BOOK、CDなど

1 BOOK、CDなどを断捨離、コンサート、リウマチ(膠原病)などのメモ
2 失念防止のためのメモ

台湾、海外クルーズ船の寄港を全面禁止 新型ウイルス対策 (Reuters 2020/02/06)

2020年02月06日 | ネット・ニュースなど

台湾、海外クルーズ船の寄港を全面禁止 新型ウイルス対策 (Reuters 2020/02/06) 

 
[台北 6日 ロイター] - 台湾の衛生当局は、新型コロナウイルス対策として、海外のクルーズ船が台湾に寄港することを6日から全面的に禁止すると発表した。

これより先、日本の厚生労働省は6日、横浜港に停泊中のクルーズ船内で新たに10人のウイルス感染を確認したと発表。乗員乗客で感染が確認されたのは、5日と合わせて20人となった。

台湾当局によると、このクルーズ船は1月31日に台湾北部の基隆に停泊し、この際に多くの乗客が台湾で日帰り旅行をしたという。
台湾のメディアは、乗客らが恐らく台北の人気観光スポットを訪れただろうと報じている。


新型肺炎が猛威をふるう中国で、日本の対応がやたらと称賛される理由 (DAIAMOND online 2020/02/06)

2020年02月06日 | ネット・ニュースなど

新型肺炎が猛威をふるう中国で、日本の対応がやたらと称賛される理由 (DAIAMOND online 2020/02/06)

共産中国の国民の称賞なんて不要。
一過性のもの。
反日国家とその国民。
とにかく日本に来ないでほしい。
私は、観光業でないし、ホテル業でもないので。
新型コロナ・ウィルスの件で迷惑。


 
新型肺炎が猛威を振るっている中国では、人々は家に閉じ込もり、ひたすらスマホをいじる生活を強いられている。

そんな中、中国のSNSやネットメディアでは、やたらと日本を称賛するニュースやコメントが目立つ。そんな中国人の心情や本音とは。中国・上海出身で日本在住の筆者が考察してみた。(日中福祉プランニング代表 王 青)

ネット上にあふれる
日本を称賛する声

 新型肺炎は中国にとどまらず、世界への拡散の勢いが止まらない。感染者がどんどん増えつつあり、死亡者数も増加する一方である。

 中国では、旧正月(春節)の期間が終わっても、政府から休暇延期や在宅勤務などの通知が出て、人々は自宅に閉じ込もり、不安な日々を過ごしている。

 そのため、人々はスマホでSNSやネットサーフィンをして過ごしている。結果、SNSへのアクセスは劇的に増え、さまざまな情報が飛び交っている。

 その中でも、特に目を引くのが、日本を称賛する声。「日本、ありがとう!」とのコメントがあふれ、日本にまつわる美談が次から次へと拡散されているのだ。
 これは一体、どういうことだろうか。

 まず、日本は世界中で最も早く中国に支援の手を差し伸べた国である。1月27日時点で、外相や自民党幹事長ら政治家が中国へ「支援物資」を送り、「できるだけのことを国を挙げて行い、全力で支援する」と表明した。

 そして「親戚が病になった、こういう思いで日本人はみんな思っております。中国の皆さんが一日も早く奮起して、元気になってもらいたいと思っています」と語ったことなどが中国で報道された。

 日本が国と民間を挙げて素早く中国への支援活動を始めたことに対して、中国のネットユーザーが相次いで反応したのだ。

 ほぼ同じ時期に、北朝鮮やフィリピンが「中国人の入国拒否をした」と報じられ、また韓国では数十万人規模の中国人入国拒否の署名活動が行われていることが大きく報じられた。このため、日本はこれらの国々とは大きく一線を画す格好となった。

 SNS上では、特に中国経済に依存してきた北朝鮮や韓国、かつて同じイデオロギーで結ばれていたロシアに対して「恨み節」ともいえる厳しい声が多く見られる。象徴的なのは、次のようなコメントである。

「日ごろ『兄弟』と称し、さんざんわが国からお金を吸い取る国、そして自国の経済があれだけわが国に依存している国、この困難な時期にこのような行動をとるのが、まさに『落井下石』だ(井戸に落ちた人を助けないばかりか石を投げ込む。人の危急につけこんで打撃を加えること)、本性が表れた!」


資産売却「政府介入できず」=元徴用工訴訟で韓国外相 (時事通信社 2020/02/06)

