ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ぶうちん村、風わたる。
風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。
あれあれ・・・・・
2011年04月03日 22時12分04秒
|
Weblog
急遽、帰宅することになった娘を送り届けることになってしまいました。
いろいろな用事をそそくさを済ませ帰宅。
さあ、出かけるぞと車を動かし始めた途端、左前輪の動きに違和感を感じました。
パンク・・・?!
つい先ほど前まではなんともなかったのに・・・
駐車場の入り口を防ぐように止まってしまった3310号。
車に詳しい娘がいろいろとしてくれましたが、うまくいきません。
近くの整備工場もお休みです。
とりあえずは妻の車をなんとか出すことに成功しましたが、明日はこのトラブルの影響が出そうです。
コメント
「大本営発表」はいりません。
2011年04月02日 23時58分06秒
|
Weblog
福島第一原発の事故を受けて、放射能被害の基準が一部緩和されたという情報には驚きました。以前も述べたように「すぐに」影響が出ないからといって、基準が緩和されて「損」をするのは国民だけで、「得」をするのは国と企業だけです。
まず生保や損保。従来の基準ならば認められる申請が却下される恐れが出てきます。これでは100%保障しますったって、実際には保障の「値切り」につながりかねません。
「風評被害」と言われている農産物については逆に厳格に審査して(あえて外国人に審査を全て委ねてもいいと思います)、二次被害・三次被害と拡大しないように歯止めをしっかりとし、地元農家への保障は個別保障を全てつぎ込んででも支えていくべきです。
そんな中、今日の情報で日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出したことが伝わってきました。
「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒に国の防災対策に関する情報を混乱させる」「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」ことを根拠にしています。
が、私のような素人が発表する言葉ではなく、それぞれ専門の研究を積み重ねてきた方々が研究成果に基づいた発表をすることをどうして「不確実性を伴う」としてしまうのか理解できません。「国民の不安をあおるのもよくない」という学者もいますが、学者の仕事は研究結果をその根拠に基づいて真摯に研究の俎上にあげることです。
学究的な議論を「不安をあおる」ということで封殺してしまうのは、全く科学的ではありません。そんな言葉が出ること自体、中世のヨーロッパ社会と同じです。
政治的な判断と切り離せない表裏一体のものであるとするならば、政治的な判断を拡大解釈させて、被害の拡大を防ぐべきです。
ただ、残念なことに、これまでに火事場泥棒的な行為が見られます。
しかし、国際的には国民の冷静な対応は大きな評価を受けていますし、福島原発の最先端の現場で奮闘している方々への賞賛の声も日増しに大きくなっています。
また、より透明性をもった情報を出すべきだという指摘が世界からなされています。
だからこそ、国民をもっと信じて様々な情報を出してほしいと思うのです。
そして、自粛ムードもやめるべきです。
自粛は経済活動を停滞させるだけであり、そのことがかえって企業の「体力」を奪い、東北地方の復興力を妨げていくことにしかなりません。
その意味において、首長が自粛を呼びかけたり、情報統制を行ったりすることに、私は反対です。
まさに戦前の「大本営発表」的なことが当たり前の社会になってしまうことを警戒しなければならないと思います。
もっと国民の判断力と根気強さを信頼すべきだと思います。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々是好日
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
鹿児島、梅雨入りと同時に桜島の連続爆発です。
「自分たちが納得できる歴史をつくりたい」 ・・・はっ?!
gooブログ終了?!
歯がぐらぐら
寒い中、春の訪れが感じます。
豊洲PITにて楽しみたかったなぁ
ご冥福をお祈りいたします。
久々に写真をアップします ・・・メルカリに挑戦
ぞっ・・・としたメモ
難しいことだと思いますが
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3456)
屋久島
(1)
鯖
(0)
最新コメント
ぶうちん/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
とおりすがり/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
ぶうちん/
発信することが攻撃材料にされるとは。
てげてげ/
発信することが攻撃材料にされるとは。
ぶうちん/
梅雨明け!!
こん/
梅雨明け!!
ぶうちん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
こん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
ぶうちん/
どうして解散・総選挙?
ぶうちん/
秋色に染まる沖永良部ですが・・・ いよいよ町民体育大会!
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo