ぼくちゃん & 相棒 の ひ・と・り・ご・と

旅行したこと、近場のお出かけ、美味しいものを食べたこと etc… 

史跡探索☆自主トレで八幡東区を歩く☆

2016-02-25 21:57:54 | 街歩き

今日も、朝は冷たい霙の降るお天気でしたが、ぼくちゃんは自主トレがてらバスで八幡東区中央町辺り~大谷へ出かけて見ました

それは、ふとしたことで北九州市内の色々な史跡を紹介している

史跡(しせき)や遺跡(いせき)の探検コーナー案内 

http://members.jcom.home.ne.jp/eirakuan2/index.htm

と言うHPを見つけました。。その中で、気になったのは・・・・

これです      

福岡県内で「2番目」に設置された信号機

福岡県で最初に交通信号機が設置されたのは、昭和9年5月23日、福岡市の天神交差点だそうです。そして、翌10年6月1日に、八幡市の中央区交差点に二番目となる信号機が設置されました。

ちなみに、日本最初の信号機は、昭和5年3月東京の日比谷交差点に設置されたものだそうです

設置されている信号機制御ボックスに書かれたS-0002の記号が「2番目」の証拠だそうです

 

その他にも、散策して見ました

 

大谷会館    鉄筋コンクリート造/地上2階 地下1階
八幡製鐵所職員の交流、親睦、趣味、娯楽の会合の場所として、大正15年に着工し昭和2年5月に完成。
左右対称の外観、アール・デコ調のデザインなど当時最先端の建物で、外壁には製鐵所の鉱滓レンガが使われているそうです  平成19年、経済産業省の「近代化産業遺産」に認定されました

起業祭の時のウォーキングの時に中に入った事があります。こうやって改めて見ると歴史を感じさせてくれる建物ですね

 

 

 

殉職弔魂碑

八幡製鐵所が、明治34年の創業以来殉職された方々を祭るため、大正10年に建立させた碑です。当時は、官営製鐵所であったため碑文には長官の名が入っています。

 

新大谷体育館あたり

 

見上げると、皿倉山の山頂は雪化粧 

昔、雪が積もったときには山頂でも「スキー」が出来たと聞いた事もあるけれども・・・・・

でも、北九州市内の色々な発見がありそうで、またこのHPを参考に出かけて見ようとぼくちゃんは話してます

 

 


桜満開!小倉城

2015-03-30 23:55:10 | 街歩き

 

土曜日は、JR九州ウォーキングで小倉を歩きました

ポカポカ陽気で桜の花の開花も進んだだろうと、ぼくちゃんは自主トレ兼ねて、小倉城へ 

    

 

月曜日も青空が広がり、歩くと暑い  

 

小倉城の内部は歴史資料館、最上階は展望所となっており小倉市街が一望できます

この日は、中に入ってみたそうです

        

 ゆるきゃら とらっちゃ 

小倉城天守閣再建50周年を記念し制作された小倉城のマスコットキャラクター。小倉城天守閣1階・2階に展示している「迎え虎(オス)」「送り虎(メス)」の絵をモチーフにしているそうです 

 

昔の殿様気分で、下を見下ろす  

 

 今晩も、お花見客で賑わうんだろうなぁ  

 

 細川忠興の造った小倉城の天守閣は、「唐造り」と呼ばれ、4階と5階の間に屋根の庇がなく、5階が4階よりも大きくなっているのが特徴です。
 城下町を囲む外堀は、現在の砂津~中津口~香春口~豊後橋~金田~竪町を結ぶ約8キロメートルになります。石垣は切石を使わず、足立山から運び出した自然の形の石を積み上げて造っています。
 昔の天守閣は1837年(天保8年)に焼けてしまい、今の天守閣は1959年(昭和34年)に建てかえられました。

 

   桜も今日が満開  

  

日本のお城と桜のコントラストは素敵だと改めて感じました   

 

  

 

 


『博多祇園山笠・飾り山ウォーク』

2014-07-13 10:51:21 | 街歩き

 

 7月12日(土)ふくおかウォーキング協会の例会が開催されました 天神の警固公園9時集合で飾り山笠と曳山山笠を見て周り、博多駅がゴールの11キロコースに参加してきました