2020年02月06日 | ネット・ニュースなど

資産売却「政府介入できず」=元徴用工訴訟で韓国外相 (時事通信社 2020/02/06) 

日本に譲歩を促す必要性なし。
日本は、譲歩しない。
早急に韓国は、資産売却すべき。
韓国は、韓国でお好きにどうぞ。
日本は、金融制裁するだけ。


 【ソウル時事】韓国の康京和外相は6日、記者会見し、元徴用工訴訟に関して原告側が日本企業の韓国内資産売却への動きを進めていることについて、「司法手続きの一部であり、政府としてはその過程に介入できない」と述べた。また、資産売却の時期を「遅らせたり、延ばしたりすることはできない」との見解を示した。

 韓国最高裁は2018年、日本製鉄(旧新日鉄住金)や三菱重工業に元徴用工らへの賠償を命じた。

 これを受け、原告側は今年上半期中にもこれら企業の資産を裁判所が売却する見通しを示している。康氏は韓国政府の従来の立場を繰り返した形だが、資産売却が迫る中、日本側の譲歩を促す狙いもありそうだ。


ジャズ 001-266 ラック4列目まで

2020年02月06日 | ジャズ(CD 001-626)

ジャズ 001-266 ラック4列目まで
ラック 1列
001  Abbey Lincoln~THA'T HIM-1958
002  Abbey Lincoln~THE WORLD IS FALLING DOWN-1990
003  Abbey Lincoln~YOU GOTTA PAY THE BAND-1991
004  Abbey Lincoln~devil's got your tongue-1992
005  AL Di MEOLA~ELEGANT GYPSY-1977
006  AL Di MEOLA~SPLENDIDO HOTEL-1980
007  AL Di MEOLA~ELECTRIC RENDEZVOUS-1982
008  AL Di MEOLA~TOUR DE FORCE LIVE-1982 
009  AL Di MEOLA~FRIDAY NIGHT IN SANFRANCISCO-1981
010  AL Di MEOLA~PASSION, GRACE & FIRE-1983
011  ANITA O'DAY~THE LADY IS A TRAMP-1952
012  ANITA O'DAY~AN EVENING WITH ANITA O'DAY-1955
013  ANITA O'DAY~THIS IS ANITA-1956
014  ANITA O'DAY~ANITA SINGS THE MOST-1956
015  ANITA O'DAY~ANITA O'DAY SINGS THE WINNERS-1958
016  ANITA O'DAY~ANITA O'DAY AT MISTER KELLY'S-1958
017  Anne Shelton~Fools Rush in-the Early Years 1940-41
018  Anne Shelton~the best of Anne Shelto
019  ART BLAKEY~A NIGHT AT BIRDLAND 1-1954
020  ART BLAKEY~A NIGHT AT BIRDLAND 2-1954
021  ART BLAKEY~The Jazz Messengers At The Cafe Bohemia 1-1955
022  ART BLAKEY~The Jazz Messengers At The Cafe Bohemia 1-1955
023  ART BLAKEY~MOANIN'-1958
024  ART BLAKEY~A NIGHT IN TUNISIA-1960
025  ART PEPPER~THE RETURN OF ART PEPPER-1956
026  ART PEPPER~THE RHYTHM SECTION-1957
027  ART PEPPER~SMACK UP-1960
028  ART PEPPER~THURSDAY NIGHT AT VILLEGE VANGUARD-1977
029  BENNY GOODMAN~STOMPIN' AT THE SAVOY-1938
030  BENNY GOODMAN~BENNY GOODMAN SEXTET-1941
031  BENNY GOODMAN~FEATURING PEGGY LEE-1941
032  BENNY GOODMAN~BENNY GOODMAN TODAY-1970
033  BENNY GOLSON~BENNY GOLSON'S NEW YORK SCENE-1957
034  BENNY GOLSON~THE MODERN TOUCH-1957
035  BENNY GOLSON~GROOVIN' WITH GOLSON-1959
036  BENNY GOLSON~FREE-1962
037  BENNY GOLSON~TIME SPEAKS-1982
038  BENNY GOLSON~BENNY GOLSON QUARTET "LIVE"1989
039  Bessie Smith~Downhearted Blues-1924
040  Bessie Smith~St. Louis Blues-1925
041  Billie Holiday~EASY LIVING-1939
042  Billie Holiday~Fine And Mellow Vol.2-1941
043  Billie Holiday~Billie Holiday   Vol. 3-1944
