BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光> (gooブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年02月08日 | メモ

鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光> (gooブログ)~私が読者登録しているブログ

http://blog.goo.ne.jp/fusiminohikaru
いろいろなブログを徘徊し、発見し読者登録した。
読者登録して、参考にしているが…。
私は、クロス取引のシステムが分からない。
今度検索してみよう。

読者登録11、内訳は
クラシック関係6
生活関係3
映画、you tube関係1
株式関係1




2018/02/08 団塊シニアのひとりごと 高齢世帯の経済格差は拡大している (gooブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年02月08日 | メモ

2018/02/08 団塊シニアのひとりごと 高齢世帯の経済格差は拡大している (gooブログ)~私が読者登録しているブログ

http://blog.goo.ne.jp/ta31875

高齢世帯の1年間の総所得の平均は303万円(全世帯の平均は548万円)そして収入の7割が年金頼みと言われてる、又年金収入が50万円以下の「生活苦」といわれる高齢者が全体の約2割もいる、さらに60歳代の3割が金融資産ゼロ、金融資産400万以下の決して豊かでない層と合わせると4割を超えるというショッキングなデータもある。(団塊シニアのひとりごと2018/02/08 抜粋)

準高齢者・64歳の私 計算してみた
部分年金   月12万円  年間144万円・64歳まで
財形年金   月4万円  年間48万円・69歳まで
ゆとり年金  月20万円  年間240万円・64歳まで
64歳まで  月36万円  年間432万円


高齢者・65歳になった場合
満額年金   月20万円  年間240万円・65歳から
財形年金   月4万円  年間48万円・69歳まで
65歳から  月24万円  年間288万円
65歳・高齢者になったら、前記の平均303万円以下の下層になってしまう。
64歳以前の生活を維持するには
432万円-288万円=144万円を預貯金から支出、69歳までの5年分を考えると
144万円×5年間=720万円が必要

69歳まで720万円なら、享楽的に生存可能

70歳・高齢者になった場合
満額年金   月20万円  年間240万円・65歳から
65歳から  月20万円  年間240万円
70歳・高齢者になったら、最下層になってしまう。
64歳以前の生活を維持するには
432万円-240万円=192万円を預貯金から支出、79歳までの10年分を考えると
更に、192万円×10年間=1920万円が必要

79歳まで、そこそこの生活するには
720万円+1920万円=2640万円が必要
車両を廃棄、コンサート、旅行を減らして節約したら、享楽的に生存可能

節約すると79歳までは生存は可能
娯楽、趣味はやや制限される
79歳まで、享楽的に人生を送れる

89歳まで、そこそこの生活するには
720万円+1920万円+1920万円=4560万円が必要

ほとんどの人は、無理というか厳しい
相当に節約すると生存は可能
娯楽、趣味は著しく制限される
89歳まで享楽的に過ごすには、4560万円 
 
高齢者が餓死したというニュースは、稀にある
65歳以上の高齢者、人口は3461万人
4割は、1384.4万人、餓死したら大ニュース
みんな生きているところを見ると、人生はどうにかなるね

ごんおばちゃまの暮らし方 モノがないのに幸せです(gooブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年02月08日 | メモ

ごんおばちゃまの暮らし方 モノがないのに幸せです(gooブログ)~私が読者登録しているブログ

http://blog.goo.ne.jp/ikikcoco/

笑ってしまうことが多い。


時間つぶしに、いろいろなブログを徘徊。
博多のフグ料理店で2万円ぼられたので九州、博多の悪口を記載したことがある。
私が、読者登録して見るブログの人が、九州に関係する人だったりする。

悪口は記載しない方がいいけど、2万円もぼられる被害に遭遇すると寛容にはなれない。
私は、心が狭量な凡人。
タモリ、武田鉄矢、華丸など博多出身のタレントを見ると、フグ料理店を思い出す。
嫌いなので見ない。(以前はなにも感じなかった。)
九州旅行には、行かない。

北杜夫のように著名人なら、エッセイ記載で影響力を発揮する。
小樽市の無礼な寿司店は、廃業。
通称寿司屋通りは、観光客も少なく閑散。
小樽市の経済界に影響。
小樽市議会で質問が出る。
北杜夫の影響力は、大。

私がブログに記載しても、フグ料理店は廃業しない。
影響なし。

「人生の目的は音楽だ!toraのブログへようこそ」 (gooのブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年02月08日 | メモ

「人生の目的は音楽だ!toraのブログへようこそ」 (gooのブログ)~私が読者登録しているブログ

http://blog.goo.ne.jp/tora6yoshi
時間つぶしに、いろいろなブログを徘徊し、発見し読者登録した。
クラシック、映画、読書が趣味の人のブログ。
ウサギの意味が、分からない。
ウサギが好きなのかな?

昔、ウサギの足が物置にあった。
北海道開拓で、先祖が食料が乏しくて、動物性タンパク質補給のため、ウサギを食したのだろう。
ウサギを見るとウサギの味を想像してしまう。
ウサギを食するために飼育?
ジビエ?
アップのjpgを見ると可愛いので、食するのは、極限状態のときだね。

……自席は1階L9列11番,左サイド9列目の右から2つ目です.会場は9割方入っているでしょうか……(抜粋)
私もこのコンサートを聴いている。
私と配偶者の席は、東京文化会館 1階2列 13番 14番…
意外と近い、同じ東京文化会館の空気を吸っていた。
 
 

……自席はE列29番,右ブロック左から2つ目です.会場はほぼ満席と言って良いでしょう……(抜粋)

私もこのコンサートを聴いている。
私と配偶者の席は、東京文化会館・小ホール Q列 51番 52番
 
2017/04/13・木 1900 東京・春・音楽祭 東京のオペラの森2017 <ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会 I> 東京文化会館小ホール
ベートーヴェン : ヴァイオリン・ソナタ第1番
ベートーヴェン : ヴァイオリン・ソナタ第2番
ベートーヴェン : ヴァイオリン・ソナタ第3番
ベートーヴェン : ヴァイオリン・ソナタ第5番
郷古廉(ヴァイオリン)
加藤洋之(ピアノ)
東京文化会館・小ホール Q列 51番 52番 A席3100円×2+216~6426円
100ページまで拾い読みしたブログ。

Bravo! オペラ & クラシック音楽(gooのブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年02月08日 | メモ

Bravo! オペラ & クラシック音楽(gooのブログ)~私が読者登録しているブログ

http://blog.goo.ne.jp/bravo_opera_classica

クラシック全般のことで、参考にしているブログ。

私が、クラシックのコンサートに行き始めたのは2004年から、年に1回程度。
当時は、フルトヴェングラー、トスカニーニも知らなかった。

このブログの記載者が急病で行けなかったコンサート。
私は、東京に行った際、当日券をゲットして聴いた。
2013年10月14日 1530 N響オーチャード定期第76回 モーツァルト:交響曲第31番ニ長調 K.297「パリ」 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219「トルコ風」 モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504 ロジャー・ノリントン指揮 NHK交響楽団 木嶋真優(vn) Bunkamuraオーチャードホール 初めてのオーチャードホール 1階36列 29番と30番 A席~6000円×2~合計12000円 当日券をゲット 木嶋真優について検索した、かなり凄い経歴で美人、且つスタイルも良好、演奏も良い、ビジュアルも重要な要素のひとつ。

私は、札幌で聴いている。
このブログの記載者が行ったのは、カサロヴァ。
私も、カサロヴァを聴きたかった。
2014年06月07日 1500 ビゼー 歌劇「カルメン」 サイモン・ロビンソン指揮 スロヴェニア国立マリボール歌劇場管弦楽団 同合唱団 オクサーナ・ヴォルコヴァ(ms) ニトリ文化ホール 2階E列 38番と39番 B席~10000円×2~合計20000円

私も同じ日に聴いている。
2015年06月17日 1830 歌劇「フィガロの結婚」 井上道義指揮 東京交響楽団 新国立劇場合唱団 ミューザ川崎シンフォニーホール 2階2CB5列 2番と3番 S席~12000円×2+手数料216円~合計24216円 2回目のミューザ川崎 野田秀樹の演出はショボイ、宣伝効果の恩恵かも満席完売らしい、ケルビーノは、やはり女性がいいと思う……

私は、札幌で聴いている。
2015年10月21日 1830 歌劇「椿姫」 マルティン・レギヌス指揮 プラハ国立歌劇場管弦楽団 同合唱団 同バレエ団 ニトリ文化ホール 1階30列 7番と8番 C席~7000×2~合計14000円

2016年12月17日・土 1400 第193回土曜日マチネーシリーズ 東京芸術劇場ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱付き」
指揮=マルクス・シュテンツ
読売交響楽団 
ソプラノ=アガ・ミコライ 
メゾ・ソプラノ=清水 華澄 
テノール=デイヴィッド・バット・フィリップ 
バス=妻屋 秀和
合唱=新国立劇場合唱団 
(合唱指揮=三澤 洋史)
東京芸術劇場 3階G列 64番 65番 B席 5500円×2+864円~11864円
同じ日に東京で聴いているが…
このブログの記載者は、1階の良い席、私は3階。

私は、札幌で聴いている。
2017/06/12・月 1900<Kitaraワールドオーケストラシリーズ> ステファヌ・ドゥネーヴ指揮 ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団 札幌コンサートホール・キタラ
コネソン:フラメンシュリフト(炎の言葉)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」
ドビュッシー:交響詩「海」
ラヴェル:ボレロ
リスト:巡礼の年「ヴェネツィアとナポリ」(第2年補遺)」カンツォーネ(アンコール曲)
ビゼー:「アルルの女」より ファランドール(アンコール曲)
指揮/ステファヌ・ドゥネーヴ
ピアノ/モナ=飛鳥・オット
管弦楽/ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団
札幌コンサートホール・キタラ A席6500円×2 2階RAブロック 9列 6 7

私は、2017/11/05 サントリーホール チャイコフスキーの交4、5、6を選択した。