BOOK、CDなど

1 BOOK、CDなどを断捨離、コンサート、リウマチ(膠原病)などのメモ
2 失念防止のためのメモ

2018/02/16 マイケル・ジャクソン スリラー 25-9P-399 LPを聴く

2018年02月16日 | メモ

マイケル・ジャクソン スリラー 25-9P-399 1982年 日本盤 リーフレットあり 定価2500円 リサイクル・レコロ162円 2018/01/01 2018/02/16試聴

A1 スタート・サムスング
A2 ベイビー・ビー・マイン
A3 ガール・イズ・マイン
A4 スリラー
B1 今夜はビート・イット
B2 ビリー・ジーン
B3 ヒューマン・ネイチャー
B4 P・Y・T
B5 レディ・イン・マイ・ライフ

net news 年金額、2年ぶり据え置き=物価上昇も賃金伸びず-厚労省 (時事ネット・コム・ニュース2018/01/26)

2018年02月16日 | ネット・ニュースなど

net news 年金額、2年ぶり据え置き=物価上昇も賃金伸びず-厚労省 (時事ネット・コム・ニュース2018/01/26)

 厚生労働省は26日、2018年度の公的年金の支給額を今年度と同額に据え置くと発表した。据え置きは2年ぶり。少子高齢化に合わせて年金の給付水準を抑制する「マクロ経済スライド」も発動しない。
 現在の支給月額は、会社員らが加入する厚生年金を受け取る標準的な夫婦世帯で、月22万1277円。自営業者らが対象の国民年金は、満額1人分で月6万4941円。
 年金支給額は、毎年の物価上昇率と、過去3年間の賃金変動率の二つの指標に基づき改定している。総務省が同日公表した昨年1年間の消費者物価指数の総合指数は、前年度比0.5%上昇した一方、過去3年分の賃金が平均で0.4%減だった。この場合改定ルール上、年金支給額は据え置かれる。(2018/01/26-11:17)

 

 
 
厚生年金を受け取る標準的な夫婦世帯で、月22万1277円。
私は来年度、満額年金20万円の予定。
2万円も安い。
共済年金ってショボイ。


net news 60代前半就業、20年に67%=年金受給開始70歳超も-高齢社会大綱決定・政府 (時事通信2018/02/16)

2018年02月16日 | ネット・ニュースなど

net news 60代前半就業、20年に67%=年金受給開始70歳超も-高齢社会大綱決定・政府 (時事通信2018/02/16)~あららのニュースだね。

 政府は16日の閣議で、新たな「高齢社会対策大綱」を決定した。少子高齢化の進展と平均寿命の伸びを踏まえ、65歳以上を一律に「高齢者」と見なす傾向を改めるよう提唱。高齢者の就労促進で労働力を補うため、60~64歳の就業率について2016年の63.6%を20年に67.0%まで引き上げる目標を設定した。公的年金の受給開始を70歳超でも可能とする制度改正の検討も盛り込んだ。

 安倍晋三首相は閣議に先立ち開かれた高齢社会対策会議で「高齢者を含めた全ての世代の方が能力を生かし、幅広く活躍できる社会をつくることが重要だ」と述べた。

 大綱は中長期的な高齢者施策の指針。5年をめどに見直すことになっており、改定は12年以来となる。政府は年金制度に関し、20年までの関連法改正案の国会提出を目指す。

 就労に関しては、起業や副業・兼業を促進するほか、定年延長や継続雇用を行う企業に対する支援充実を打ち出した。 

 政府の調査・分析の年齢区分を70歳、75歳、80歳などと細分化し、きめ細かく対策を講じていく方針を明示。社会保障制度については、高齢者への給付中心から、全ての世代が経済力に応じて支え合う「全世代型」への転換を掲げた。

 現在は60~70歳の間で選択する年金の受給開始時期について、70歳超を選択すれば受給額が上積みされる方向で制度設計に入る。経済的に安定した老後を送るための資産形成の重要性も指摘し、私的年金制度や少額投資非課税制度「つみたてNISA」の活用を促す。

 独居高齢者の増加を踏まえ、民間賃貸住宅の空き室を利用した高齢者向け住宅の供給を促すと明記。高齢ドライバーの運転による交通事故防止のため、運転免許制度の見直しや、無人自動運転移動サービスの実現にも言及した。

 このほか、健康寿命の延伸や、認知症の人とその家族をボランティアで支援する「認知症サポーター」の増加、ロボット介護機器の市場拡大などについても数値目標を新たに設けた。(了)


net news 定年延長、21年度にも着手=公務員、65歳に段階引き上げ (時事通信2018/02/16)~年金支給が65歳からだからね、仕方ないね。

2018年02月16日 | ネット・ニュースなど

net news 定年延長、21年度にも着手=公務員、65歳に段階引き上げ (時事通信2018/02/16)~年金支給が65歳からだからね、仕方ないね。

 政府は16日午前、関係閣僚会議を開き、国家公務員の定年を現在の原則60歳から65歳に引き上げる方針を決めた。人事院に、60歳以上の職員の給与水準などについて検討を要請し、回答を踏まえて制度の詳細や実施スケジュールを詰める。早ければ2019年の通常国会に国家公務員法など関連法改正案を提出し、21年度から段階的に実施する見通し。地方公務員の定年も65歳となる方向だ。