044  Billie Holiday~奇妙な果実-1944(1944
045  Billie Holiday~Billie Holiday Volume 4 You're My Thrill-1949
046  Billie Holiday~+Lester Young   A Musical Romance-1957
047  Billie Holiday~AT MONTEREY 1958-1958
048  Billie Holiday~LADY IN SATIN-1958
049  Billie Holiday~LADY IN AUTUMN DISC 1-1959
050  Billie Holiday~LADY IN AUTUMN DISC 2-1959
051  BILL EVANS~PORTRAIT IN JAZZ-1959
052  BILL EVANS~EXPLORATIONS-1961
053  BILL EVANS~WALTZ FOR DEBBY-1961
054  BILL EVANS~MOONBEANS-1962
055  BILL EVANS~INTERPLAY-1962
056  BILL EVANS~AT MONTEREY JAZZ FESTIVAL-1968
057  BOBBY HUTCHERSON~DIALOGUE-1965
058  BOBBY HUTCHERSON~HAPPENINGS-1966
059  BOBBY HUTCHERSON~OBLIQUE-1967
060  BOBBY HUTCHERSON~MONTARA-1975
061  BLUE MITCHELL~BIG 6-1958
062  BLUE MITCHELL~OUT OF THE BLUE-1959
063  BLUE MITCHELL~BLUE'S MOODS-1960
064  BLUE MITCHELL~DOWN WITH IT-1965
065  BOOKER LITTLE~BOOKER LITTLE-1960
066  BOOKER LITTLE~BOOKER LITTLE AND FRIEND-1961
067  CANNONBALL ADDEREY~SOMETHIN' ELSE-1958
068  CANNONBALL ADDEREY~THINGS ARE GETTING BETTER-1958
069  CANNONBALL ADDEREY~QUINTET IN CHICAGO-1959
070  CANNONBALL ADDEREY~MERCY, MERCY, MERCY-1966
ラック 2列  
071  CHARLIE PARKER~ORNITHOLOGY DISC 1-1946
072  CHARLIE PARKER~ORNITHOLOGY DISC 2-1947
073  CHARLIE PARKER~ORNITHOLOGY DISC 3-1947
074  CHARLIE PARKER~FIESTA-1951
075  CHARLIE PARKER~APRIL IN PARIS-1952
076  CHARLIE PARKER~NOW'S TIME-1953
077  CHET BAKER~CHET BAKER SINGS-1954,1956
078  CHET BAKER~CHET BAKER SINGS AND PLAYS-1955
079  CHICK COREA~RETURN TO FOREVER-1972
080  CHICK COREA~LIGHT AS A FEATHER-1972
081  CHICK COREA~CRYSTAL SILENCE-1972
082  CHICK COREA~WHERE HAVE I KNOWN YOU BEFORE-1974
083  CHICK COREA~DUET-1978
084  CHICK COREA~IN CONCERT ZURICH-1978
085  CHICK COREA~LYRIC SUITE FOR SEXTET-1982
086  CHICK COREA~NATIVE SENSE-1997
087  CHICK COREA~Five Peace Band Live DISC 1-2009
088  CHICK COREA~Five Peace Band Live DISC 2-2009
089  CLIFFORD BROWN~THE BEGINNING AND THE END-1952
090  CLIFFORD BROWN~CLIFFORD BROWN MEMORIAL ALBUM-1953
091  CLIFFORD BROWN~CLIFFORD BROWN MEMORIAL-1953
092  CLIFFORD BROWN~STUDY IN BROWN-1955
093  CLIFFORD BROWN~MORE STUDY IN BROWN-1954,1955,1956
094  CLIFFORD BROWN~CLIFFORD BROWN + MAX ROACH-1954,1955
095  CLIFFORD BROWN~AT BASIN STREET-1956
096  CLIFFORD BROWN~BROWN + MAX ROACH INCORPORATED-1954
097  CLIFFORD BROWN~WITH STRINGS-1955
098  CLIFFORD BROWN~JAM SESSION-1954
099  CLIFFORD BROWN~JAMS 2-1954