   スタートではしっかり準備体操をしてから出発です

 

その後は、博多の街を飾り山を巡って歩きました  

   

       

    

    

          

 

 

 

                             

 

 

祭ならではの風景かも

 

氷柱あり  つめたーーーーーーい  でも、気持ち良いよ 

 

     黒田官兵衛はいくつかの飾り山で見られました

 

 

  花さかじいさんの様な昔話だけでなくて・・・・

 

 

  サザエさん

         

 

                              名探偵コナン

                            

  

            ドラえもん

           

 

                                          アンパンマン

                           

 

サザエさん&800系つばめ&博多シティ

 

見ているだけで、たのしくなりました 

 

 

おまけ  1   

帰りの高速バスから・・・・  追い山ならしが見えました 

その代り、交通規制で、大渋滞  

 

 

 おまけ その2

博多阪急で、オープンしたばかりの「カルビープラス エッセンス」へ

お目当ての限定販売のエッセンポテトはすでに売り切れ

イートインの揚げたてポテトチップス「明太子バター味」食べました

 

 

楽しく歩いて、美味しい物も食べて、お買い物も楽しんた一日でした


小倉城城門巡りをしてみました

2014-07-03 00:22:50 | 街歩き

今度の土曜日 7月5日は

下関ウオーキング協会7月例会 小倉城城門巡り 約10㎞ に参加 

 
【コース】スタート・JR小倉駅~京町商店街~常盤橋~大門~到津口門~清水口門~篠崎口門~香春口門~中津口門~冨野口門~門司口門~
ゴール・JR小倉駅
 
 
月曜日・火曜日の梅雨の晴れ間  を利用して、
ぼくちゃんは城門跡探し&自主トレを兼ねて
小倉の街をテクテク     
 

 

 

 

 

<常盤橋の広告塔> 

 

常盤橋の東詰(京町側)に建てられた緑色の帽子をかぶった塔は、明治時代に建てられた広告塔。

森鴎外の小説「獨身」で、広告塔は西洋から直接小倉に伝わった「東京にないもの」として挙げられているようです。

現在のモニュメントは、当時の広告塔の約1/3サイズで復元されたもの。

当時この3倍の大きさのものがあったと考えると、少しビックリです  

 

<到津口門跡>

 

<篠崎口門跡> 

 

 

<香春口門跡>

 

 

<門司口門跡> 

 

 

<防空監視哨(ぼうくうかんししょう)>

大日本帝国陸軍の、敵機を遠く発見し、これを防衛司令官 に報告する敵の動静を見張る場所です

 

  小倉造兵廠工場屋上部より移設されたものです。

 

 

近くに、かつて造兵廠の給水塔がありましたが今はなく、

縮小復元されたレプリカが隣接した公園に遺されています 

 

 

 

 歩くと、色々発見有るよね  

普段は車で通る事がほとんどなので、看板探すのも大変だったようです

お疲れ様でした   

 

土曜日は、どんな発見あるかしらね

 

 

 

 


小倉の街をテクテク PART2 (^_-)♪

2014-06-24 23:09:29 | 街歩き

 

 ウォーキングのお知り合いのHさんが、コメントで コレットに「門司往還路が通っている」と

書かれていたので、ぼくちゃん早速、確認してきました 

 

 最初は、何処に有るのか判らずに結構ウロウロしたらしいです   

でも、このドアから、大名行列が出てきたら な~~んて想像すると

何だかワクワクした気分になりませんか  

 

 

 

その後は、7月にウォーキングで歩く予定の中津口門などを見て回ったそうです

 

 

 

 

 行きは、門司から小倉まで歩いて  、帰りは疲れてバスで・・・・ 

そうだよね、28度も有ったそうです 

お疲れ様でした

 

 

お土産は、小倉かまぼこの カナッペ  でした   

魚のすり身に、玉ねぎ・にんじん・胡椒を混ぜ込み、周りを薄いパンで巻いて揚げています

外はカリッと、中はプリッとした食感がやみつき  

 

最近、テレビとかでも良く紹介されてますよ

ビールとピッタリ  

 http://kitakyu-brand.jp/products/detail.php?product_id=27

 

 

  ありがとね