ぼくちゃん & 相棒 の ひ・と・り・ご・と

旅行したこと、近場のお出かけ、美味しいものを食べたこと etc… 

小倉城で夜桜を楽しむ

2014-03-30 18:15:02 | イベント

     桜満開の小倉城へ   

週末 金曜日の夜です

明日からの、土日は雨模様の天気予報なので急遽、二人で行く事に決定

 

 スーパーでお弁当とお惣菜を購入しました

電子レンジも有るので、温かい物が食べられます

 夕方、急に 行こうと思っても大丈夫  便利ですよね 

 

  そして、お花見に時にはマナーも大切デスネ 

 

    風もなく暖かな夜    桜を満喫しました    

 

 


熊本のウォーキングの後に・・・

2014-03-27 19:17:28 | イベント

 3月の三連休の中日は、JR九州ウォーキングで熊本の街を歩きました

今日は、八代のMちゃんさんとご一緒です

熊本城の桜の満開はまだ1週間くらい先の様でしたが、一部では綺麗に咲いている木も

  

 

 

沢山の観光客

私達も、その中に含まれてるけど(笑)

 

   ウォーキングの後は、車で郊外の名所へ  

本妙寺(ほんみょうじ) 

清正の墓「浄池廟」

廟の名は清正の法号「淨池院殿永運日乗大居士」に由来するそうです

 

 

ここからは、熊本城が同じ高さに見えます

絶景   (すこし霞んでたけどね)

 

この後、廟の裏手に回りますと、300段!の石段が待ち構えていました

 

 何とか登っていくと、清正公の銅像が姿を現しました

彫刻家・北村西望(長崎「平和記念像」で有名)作の加藤清正公銅像
 

これは熊本城の入り口の所の清正像です

槍を持っていません

 

 

 

その後は、金峰山の岩戸の里公園~雲巌禅寺【うんがんぜんじ】へ

 

雲巌禅寺


その雲巌禅寺の境内にある洞窟を霊巌洞【れいがんどう】と言い、

宮本武蔵がこの洞窟にこもって兵法の極意書である「五輪書」を著した場所として

知られているそうです

 

 

 

お天気にも恵まれて、楽しい一日でした

 Mちゃんさん、ありがとうございました 

きっと私達だけだったら行く事の無かったところでしたよ

 

<おまけ・熊本の色々な風景>

あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ 船場(せんば)さ船場山には狸がおってさ それをが鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠(かぶ)せ ♪

★あんたがたどこさ★ の歌です

 

肥後六花のひとつ「ひごつばき」

 

 

 

 


サントリービール 熊本工場へ行きました

2014-03-21 23:31:38 | イベント

今日からの三連休、明日からウォーキングで熊本&玉名を歩きます

と言う事で、熊本へ行くならと、サントリー熊本工場へ、工場見学へ行きました  

 

 沢山のサントリー ザ・プレミアム モルツ    飲みきれない       

 

 

今回参加したのは、この講座でした   

ぼくちゃんは、ドライバーさんなので、お酒はダメ   

 

工場見学の後は、お楽しみの試飲です(工場見学は写真撮影NG なんですよ)

 

 最初の一杯目は 、 「ザ・プレミアム・モルツ」 

あっと言う間に飲み干しました  ヘ・ヘ・ヘ    

 

  二杯目は 「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」   

 

 

 

 黒には、少し甘い 「ドーナツ棒」が意外と合うそうです

、「ザ・プレミアム・モルツ」の特長をひきだしてくれるおすすめのおつまみをご用意してくれていて

意外な組み合わせがビールの味を引き立ててくれる事が判りました   

 

 最後の1杯は、「おいしいビールの注ぎ方」おを教えて貰ってから、自分でグラスに注いで飲みます

 

 グラスは、良く冷やしてください  

 

高い所から、注ぎます  グラスは真っ直ぐに立てておかないといけませんよ   

 

泡が出来たら、今度はグラスを斜めにして、ビールを注ぎます    

 

静かに、泡がグラスの上に出て来るまで注ぐと・・・・美味しいビールが注ぎ終わりました  

 

私達も、実演します   

 

 

教えて頂いたとおりに注ぎます  

  

 

 出来上がり

  3杯とも美味しく頂きました  

 

 

 

 

 

これで、九州内にあるビール工場見学は、すべて制覇

次回はどこの工場見学に行こうかなぁ     

 

 明日は、熊本をMちゃんさんと一緒に歩きます 


西鉄電車のウォーキングイベントで柳川へ  『柳川雛祭り』

2014-03-18 22:39:55 | イベント

日曜日は、柳川へ・・・・西鉄電車のウォーキングイベント  レールあんどハイク で柳川を歩きました

 

 

 

  

スタートは、三柱神社

凄い人!!!  天神から一緒だったMさんと10時少し過ぎに到着したのに(受付は10時30分から)