 政府は昨年6月、定年の引き上げについて議論する関係各省の検討会を設置。16日の閣僚会議では、総人件費の増加を抑えるため、(1)60歳以上の給与水準を一定程度引き下げる(2)原則60歳以降は管理職から外す「役職定年制」を導入する-といった方向性も決めた。これを受け人事院は、60歳以上の給与の引き下げ幅や、役職定年制を適用する具体的な範囲などを検討する。 

 会議で、菅義偉官房長官は「国民の平均寿命が大幅に伸びる一方、生産年齢人口は減少している。高齢者が生きがいを持って働き続ける社会をつくっていくことは重要な課題だ」と述べた。

 政府関係者によると、定年引き上げを3年ごとか、2年ごとに実施する案などがある。ただ、国家公務員の総定員を増やせない中で定年を延ばすと、退職者がいないため新規採用数が大幅に制限される年度が生じる。3年ごとの引き上げであれば、新規採用の抑制分を均等にならしやすいといった意見があるという。(了)


年金支給が65歳からだからね、仕方ないね。
仕事好きには、朗報。
仕事嫌いには……
満額年金の支給が70歳になったら、定年は70歳?

北海道地名の謎と歴史を訪ねて 合田一道 ベスト新書

2018年02月16日 | BOOK(本棚・右)

北海道地名の謎と歴史を訪ねて 合田一道 ベスト新書

本体819円 ブックオフ108円

出版社からのコメント~北海道は、魅力的な地名の宝庫です。その多くがアイヌ語を基にしており、アイヌ民族がその地の特徴をとらえて名づけたものを、和人が音訳したり、意訳したり、あるいは長い歳月の中で転化するなどして、現在の地名になりました。地名の由来をたずねてその地を訪れると、そこには川や沢に深く関わったアイヌ民族による、地形の特徴が巧みに表現されていて、思わず感嘆してしまうことがあります。また、全体からみると僅かですが、岩見沢、千歳などの和名もあり、そこには思いがけない歴史的エピソードが秘められています。
本書では、著者が一つひとつ町を訪ね歩き、地名の由来を紐解いていきます。200以上の地名が写真と地図とともに紹介されており、読み進むうちにアイヌ民族の英知、開拓の歴史、美しい自然など、実に魅力的なものがたりとの出合いが待ち受けていることでしょう。
ぜひ、本書を通して地名の旅を楽しみ、北の大地の魅力を存分に味わってください。


私が、北海道で住んだところは、栗山町、小樽市、札幌市、三笠市、苫小牧市、根室市、斜里町、岩見沢市等、アイヌ語が由来が多い。


本棚からはみ出た本は売却処分した、全部で1500円、そして購入した新書。

著者・合田一道氏の本が本棚にある、知床半島における人間を食べた事件で、斜里町に居住していたので購入して読破した。


2018/02/16 マリア・カラス マリア・カラスの芸術 VOL.2 3LPを聴く

2018年02月16日 | メモ

マリア・カラス マリア・カラスの芸術 VOL.2 EAC-77211/13 3LP 2015/03/27-28 2015/08/23-24 2015/11/18-19 2017/09/01 2017/09/02 2018/02/16試聴良好

1面01 ベッリーニ:『清教徒』~もう一度望みをもたせて下さい~優しい声が私を呼んでいた 12分52秒
1面02 ベッリーニ:歌劇『夢遊病の女』より 思いもよらないこの喜び 16分27秒
2面01 ベッリーニ:『ノルマ』~ノルマよ、見てごらん 07分11秒
2面02 ケルビーニ:『メディア』~あなたたちの子供たちの母親は 04分42秒
2面03 スポンティーニ:歌劇『ヴェスタの巫女』より ああ、不幸な人々を守護する女神 02分25秒
2面04 ロッシーニ:『セヴィリアの理髪師』~今の歌声 06分47秒

3面01 ヴェルディ:歌劇「リゴレット』より 慕わしき御名 07分30秒
3面02 ヴェルディ:歌劇『トロヴァトーレ』より 恋はバラ色の翼に乗って 03分59秒
3面03 ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り』より 有難う、愛するともよ 03分57秒

3面04 ヴェルディ:歌劇『仮面舞踏会』より わたしの最後の願い 06分50秒
4面01 ヴェルディ:歌劇『運命の力』より やっとここまで来られた~あわれみの聖母 06分53秒
4面02 ヴェルディ:歌劇『運命の力』より 神よ、平和を与えたまえ 06分23秒
4面03 ヴェルディ:歌劇『アイーダ』より 勝ちて帰れ 07分18秒
5面01 プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」~ひとり寂しく捨てられて 05分27秒
5面02 プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》~わが名はミミ 04分43秒
5面03 プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》~ある晴れた日に 04分28秒
5面04 プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》~可愛い坊や 03分37秒
5面05 プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》~私のお父さん 02分30秒
5面06 プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」~この宮殿の中で 06分18秒
6面01 ボイート:歌劇『メフィストフェーレ』より 暗い海に 07分25秒

6面02 チレア:歌劇『アドリアーナ・ルクヴルール』より 私は芸術家の下僕 03分41秒
6面03 チレア:歌劇『アドリアーナ・ルクヴルール』より 侘しい花 03分08秒
6面04 ジョルダーノ:歌劇『アンドレア・シェニエ』より 母もなく 04分47秒
6面05 カタラーニ:歌劇『ワリー』より ああ、ふるさと 04分47秒
6面06 マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より ママも知る通り 06分12秒