キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

今年の雪の日

2018-02-28 01:52:55 | Weblog
SDカードから写真を探していると

雪の日の写真が出てきました。

今年のあの雪は、2月14日に降ったのですね。









(プロパティから、2月12日 6時6分に撮影と分かる。)






今日春一番が吹くという頃なのに

ちょっと時期外れなのですが、

何年後に雪が積もるか?

分からないので、blogにUPすることに。









(竿にも雪が積もって。)






朝カーテンを開けて、外を見ると真っ白な雪!!

きれいな雪を間近にみると、心おどりました。









(約3時間後の8時57分のフォト。)







周りのすべてが、清められるような

そんな思いが胸に・・・。









(チューリップの芽も雪の中でちょっと寒そう。)






何年か前にも雪のタイトルで記事をUPしたのを

思い出して、探していくと。




ありましたぁ~。

2014年2月14日のblogを見つけて

うれしくなりました。

タイトルは「ワーイ、雪で~す!!」

その中の一枚のフォト









(さるすべりは、今は枯木ですが、雪で風情もあり。見ていて楽しいで~す!!) 

との写真についてのコメントも。









もう、春ですね。

来年の冬には、雪が大阪で見られるかな?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法善寺で 「牧水の会」

2018-02-27 07:28:20 | Weblog
2月10日(土)に法善寺横町の

「牧水」 へ。




この日は、生憎の雨で。

でも、雨の法善寺横町も趣があって好き!!









(雨だと、観光客も少なめ。)





いつものように法善寺にお参りして。

晴れの日には、水掛不動さんの前には、参拝者が

何人も並んでいるのに、今日は、二人人だけ。








(お不動さんにお参りを。)






お神籤も引いて、確か九番だったような・・・。

「九番です。」

と言ってもらったお神籤が、何と『凶』

「思わず、エッ!!」

と絶句!!!




その昔、『大凶』 を引いた時は、友だちに

「大凶は、いいねんで。それ以上悪くならないから、

 後は、よくなるだけやから。」

と言ってもらったことがあって。




そしたら、凶は どうなるのでしょうか???

まぁ~、この一年、心して過ごしなさい。

という意味だと。解釈することにして。










(雨に佇む法善寺。)







さて、本題ですが、

1年に1回 仲間が 「牧水」 に集まります。

ここのお料理は、結構美味しい!!



今回は、5時半開宴 7人が揃って。

退職者あり、現職者あり・・・。

おしゃべりの花があちこちに飛びま~す。









(分かる人には、誰だか分かる 中途半端なラップ加工を。)





ここのオーナーと仲間の一人がお友だちで

色々気をつかってのサービスが。










(それぞれの近況報告かな?)







農業に精を出している人あり、講師で何処かへ行っている人あり

ボランティアでがんばっている人あり・・・。

何故か、現職より退職者の方が元気があるように感じたり。




そんなこんなで

文句なく楽しい2時間半でしたぁ~ ♬ ٩( ´◡` )( ´◡` )۶  ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネックスパル法円坂で受講

2018-02-25 09:55:32 | Weblog
2月3日(土)は、森の宮のアネックスパル法円坂へ。

目的は、マジック&バルーンの講座を受講のため。




10時~11時までが 「マジック教室」










(今日の講師は、K先生。)






この時間には、マジックのグッズのサムチップの使い方を色々教えて

くれました。

① 切ったロープがつながるマジック(サムチップを使って。)








(切ったロープがこれから繋がります。)





② 1枚のお札にお呪いをかけると、何枚も出てくる。

  (サムチップを使用)

③ シルクの消失するマジック

④ 半分に切ったフランスパンから消したシルクが出現するマジック

など、ナド。







(フランスパンを使うのが面白い。)







(この日いただいた「えっ! 時間がもどる!?」というマジックグッズ。)







11時~12時半までが 「バルーン教室」

今日はアンパンマン作りです。

まず、顔から作って 胴・足・手を。








(オレンジ色の頬に赤いお鼻を付けます。)





ベルトは、黄色のビニールテープを胴に貼り付けて。

そして、バックルとして小さく切った白も貼って。










最後にマントも首に鋏んで、出来上がり。

かわいいアンパンマンの出来上がり!!








(ハ~イ、できましたよ。)







(家では、飛んでもらいました ~笑~ )











(この日は、節分だったので「鬼さん」も作って。)







これは、以前から知りたかった作り方です。

今まで、その機会が無くて、やっと出会えたという

思いが。



何故かウキウキした気分で家路に着きましたぁ~ ♪ (^_-) ♬






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清高小学校でマジックショー

2018-02-12 05:24:34 | Weblog
しばらく前にFBの友だちから依頼を受けて。

高石市内の清高小学校へ。

日にち や 時刻の打ち合わせは、FBのメッセージや

LINEを利用して。

いつもは、TEL を使いますが。

今回は、FBとLINEで。









(見る時のマナーを話しています。)







日時は、1月31日(水)の2時30分~ 

持ち時間は、30分間。

ここには、1年前にも来たような。

30人くらいの子どもたちが見てくれました。




「インフルエンザで2クラスの学級閉鎖があって。」

と、青空児童会の先生は、おっしゃっていました。









(「I can do it !」 できる できる できる と思えばできる!!

 なかなか いいなぁ~。)






青空の先生1人もお休みで、ピンチヒッターとして

元校長先生のS氏も見てくれて・・・。






この日のプログラムは




1, 自己紹介と見る時のマナー(1.5分)  
    (ウサギと思ったプーさんハットを使って)  

2, カメレオントランプ(1.5分)









(今日の『ツカミ』 はカメレオントランプ。)





3, 引力のコップ(2分)

4, 新聞の胴切り~ (3分)

5, トランプの復活(3分)(これは、時間の関係で省略)

6, 割れないバルーン(1分)

7, バルーンのイリュージョン(3分) ~バルーンを膨らませるところから~

8, チューチューロケットと指と腕体操・マジック体験(3分)








(バルーンのチューチューロケットで遊んで。)





9, バルーン&トランプ(5分)








(今からゲストにトランプを引いてもらいます。)









(ゲストが引いたトランプが割れた風船のなかから出て・・・。)






10, サイコロボックス&水(5分) 









(このマジックでは、大失敗を。)





            

11, クリスタルチューブ(4分)    です。





皆さん真剣に見てくれて、うれしかったで~す。

でも、子どもたちは、するどい!!

「前のハンカチの黄色と黄色の色が違うなぁ~。」 

「なんか、針みたいなんが見えた!!」

「セロテープ貼ってるわ。」

「輪ゴムが落ちたでぇ~。」


など ナド。

ネタに関することばかりなので、ちょっと

ドキッ という世界に。

「余計なことは、言わないように。」

と適当にかわしながら。





終わった後、

「めちゃ面白かった。」

と言ってくれた児童がいて、疲れが吹っ飛びましたぁ~。



青空の先生が わざわざ荷物を持って

車のところまで送ってくれて、主人にまで

お礼を言ってくれて、こちらが恐縮!!



そんなこんなで、ちょっと有意義な一日の終了。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックランチショー

2018-02-09 10:14:00 | Weblog
1月28日(日)は、近鉄線の河内小阪へ。

今日は 「マジックランチショー」 のマジックの見学に。

会場は、祥瑞楼U・コミュニティホテル







(マジックランチショーのパンフ。)





主人は、河内小阪は知っているというので、

一緒に行ってもらうことに。










(河内小阪駅から歩いてすぐ。)







マジシャンの舞台や大学生のマジックの発表会などは

見たことはあるのですが、

「マジックランチショー」 というのは初めて。








(リーダーのマジシャン=まぎ~マモル さん。)









(今日は見るだけなので、リラックス。)






11人のアマチュアマジシャンのマジックを見た後

ランチをいただく というものでした。









(トップバッターは、面白い方で。)






お1人、5分~10分のマジックを披露してくれました。

お見事な手さばきあり、失敗あり、笑いありの

楽しいマジックショーでした!!











(かわいい紙袋を使って。)







その後の中華のランチも思ったより

沢山の種類のお料理が出て、お味もよかったなぁ~。









(途中皆さんの笑いを誘い・・・。)






私の前の席の 「魔法使いキキ」 さんは、

難波のバルーン教室でご一緒したことも。











(鮮やかな手さばきで。)







そして、左横の方も どこかでお見かけしたような・・・。

よ~く考えたら、弁天町のバルーン教室に来られている人でした。







(この方は、ベテランマジシャン。)







前の方や横の方と「マジックやバルーン」 で

おしゃべりも弾み、楽しいランチタイム と相成りました!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖の社会学

2018-02-07 06:22:47 | Weblog
2月6日(火)に読了。

返却日ギリギリに読み終えて、すぐに返却へ。




というのは、西図書館で予約したのですが

そこには無いらしく、「堺市人権ふれあいセンター」から

取り寄せてくれたようで。










(西図書館は、いつも丁寧に対応してくれます。)







本に貼られたシールで分かりました。

だから、期日以内に返さないと思って。






どうして、この本を読みたくなったか? というと

以前読んだ本の「悲しむ力」 の中に紹介されていたからです。





今の世の中の一面をしっかり切り取っているようで

とても面白かった。









(著者・勝さんは、行政書士、葬祭カウンセラーなど、色々な肩書きをお持ちです。)







この頃、樹木葬や海への散骨などとよく聞くけれど

余り気にしていなかったが・・・。




表紙の裏のコメントには

「バブル崩壊後の停滞期に入ると、平均的な家庭で亡くなった人のために

払える原資が薄くなった。給与は上がらないのに、闘病や介護で資産は

激減。子どもたちの教育にかかる金額も尋常ではない。その結果、

「寺離れ・墓じまい」の大流行である。 と書かれている。




なるほどなぁ~ と思いながら。







また、仏道の根本は

『戒・定・慧(かい・じょう・え)』 

悪事に走ることを抑制する 戒

平静を得るための 定 

真実を悟る 智慧や慧眼 だと。




そして、「お天道様が見ている」 とよく言われるが

その解釈としては

人智を超越した何かあがらいようのないものに

動かされているという視点。

私ごとでは、世の中は動かせない という反省。







という一文を読んだ時に、何故か

「御こころにまかせて、昔のことは忘れ

 先の取り越し苦労はせず、今を元気に楽しく。」

という田辺聖子さんのこの言葉を思い出しました。









(中区の本念寺、私はこの寺のクリスマス会でマジックを

 披露したことも。)








中世の寺社は、孤児院であり、名づけ親であり、寺子屋であり、

職業安定所であり、仲人であり、集会所でもあり、そして葬祭の担い手でもありました。

縁切寺、駈込寺など、一般社会を追われた人のアジール(聖域)として

機能したお寺もありました。

寺社こそが、地域再生のカギを握っています。

(私もそうあってほしい。と)









(この言葉に私は、「う~ん。」 と唸ってしまった。これは、ネットから拝借。)






それから、、

いま、この国の仏教は慣れ親しんだ供養の型をなぞるだけの

ものになっており、生きた人間の役にたっていない。

という批判も。





しかし、多忙な現代社会において、生きる実感を取り戻し

「いかに生き、いかに死者を弔うべきか。」

を示唆する聖たれと。



聖よ、日本の闇を切り拓け! とも。

この書籍は、日本の聖(僧侶)に対する応援歌だと

私は、受け取りましたが・・・。




※ フォトはネットからお借りしたものもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影会in福徳寺

2018-02-04 11:11:39 | Weblog
1月21日(日)は、wai写真Clubの撮影会が。

久しぶりに撮影会に参加。

撮影地は、福徳寺(堺市南区豊田)

この日の 『紫燈大護摩祈願祭』 で山伏装束の僧侶の火渡りが

あります。










(力強く大地の上に踏ん張って。)








柴燈大護摩(さいとうおおごま)とは、野外で行う大規模な護摩法要のこと。



それを撮影させてもらうのが、第一の目的。









(厄除け善哉について。)







アクセスは、泉ヶ丘駅から徒歩28分とあります。

家からは、行きにくい場所です。



いつものように、主人に送ってもらって。




10時集合ですが、9時40分くらいに着いて

場所取りを。









(婦人会の方が善哉作りを。)








最前列で火渡りの僧侶を撮りやすい位置に。

waiのClubメンバーも何人も来ておられました。

まず、ご挨拶をしてもとの場所へ、









(気合いを入れています。)







途中、「ふるまい善哉」 もあり、焼き餅入りの

さっぱりしたお善哉をいただきました。









(この火を使って、火入れをします。)








そして、今年一年の無病息災・家内安全を祈念して

友だちと 「美味しいね。」 と言って・・・。






護摩(ごま)とは、「供物」「供物をささげること」「犠牲」「いけにえ」を意味する

らしい。

その後、護摩壇に火が入れられ、護摩法要が。









(老犬のようにみえませんか?)









(この矢は、次に四方へ射られます。)








火渡りの瞬間を撮影するというのは、かなりの技術を要します。


先輩にも教えてもらいながら、連写で何枚も撮ってみました。










(火に線香のようなもの投げ入れて。)










(火の勢いも最高潮に。前列にいたので暑かったなぁ~。)






帰りには、紅白のお餅もいただいて。

山伏装束の僧侶の火渡りのフォトは来年に再挑戦で~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック&バルーン講座を受講

2018-02-01 07:25:45 | Weblog
1月20日(土)は、森の宮の 「アネックス パル法円坂」 へ。

そこで、マジックとバルーンの講座を受講しました。







(アネックスパル法円坂のロビー。)







(途中には、広~い難波宮史跡もあって。)








(空の色のきれいな日でした。)







10時~ 1時間ののマジック講座を。



11時~12時30分までがバルーン講座。




ここでは、確か何年か前に一度だけ受講したような・・・。






マジックの部では、

黒いボックスとバネ花をいただいて

その使い方と演じるスキルの指導を。











(トランプのマジックの実演中。)





そして、先生のマジックの披露が。

松竹梅のカードやドラえもんカードマジックを

見せてくれました。








参加者が多くて、イスが足りなくて追加を。





同じ教室で、2部のバルーン講座が。

この時間の参加者は、6人とグッと減って。








横の席の方は、とても親切で、黒いテープや

マッキーなどを貸してくださって、うれしかったで~す。



今日の講習では、お寿司を作ることに。

美味しそうなお寿司が出来上がりました!!








(白いバルーンは、シャリでオレンジのバルーンはサーモンのつもり?!?)








(出来上がったのを並べて。)








(お重に詰めて、お正月気分のなごりが。)






1時間半で新しいことを沢山学ぶことができました。







家からは、少し遠いですが参加してよかったなぁ~、と思いながら

家路に着きました ♬ (◍ ´꒳` ◍) ♪



次回は、アンパンマン、その次は 「バイキンマン」 を

作るらしい。

がんばって参加してみようかなぁ~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする