ぼくちゃん & 相棒 の ひ・と・り・ご・と

旅行したこと、近場のお出かけ、美味しいものを食べたこと etc… 

『四国八十八ヶ所巡りへ』 第54番札所から第59番札所まで(その1)

2014-12-23 22:53:17 | 四国八十八か所巡り

 

  

 

本日は3日目

道後温泉の宿泊場所から、松山駅へ・・・・ その後はJRで今治へ向かいます

 

 松山駅では、宇和島行きの「宇和海」が停車中  アンパンマン列車です

わたしたちが乘ったのは「特急しおかぜ号」 これもアンパンマン列車 !(^^)!

出発を待つ間、座席でくつろぐ(笑)   瀬戸大橋も見えました   

 

今治駅に到着し、順番は逆ですが駅からすぐの 55番札所にお参り

 

第55番札所 南光坊

南光坊の歴史・由来

四国霊場のうち「坊」がつく寺院はこの南光坊だけである。正式には光明寺金剛院南光坊という。今治市の中心街にあるが起源は古く、航海の神、総鎮守・伊予一の宮の大山祇神社と深くかかわる歴史を有する。
縁起によると、大宝3年、伊予水軍の祖といわれた国主・越智玉澄公が、文武天皇(在位697?707)の勅をうけて大山積明神を大三島に勧請し、大山祇神社を建てた際に、法楽所として24坊の別当寺を建立したことが創始といわれる。これらの別当寺は翌々年、海を渡っての参拝が不便なことから現在の今治市に移されているが、和銅元年(708)に行基菩薩が24坊のうち8坊を「日本総鎮守三島の御前」と称して奉祭した。さらに、弘法大師がこの別当寺で法楽をあげて修法され、霊場に定められた。

 

 

 

 昭和20年(1945)戦禍を破り大師堂を除き焼失。現在の本堂は昭和56年(1981)に再建されたもの。

 

 朝から沢山の方がお参りに来られていました(私たちもだけどね)

 

55番 南光坊から 54番 延命寺へ向かいます 約4キロの道のりです

 

 

第54番札所 延命寺

延命寺の歴史・由来

養老四年に聖武天皇(在位724〜49)の勅願により、行基菩薩が大日如来の化身とされる不動明王像を彫造して本尊とし、伽藍を建立して開創した。弘仁年間(810〜24)になって、弘法大師が嵯峨天皇(在位809〜23)の勅命をうけ、伽藍を信仰と学問の中心道場として再興、「不動院・圓明寺」と名づけ、勅願所とした。この「圓明寺」の寺名は、明治維新まで続いたが、同じ寺名の五十三番・圓明寺(松山市)との間違いが多く、江戸時代から俗称としてきた「延命寺」に改めている。

 

山門は、もと今治城の城門の一つで、総けやき造り。明治初期に今治城取り壊しの際に譲り受けたそうです

 

 

ここでは、納経所の方からとても親切に道を教えて頂きました 56番 泰山寺への地図も頂き

本当にありがとうございました。 

教えて頂いたとおりに、二人で次へ向かってテクテク歩きました

 

 

56番札所 泰山寺

泰山寺の歴史・由来

泰山寺には、水難で人命を失う悪霊のたたりを鎮めた伝説が根強く残っている。
弘法大師がこの地を訪れたのは弘仁6年のころ。蒼社川という川がこの地方を流れており、毎年梅雨の季節になると氾濫して、田地や家屋を流し、人命を奪っていたため、村人たちは恐れ苦しみ、人取川といって悪霊のしわざと信じていた。この事情を聴いた大師は、村人たちと堤防を築いて、「土砂加持」の秘法を七座にわたり修法したところ、満願の日に延命地蔵菩薩を空中に感得し、治水祈願が成就したことを告げた。大師は、この修法の地に「不忘の松」を植えて、感得した地蔵菩薩の尊像を彫造して本尊とし、堂舎を建てて「泰山寺」と名づけた。この寺名は、『延命地蔵経』の十大願の第一「女人泰産」からとったと伝えられる。「泰山」にはまた、寺があった裏山の金輪山を死霊が集まる泰山になぞらえ、亡者の安息を祈り、死霊を救済する意味もあるという。

 

参道から境内への階段  ここは山門が有りませんでした

 

 

 大師堂にて   お参り中です

 

次の栄福寺への途中での「遍路小屋」で  約3キロの道のりの丁度半分くらいですね

 

 

 その遍路小屋のすぐ近くに「無煙墓地」の石碑が建立されていました

昔は、本当に命をかけての旅だったのですね

 

川沿いの道を歩いて

 

 ようやく、栄福寺に到着

 

 

第57番札所 栄福寺

栄福寺の歴史・由来

縁起によると、嵯峨天皇(在位809〜23)の勅願により、大師がこの地を巡教したのは弘仁年間であった。内海の風波、海難の事故の平易を祈って、府頭山の山頂で護摩供を修法された。その満願の日、風波はおさまり、海上には阿弥陀如来の影向が漂った。この阿弥陀如来の尊像を府頭山頂まで引き揚げて堂宇を建て、本尊として安置したのが創建といわれ、勅願寺とされた。

 このお寺も、山門はありませんでした

 寺には足が不自由な遍路が歩けるようになった逸話があり、足を悩みに持つ人の参拝も多いそうです

 だから、こんな事をしている訳では無いのです (-_-;)

 

 

 お砂踏み 

 

 本堂でお参り  真剣です

大師堂にて  まだまだ先は長い・・かんばりますから

☆  ☆  ☆

そうそう、このお寺を出る時に、どうも見た事有る「お坊さん」が・・・

頭は坊主で、作務衣着ている私と同じくらいの身長 「チビノリダーの人に似てるな??」と ←時代が判るなぁ

自宅で調べて見たらやはりそのようでした 俳優の伊藤淳史さん

「ボクは坊さん」の著者がこのお寺の住職さんでその主演をされるようです

 

 次の58番 仙遊寺  距離は約6キロ位なんですが、標高 約300メートル位の作礼山の頂上にあるのです

遥か先に見えました(かすかに (-_-;;;)

ここからは結構大変な道が 59番国分寺へと続きました

 3日目の歩きの本番はここからでした 

 

 

<  完結編へ 続く >


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小太郎)
2014-12-24 06:11:26
おはようございます。
アンパンマン電車は、岡山から高知に行くとき乗ったことがあります。あれは「南風」だったかな?
座席のシートや天井にもアンパンマンが描かれていました。楽しくて写真を撮りまくりました。(笑)
今治まで来られたのですね。2年前のしまなみ3DMの時は、今治にゴールしてそれから松山に行きました。
(道後温泉に入るため)
大三島の大山祇神社は、10月しまなみ3DMの時に行ってみました。すごく大きな神社でした。大山祇神は、天照大神のお兄さんです。「南光坊」と繋がっていたのですね。(ここに来るまで天照にお兄さんがいたなんて知りませんでした)



返信する
山の上に (もりちゃん)
2014-12-24 22:58:45
58番仙遊寺の真上をむいた↑。インパクトありすぎです。
仏足跡は何倍くらいの大きさなんでしょうか。なんか撫でたくなりました。
返信する
小太郎さんへ (ぼくちゃん 相棒)
2014-12-24 23:42:37
こんばんわ
私達が初めてアンパンマン列車に乗ったのは、まえに松山に行った時です
同じように、列車の中をウロウロ(笑)
子供でなくてもワクワクしますよね~
列車の中から瀬戸大橋も見えました
まだ歩いたことのない来島海峡大橋です
ここも歩いて渡りたいと思ってます
返信する
もりちゃんさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2014-12-24 23:48:39
こんばんわ
そうなんですよ
この時は、こんなところまで登るなんてリサーチ不足で認識が無かった
途中で出会った歩き遍路の方から、あそこまで登るんですよと教えて貰い、二人でガーーーーン
続きを乞うご期待(笑)
返信する
仏教徒ですがメリークリスマス (ポン)
2014-12-25 10:22:27
ご無沙汰しております!

あんまりな道・・・。
もりちゃんさんと同じです、ここまで登りますの言葉と
↑! アハハ~(ToT)、写真で見ているだけの私も
泣き笑いですよ~。

でも続編、ワクワク、ドキドキ
返信する
ポンさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2014-12-25 22:33:38
こんばんわ 
ご無沙汰しています

この日は、こんな道を歩くとは思っても無くて・・・・雨が降って無くて良かったぁと思っていました
これも修行ですかね(笑)
終われば、良い思い出ですけどね



返信する
Unknown (まいんど)
2015-04-02 21:46:47
東京の京急電鉄と相模鉄道ではアンパンマン列車を走らせず、代わりに京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、京急ではフレッシュ・ハートキャッチ・スイート・スマイル・ドキドキ・ハピネスチャージ・GO!プリンセスの各プリキュアの電車を走らせるそうです(京阪と富士急との間での機関車のトーマスの対決はあるがアンパンマンの対決はなく、1994年と1995年に京王帝都電鉄(現・京王電鉄)で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない)。
理由として、アンパンマンの作者のやなせたかしさんがなくなられたとかでアンパンマンの人気が落ち込んでいることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車の脱線事故廃車や相鉄8000系電車の衝突事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンが好きな人が多いためです。

返信する
まいんどさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2015-04-02 23:58:01
随分電車に詳しいのですね
京阪のトーマス電車には乗った事が有りますよ
ラッピング電車はそれに出会うと何となく得した気分になりますね
返信する

コメントを投稿