3月25日にはウェスティ祭りが開催されました。
私は、昨年と同様に「バルーンアートのブース」 の担当を。

(ウェスティは20周年になります。)

(バルーンアート ブースの立て看で~す。)
友人二人にも応援を依頼して。
10時開始でしたが、9時30分頃に着いて
ブースの飾り付けなどの準備を。

(只今 準備中 )
昨年は、参加の方が長い列を作ってくれたので
今年は、体験で作る作品を
「ワンちゃん」 と 「剣」 に
しぼり、バルーンの空気入れも
こちちらの方で済ませておきました。

(受付でチケットをゲットします。)
ですから、かなり時間の短縮になり、休憩する時間が
だいぶ増えました。
途中、ニッシーちゃんにバルーンを持ってもらって
記念の写真撮影も。

(ニッシーちゃんは、いつも元気 ゲンキ!!)
体験で作ってから、お土産の作品を一つ
持って帰ってもらいます。
そのお土産の作品は、家で作って行きました。
「プードル」 「アンパンマンのブレスレッド」 「お座りウサギ」
「ドラえもん」 「お花のブレスレッド」 「透明クマさん」
など ナド。

(出来上がったワンちゃんに必死で顔を描いて・・・。)
やはり、ドラえもんとアンパンマンのブレスレッドに人気があって、
作って持っていった分では足りず、会場でも作りましたぁ~。

(フラフープのブースもあって。)
皆さん 「かわいいぃ~。」 や 「できたぁ~、うれしい!!」 と
言って、持って帰ってくれました。
その姿を見て、こちらまで何故か?ウキウキ気分に。

(友人が会場で作ってくれた 『稀勢の里関』 目の横に
絆創膏も貼っていま~す!!)
ちょっと疲れたけれど、やりがいのある充実した
一日となりました!! ♬ (*^_^*) ♪
私は、昨年と同様に「バルーンアートのブース」 の担当を。

(ウェスティは20周年になります。)

(バルーンアート ブースの立て看で~す。)
友人二人にも応援を依頼して。
10時開始でしたが、9時30分頃に着いて
ブースの飾り付けなどの準備を。

(只今 準備中 )
昨年は、参加の方が長い列を作ってくれたので
今年は、体験で作る作品を
「ワンちゃん」 と 「剣」 に
しぼり、バルーンの空気入れも
こちちらの方で済ませておきました。

(受付でチケットをゲットします。)
ですから、かなり時間の短縮になり、休憩する時間が
だいぶ増えました。
途中、ニッシーちゃんにバルーンを持ってもらって
記念の写真撮影も。

(ニッシーちゃんは、いつも元気 ゲンキ!!)
体験で作ってから、お土産の作品を一つ
持って帰ってもらいます。
そのお土産の作品は、家で作って行きました。
「プードル」 「アンパンマンのブレスレッド」 「お座りウサギ」
「ドラえもん」 「お花のブレスレッド」 「透明クマさん」
など ナド。

(出来上がったワンちゃんに必死で顔を描いて・・・。)
やはり、ドラえもんとアンパンマンのブレスレッドに人気があって、
作って持っていった分では足りず、会場でも作りましたぁ~。

(フラフープのブースもあって。)
皆さん 「かわいいぃ~。」 や 「できたぁ~、うれしい!!」 と
言って、持って帰ってくれました。
その姿を見て、こちらまで何故か?ウキウキ気分に。

(友人が会場で作ってくれた 『稀勢の里関』 目の横に
絆創膏も貼っていま~す!!)
ちょっと疲れたけれど、やりがいのある充実した
一日となりました!! ♬ (*^_^*) ♪