100  CLIFFORD BROWN~BEST COAST JAZZ-1954
101  CLIFFORD BROWN~ALL  STARS-1954
102  CLIFFORD BROWN~FINEST  HOUR-1954,1955,1956
103  COLEMAN HAWKINS~THE HAWK IN HI-FI-1956
104  COLEMAN HAWKINS~KEN BURNS JAZZ-1963
105  CRUSADERS~CHAIN REACTION/THOSE SOUTHERN KNIGHTS-1975,1976
106  CRUSADERS~FREE AS THE WIND-1977
107  CRUSADERS~STREET LIFE-1979
108  CRUSADERS~PHAPSODY AND BLUEA/STANDING TALL-1980,1981
109  CRUSADERS~GHETTO BLASTER-1984
110  CRUSADERS~THE VOCAL ALBUM-1987
111  DAVE  BRUBECK~TIME  OUT-1959
112  DAVE  BRUBECK~BRUBECK  A  LA  MODE-1960
113  DAVID  SANBORN~TAKING  OFF-1975
114  DAVID  SANBORN~DAVID  SANBORN-1976
115  DAVID  SANBORN~HEART  TO  HEART-1978
116  DAVID  SANBORN~HIDEAWAY-1979
117  DAVID  SANBORN~VOYEUR-1980
118  DAVID  SANBORN~AS  WE  SPEAK-1981
119  DAVID  SANBORN~BACKSTREET-1983
120  DAVID  SANBORN~STRAIGHT  TO  THE  HEART-1984
121  DAVID  SANBORN~A  CHANGE  OF  HEART-1987
122  DAVID  SANBORN~CLOSE  UP-1988
123  DAVID  SANBORN~ANOTHER  HAND-1991
124  DAVID  SANBORN~UPFRONT-1992
125  DAVID  SANBORN~タイムアゲイン-2003
126  DAVID  SANBORN~ヒア・アンド・ゴーン-2008
127  DEODATO~PRELUDE-1973
128  DEODATO~IN  CONCERT-1973
129  DEODATO~WHEREWINDS-1974
130  DEODATO~ARTISTRY-1974
70+60=130枚  
ラック 3列目
131  DEXTER  GORDON~DEXTER  CALLING-1961
132  DEXTER  GORDON~GO!-1962
133  DEXTER  GORDON~A  SWINGIN'  AFFAIR-1962
134  DEXTER  GORDON~OUR  MAN  IN  PARIS-1963
135  DEXTER  GORDON~LOOSE  WALK-1965
136  DEXTER  GORDON~MORE  POWER!-1969
137  DINAH SHORE~Original Recordings 1939-1951
138  DINAH SHORE~Dinah, Yes Indeed !-1959
139  Dinah Washington~DINAH  JAMS-1954
140  Dinah Washington~IN  THE  LAND  OF  HI-FI-1956
141  Dinah Washington~WHAT  A  DIFFERRENCE  A  DAY  MAKES!-1959
142  Dinah Washington~IN  LOVE-1962
143  DIZZY  GILLESPIE~DIZZIER  IN  DIZZIER-1946,1949
144  DIZZY  GILLESPIE~SONNY  SIDE  UP-1957
145  DON  FRIEDMAN~CIRCLE  WALTZ-1962
146  DON  FRIEDMAN~METAMORPHOSIS-1966
147  DONALD  BYRD~OFF  TO  THE  RACES-1958
148  DONALD  BYRD~FUEGO-1959
149  DONALD  HARRISON~THE  POWER  OF  COOL-1994
150  DONALD  HARRISON~FREE  TO  BE-1998  
151  Doris Day~It's Magic 1947-1950
152  Doris Day~Que Sera Sera Hits Of Doris Day 1939-1956
153  Ella Fitzgerald Vol.2 (It's The Way That You Do It) 1936-1939
154  Ella Fitzgerald Vol.3 (Oh Lady Be Good) 1945-1952
155  Ella Fitzgerald Vol.4 (Ella And Company) 1943-1951
156  Ella Fitzgerald Vol.5 (Lullaby Of Birdland) 1947-1954
157  Ella Fitzgerald the great american song book   DISC1
158  Ella Fitzgerald the great american song book   DISC2
159  ERIC  DOLPHY~OUTWARD  BOUND-1960
160  ERIC  DOLPHY~FAR  CRY  WITH  BOOKER  LITTLE-1960
161  ERIC  DOLPHY~CADID  DOLPHY-1960,1961
162  ERIC  DOLPHY~AT  FIVE  SPOT  VOL.1-1961
163  ERIC  DOLPHY~AT  FIVE  SPOT  VOL.2-1961
164  ERIC  DOLPHY~IN  EUROPE  VOL.1-1961
165  ERIC  DOLPHY~IN  EUROPE  VOL.2-1961
166  ERIC  DOLPHY~IN  EUROPE  VOL.3-1961
167  ERIC  DOLPHY~THE  UPPSALA  CONCERT  VOL.1-1961
168  ERIC  DOLPHY~THE  UPPSALA  CONCERT  VOL.2-1961
169  ERIC  DOLPHY~LEFT  ALONE-1962
170  ERIC  DOLPHY~THE  ILLINOIS  CONCERT-1963
171  ERIC  DOLPHY~OUT  TO  LUNCH-1964
172  ERIC  DOLPHY~LAST  DATE-1964
173  Ernestine Anderson~ERNESTINE  ANDERSON-1958
174  Ernestine Anderson~HELLO  LIKE  BEFORE-1977
175  Ernestine Anderson~NEVER  MAKE  YOUR  MOVE  TOO  SOON-1980
176  Ernestine Anderson~WHEN  THE  SUN  GOES  DOWN-1984
177  FLORA  PURIM~BUTTERFLY  DREAMS-1973
178  FLORA  PURIM~STORIES  TO  TELL-1974
179  FLORA  PURIM~EVERYDAY  EVERYNIGHT-1978
180  FLORA  PURIM~LOVE  REBORN-1980
181  FLORA  PURIM~THE  MAGICIANS-1986
182  FLORA  PURIM~MIDNIGHT  SUN-1988
183  FREDDIE  HUBBARD~OPEN  SESAME-1960
184  FREDDIE  HUBBARD~HUB-TONES-1962
185  FREDDIE  HUBBARD~BLUE  SPIRITS-1965,1966
186  FREDDIE  HUBBARD~THE  BLACK  ANGEL-1970
187  FREDDIE  HUBBARD~RED  CLAY-1970
188  FREDDIE  HUBBARD~POLAR  AC-1975
189  FREDDIE  HUBBARD~SKAGLY-1980
190  FREDDIE  HUBBARD~OUTPOST-1981
191  FREDDIE  HUBBARD~DOBLE  TAKE-1985
192  FREDDIE  HUBBARD~THE  ETERNAL  TRIANGLE-1987
193  FREDDIE  HUBBARD~TOPSY-1989
194  FREDDIE  HUBBARD~BOLIVIA-1991
195  GARY  BURTON~LIKE  MINDS-1998
196  GARY  BURTON~FOR  HAMP,  RED,  BAGS,  AND  CAL-2001
70+60+66=196枚
ラック 4列目
197  GATO  BARBIERI~IN  SEARCH  OF  THE  MYSTERY-1967
198  GATO  BARBIERI~HAMBA  KHALE-1968
199  GATO  BARBIERI~THE  THIRD  WORLD-1969
200  GATO  BARBIERI~FENIX-1971
201  GATO  BARBIERI~EL  PAMPERO-1971
202  GATO  BARBIERI~UNDER  FIRE-1971
203  GATO  BARBIERI~LAST  TANGO  IN  PARIS-1972
204  GATO  BARBIERI~BOLIVIA-1973
205  GATO  BARBIERI~CHAPTER 1-1973
206  GATO  BARBIERI~CHAPTER 3-1974
207  GATO  BARBIERI~CHAPTER 4-1975
208  GATO  BARBIERI~PRICELESS  JAZZ  COLLECTION-1975
209  GATO  BARBIERI~CALIENTE-1976
210  GATO  BARBIERI~RUBY,  RUBY-1977
211  GATO  BARBIERI~TROPICO-1978
212  GATO  BARBIERI~FINEST  HOUR-1973,1979
213  GATO  BARBIERI~Apasionado-1983
214  GATO  BARBIERI~Gato...Para Los Amigos-1981,1983
