺炎の感染防止策 (REUTERS 2020/02/19)

日本政府も、中国人の入国を禁止してほしい。
遅いけどね。


[モスクワ 18日 ロイター] - ロシア政府当局は18日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、ロシア国内・域内への中国国民の入国を禁止すると発表した。20日から実施する。
声明によると、就労や私用、留学、旅行を目的とする中国国民のロシア入国を禁止する。一時的な措置という。
また、ロシアを通過する人には適用されない。