こんなに受付を待つ人の行列が      

  

先着500名には、特典があります  私達とMさんもギリギリで貰うことが出来ました   やったぁ 

  テレ西の新垣アナウンサーも笑顔でお見送りしてくれました 

 

今日は、Mさん、Kさんと一緒に歩きました     

   お参りも・・・・ 八代のMちゃんさんの奥様の足が早く治りますように

 

 

   柳川の街はひなまつりのイベントで賑やかでした   

 

 

 

丁度、おひな様パレードを見る事が出来ました    

デジブック 『柳川雛祭り』

 

   御花

江戸時代以来、「御花」は柳川藩主立花家の邸宅でした。当時、この辺りは「御花畠」といわれていたことから、柳川の人々は親しみを込めて「御花」と呼ぶようになったそうです

 

  つる味噌

美味しい豚汁のお振舞がありました  ご馳走様でした 

 

  

今回は鰻のせいろ蒸しは食べませんでした  次回のお楽しみですね 

 

川下りも有名です  前に乗った事は有りますが、今回はウォーキングなので、お濠めぐりの舟を見るだけです

でも、こんな狭い所も通るのですよ  すごいなぁ

 

 

 

 

 

 

       春の、ポカポカ陽気の下で、のんびりを楽しく過ごしました      

 

 

  今日のおまけ   柳川のマンホールです 

 

 

 

 

 


JR九州ウォーキング ★熊本・川尻・酒蔵まつり★

2014-03-12 23:19:51 | JRウォーキング

  熊本駅から一駅下ると「川尻駅」

3月9日は川尻駅からのウォーキングでした

川尻駅で受付を済ませて、8:30ごろから歩き始めました   

 

<河尻神宮> 

建久8年(1197年)河尻三郎源実明が、鎌倉の鶴岡八幡宮の御分霊を勧請したのが始まりといわれ、若宮さんとも呼ばれる。熊本城より南西の方位に位置し、清正公・細川家より鬼門守護神として信仰されてきた

 

 JR九州ウォーキング特典 参拝の記念品は、おみくじ

「吉」  でした   

 

<延寿寺>

明治10年の西南戦争では西郷隆盛が軍隊を率いてこの地に入り、はじめはこの延寿寺に本営をおきました。2月21日、薩軍は会議を開いて、熊本城を攻撃することを決めたそうです。

本営となった後、この寺は薩軍の兵站(へいたん)基地となり、同時に野戦病院となりました。このため各地から薩軍の戦死傷者が運ばれ、戦死した人や病気で亡くなった人約850名がこの延寿寺に埋葬されました。当時その墓地を薩州墓と呼んでいたそうです。戦争後、薩軍戦没者の遺骨は遺族によって引き取られ、故郷に帰りました。

 

「薩軍戦没者の墓碑」。この碑は、三州会(薩摩・大隈・日向)によって建立されたものです。毎年4月には墓前で慰霊祭が行われています。 

 

                         

この日は、ウォーキングの以外に、大きな「イベント」があります

瑞鷹酒造さんでの「酒蔵まつり」

瑞鷹酒造さんのHP  今回の酒蔵まつりの事も載っていますよ

   

http://www.zuiyo.co.jp/

 

お祭りの開始時間は 11:00からなのですが、10時過ぎにはすでに長蛇の列が・・・ 

  凄過ぎです   

 

私たちは、一旦、ウォーキングのゴール受付を済ませてから、再び酒蔵まつりへ・・・・

<帰りになんて思ったら、大変  忘れてしまうんですよ>

長い行列を並び、会場へ入ると これまた 人・人・人      

 

 今回は参加できなかった Mさんご夫妻からの「差し入れのご馳走」を囲んでの酒盛り開始 

 総勢12人 みんなでワイワイ、美味しいご馳走と新酒を満喫 

  Mさん、そして奥様 本当にありがとうございました  

 これは、お酒ではありません・・・美味しい仕込み水です

昨年は、来場者が約6,500人だったそうですが、今年は更に記録更新で・・・・

過去最高の7,000人近くの来場があったそうです

 いやー、恐るべしです 

私も、陽気に飲んで、話して          楽しい一日だった 

(もちろん、ウォーキングもね) 

 

      今回のおまけ     

 

 川尻の春 

 

 

 良いお天気で、朝は寒かったけど、段々ポカポカ陽気になりました

 

 

おまけ その2  

マンホールの蓋   肥後六花のひとつ 「肥後椿」

 

 

 

おまけ その3

帰りのホームで A列車が通過する一瞬をパチリ 

ぼくちゃん自慢の一枚です

熊本⇔三角を走る観光特急列車 

 

 

おまけ 最後   熊本といえば・・・・

 くまモン  

 

 くろちゃん 

熊本駅の新幹線と在来線の連絡通路「おてもやん通り」で・・・