goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

国鉄・宮之城線の今  753 (羽月→薩摩大口 23)

2010年07月02日 23時04分51秒 | Weblog
 対岸の堤防は高さを感じます。
 アスファルト舗装の道路になっているのですが、走るのにちょっぴり怖さを感じます。
 
 奥は行き止まりになっていますが、Uターンしやすいように、若干広めになっています。
 そこに車を停めて、線路跡を求めて森に入ることにしました。

 全く何もないかと思ったのですが、獣道ではなく、誰か人が通って踏み固めたらしい感じの道がありました。

 ということは・・・と期待がふくらみます。
 これまでの宮之城線探訪の経験上、こういう時には何かがあったからです。

 100mほど歩いたでしょうか。
 とても歩きやすいです。

 突然、左右に開けた感じの場所に出ました。

 ・・・ 線路跡であるのに違いありません。

 羽月川の方に向かって歩いていくと、ありましたよ、ありました。

 コンクリートの塊が。
 橋台です。

 森の枝葉の向こうは明るく見えますが、川の水面からどの程度あるのかは分かりません。
 
 
 

ありがとうございます。来訪者数5万人突破。

2010年07月02日 22時32分44秒 | Weblog
 昨日、この「ぶうちん村、風わたる。」への訪問者数が5万人を突破いたしました。

 これも「国鉄・宮之城線の今」のおかげだと思います。
 
 いろいろな知人ができました。
 それがうれしいですね。


 最近、がんばっているわりには報われない日々が続いています。
 でも、こうして訪問してくださる方々(どこのどなたか存じませんが)のおかげで、こうして喜ばさせていただいております。

 心から感謝です。

 宮之城線も間もなくゴールです。
 が、今後ともよろしくお願いいたします。