215  GATO  BARBIERI~PASSION  AND  FIRE-1984
216  GATO  BARBIERI~THE  THIRD  WORLD  REVISITED-1988
217  GATO  BARBIERI~que  pasa-1997
218  GATO  BARBIERI~CHE  CORAZON-1999
219  GATO  BARBIERI~THE  SHADOW  OF  THE  CAT-2002
220  GATO  BARBIERI~BAHIA-2007
221  GEORGE  ADAMS~PARADICE  SPACE  SHUTTLE-1979
222  GEORGE  ADAMS~NIGHTINGALE-1989
223  Grover  Washington  Jr.~A Sercret Place/All The King's Horses-1976,1972
224  Grover  Washington  Jr.~MISTER  MAGIC / FEELS  SO  GOOD-1975,1975
225  Grover  Washington  Jr.~WINELIGHT-1980
226  Grover  Washington  Jr.~THE  BEST  IS  YET  TO  COME-1982
227  Grover  Washington  Jr.~INSIDE  MOVES-1984
228  Grover  Washington  Jr.~STRAWBERRY  MOON-1987
229  HANK  MOBLEY~HANK  MOBLEY  SEXTET-1956
230  HANK  MOBLEY~HANK  MOBLEY  AND  HIS  ALL  STARS-1957
231  HANK  MOBLEY~HANK-1957
232  HANK  MOBLEY~PECKIN'  TIME-1958
233  HANK  MOBLEY~SOUL  STATION-1960
234  HANK  MOBLEY~ROLL  CALL-1960
235  HANK  MOBLEY~WORKOUT-1961
236  HANK  MOBLEY~DIPPIN'-1965
237  HARRY  ALLEN~MEETS  THE  JOHN  PIZZARELLI  TRIO-1995
238  HARRY  ALLEN~HERE'S  TO  ZOOT-1997
239  HARRY  ALLEN~DAY  DREAM-1998
240  HARRY  ALLEN~ONCE  UPON  A  SUMMERTIME-1999
241  HERBIE  HANCOCK~MAIDEN  VOYAGE-1965  
242  HERBIE  HANCOCK~HEAD  HUNTERS-1973  
243  HERBIE  HANCOCK~MAN-CHILD-1975  
244  HERBIE  HANCOCK~HERBIE  HANCOCK  QUARTET-1982  
245  HERBIE  HANCOCK~FUTURE  SHOCK-1983  
246  HERBIE  HANCOCK~PAPERFECT  MACHINE-1988
247  HELEN  MERRILL~WITH  CLIFFORD  BROWN-1955
248  HELEN  MERRILL~WITH  STRINGS-1955
249  HELEN  MERRILL~COLLABORATION-1987
250  HELEN  MERRILL~JUST  FRIENDS-1989
251  JACKIE  McLEAN~JACKIE  McLEAN-1955
252  JACKIE  McLEAN~THE  JACKIE  McLEAN  QUARTET-1955(251と同じもの)
253  JACKIE  McLEAN~4,  5  AND  6-1956
254  JACKIE  McLEAN~SWING,  SWING,  SWINGIN'-1959
255  JACKIE  McLEAN~JACKIE'S  BAG-1959,1960
256  JACKIE  McLEAN~LET  FREEDOM  RING-1962
257  JACKIE  McLEAN~JACKIE  McLEAN  QUINTET-1962
258  JACKIE  McLEAN~LIVE  AT  MONTMARTRE-1972
259  J.J. JOHNSON~TROMBONE  BY  THREE-1949,1951
260  J.J. JOHNSON~THE  EMINENT  JAY  JAY  JOHNSON  VOL.1-1955
261  J.J. JOHNSON~THE  EMINENT  JAY  JAY  JOHNSON  VOL.2-1956
262  J.J. JOHNSON~PLANET  JAZZ-1965,1967
263  JOANNE  BRACKEEN~HAVIN'  FUN-1985   
264  JOANNE  BRACKEEN~HI-FI  GOES  TO  HEAVEN-1986   
265  JOANNE  BRACKEEN~BREATH  OF  BRAZIL-1991  
266  JOANNE  BRACKEEN~WHERE  LEGENDS  DWELL-1992
70+60+66+70=266枚


263-266 JOANNE BRACKEEN

2020年02月06日 | ジャズ(CD 001-626)

263  JOANNE  BRACKEEN~HAVIN'  FUN-1985   
264  JOANNE  BRACKEEN~HI-FI  GOES  TO  HEAVEN-1986   
265  JOANNE  BRACKEEN~BREATH  OF  BRAZIL-1991  
266  JOANNE  BRACKEEN~WHERE  LEGENDS  DWELL-1992

ジョアン・ブラッキーン アメリカのジャズ・ピアニスト。 1938年7月26日カリフォルニア州バンチュラ生まれ。 ロサンゼルス音楽院中退。 バークリー音楽院で教鞭と執っている。 1969年、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズに参加。


259-262 J.J. JOHNSON

2020年02月06日 | ジャズ(CD 001-626)

259  J.J. JOHNSON~TROMBONE  BY  THREE-1949,1951
260  J.J. JOHNSON~THE  EMINENT  JAY  JAY  JOHNSON  VOL.1-1955
261  J.J. JOHNSON~THE  EMINENT  JAY  JAY  JOHNSON  VOL.2-1956
262  J.J. JOHNSON~PLANET  JAZZ-1965,1967

 




J・J・ジョンソン(J.J.Johnson、本名 James Louis Johnson, 1924年1月22日 - 2001年2月4日)は、スウィングジャズ期末期からモダン・ジャズ時代にかけて活躍したトロンボーンプレイヤー。 
モダンジャズにおけるトロンボーン演奏の第一人者であり、ジャズ界で「J.J.」と言えばすなわち彼を指すほどに著名な存在である。
インディアナ州インディアナポリス生まれ。スウィング・ジャズ全盛期の1941年にクラレンス・ラブ楽団に在籍、プロとしての活動を開始。ベニー・カーター楽団(1942年-1945年在籍)やカウント・ベイシー楽団(1945年-1946年在籍)といった名門ビッグバンドでキャリアを積んだ。 
1950年代初頭に、チャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーらとの演奏活動を通じてテクニックを磨き、のちに「空前絶後」と評された独自の演奏スタイルを確立してモダン・ジャズ時代の人気プレイヤーのひとりとなる。 
いくつかのリーダー・グループを率いたが、人気・実力共もっとも高かったのは1954年に白人のトロンボーン・プレイヤーカイ・ウィンディングと結成した2トロンボーン・コンボ「J&K」であろう。二人は日本でも「スイングジャーナル」誌における人気投票のトロンボーン部門で常に上位を争う存在であった。二人のコンボは、その独創性と完成度によって当初から高い評価を得ていた。 
またプレイヤーとしてだけではなくアレンジャーとしても活躍しており、自身が参加していないアルバムのアレンジや、映画音楽のスコアも数多く手がけている。70歳近くになってからもマッキントッシュPCでの編曲を始めるなど、精力的に活動。作曲面の才能もあり、バラード「ラメント」"Lament"などの代表曲がある。 
他に共演者はクリフォード・ブラウン、ジミー・ヒース、ケニー・クラーク、ウィントン・ケリー、チャールス・ミンガス、マイルス・デイヴィス、ハンク・モブレー、ホレス・シルヴァー、ポール・チェンバース、ソニー・ロリンズ、スタン・ゲッツ、オスカー・ピーターソン、レイ・ブラウン、トミー・フラナガン、マックス・ローチ、レオ・パーカー、ハンク・ジョーンズ、ソニー・スティット等が挙げられる。 
晩年まで音楽活動を続けたが、前立腺癌による病苦から2001年、インディアナポリスにて自殺した。


251-258 JACKIE McLEAN

2020年02月06日 | ジャズ(CD 001-626)

251  JACKIE  McLEAN~JACKIE  McLEAN-1955
252  JACKIE  McLEAN~THE  JACKIE  McLEAN  QUARTET-1955(251と同じもの)
253  JACKIE  McLEAN~4,  5  AND  6-1956
254  JACKIE  McLEAN~SWING,  SWING,  SWINGIN'-1959
255  JACKIE  McLEAN~JACKIE'S  BAG-1959,1960
256  JACKIE  McLEAN~LET  FREEDOM  RING-1962
257  JACKIE  McLEAN~JACKIE  McLEAN  QUINTET-1962
258  JACKIE  McLEAN~LIVE  AT  MONTMARTRE-1972

前記2枚は、同じもの、ジャケ違い

ジャッキー・マクリーン(Jackie McLean、1931年5月17日 - 2006年3月31日)は、アメリカ・ニューヨーク出身のジャズ・サックス奏者。 本名は John Lenwood McLean。「レフト・アローン」等の演奏で知られる。

ジャッキーの父はギタリストで、ブルース・ミュージシャンのタイニー・ブラッドショウのバックも務めた。 
ハイスクール時代には既に、アルト・サックスの腕前は上達しており、ケニー・ドリューやソニー・ロリンズと共演。1951年10月、ソニー・ロリンズやアート・ブレイキーと共に、マイルス・デイヴィスのアルバム『ディグ』の録音に参加。その後も何度かマイルスと共演。 
1955年、初のリーダー・アルバム制作。ほどなくプレスティッジ・レコードに移籍。また、1956年1月には、チャールズ・ミンガスの『直立猿人』に参加。1958年には、ソニー・クラークの『クール・ストラッティン』にも参加。 
1959年、バンド・リーダーとしてブルーノートと契約。同年にはウォルター・ビショップやジミー・ギャリソン等を従えた『スイング・スワング・スインギン』発表。また、1960年にはマル・ウォルドロンのアルバム『レフト・アローン』に参加し、ジャッキーにとって重要なレパートリーとなる「レフト・アローン」を録音。この曲は、マル・ウォルドロンとビリー・ホリデイの共作だが、ビリーが亡くなったため、ジャッキーが参加したヴァージョンが初録音となった。 
1963年には、まだ17歳だったトニー・ウィリアムスを従えたアルバム『ワン・ステップ・ビヨンド』発表。同作のレコーディングから間もなく、トニーはマイルス・デイヴィスにも認められ、マイルスのクインテットに加入した。トニーは1986年のインタビューで、ジャッキーが自宅まで来て両親を説得したというエピソードを語っている。また、ジャッキーはフリー・ジャズにも傾倒していき、1967年のアルバム『ニュー・アンド・オールド・ゴスペル』で、オーネット・コールマンをバックに従えた。 
1968年にはコネチカット州で教職に就き、音楽活動を休止するが、1970年代前半にスティープル・チェイスと契約して活動再開。 
1986年、1987年、1988年、1996年と、マウント・フジ・ジャズ・フェスティバルに参加し、'87年には日野皓正、'88年には渡辺貞夫とそれぞれ共演している。1996年 日本の Somethin' Else レーベルから移籍第一弾『Hat Trick』を発表。2006年3月31日、コネチカット州で亡くなる。


247-250 HELEN MERRILL

2020年02月06日 | ジャズ(CD 001-626)

247  HELEN  MERRILL~WITH  CLIFFORD  BROWN-1955
248  HELEN  MERRILL~WITH  STRINGS-1955    
249  HELEN  MERRILL~COLLABORATION-1987  
250  HELEN  MERRILL~JUST  FRIENDS-1989

ヘレン・メリル(Helen Merrill、1929年6月21日 - )は、アメリカ合衆国の女性ジャズ歌手。本名はイェレナ・アナ・ミルチェティッチ(Jelena Ana Milčetić)。 
そのハスキーな歌声は、しばしば「ニューヨークのため息」と評される。


241-246 HERBIE HANCOCK

2020年02月06日 | ジャズ(CD 001-626)

241  HERBIE  HANCOCK~MAIDEN  VOYAGE-1965  
242  HERBIE  HANCOCK~HEAD  HUNTERS-1973  
243  HERBIE  HANCOCK~MAN-CHILD-1975  
244  HERBIE  HANCOCK~HERBIE  HANCOCK  QUARTET-1982  
245  HERBIE  HANCOCK~FUTURE  SHOCK-1983  
246  HERBIE  HANCOCK~PAPERFECT  MACHINE-1988

ハービー・ハンコック(Herbie Hancock、本名:Herbert Jeffrey Hancock、1940年4月12日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身のジャズ・ピアニスト、作曲家、編曲家、プロデューサー。 
1960年代以降から現在において、ジャズ・シーンをリードするジャズの第一人者であり、ストレートアヘッド・ジャズ、フュージョン、ジャズ・ファンクなど多彩なジャズ・スタイルの最先端を走っている。 
1960年プロとしてデビュー。1963~68年はマイルス・デイビス・クインテットのメンバーとして活躍。70年代以降もジャズ・ファンクの『ヘッド・ハンターズ』、アコースティック・ジャズ人気を復活させたVSOPクインテットの諸作、ジャズ・ヒップホップの『フューチャー・ショック』など、ジャズの新しい時代を切り開く話題作を発表してきた。代表的な楽曲に「ウォーターメロン・マン」("Watermelon Man")、「カンタロープ・アイランド」("Cantaloupe Island")、「処女航海」("Maiden Voyage")、「ドルフィン・ダンス」("Dolphin Dance")など多くのジャズ・スタンダードの他、ヒップ・ホップとのクロスオーバーを図った「ロックイット」もある。