キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

孤独なひまわり(ファン・ゴッホの告白)

2015-03-31 20:28:16 | Weblog
3月30日(月)に読了。

田代 裕 著  あすなろ書房

いつものように 堺市立 西図書館で借りました。





ゴッホが語るゴッホの生涯とあるように

一人称の形で物語が進みます。

読んでいて、辛いものがありましたねぇ~。





ゴッホの父は牧師でゴッホも牧師になるべく

修業するのですが、過激・過剰に布教し周りから

疎まれることもあったようです。












(激情家だったからこそ、数々の名作が)







ゴッホは人との距離を取るのがあまり上手くなかったよう。

ゴーガンはアルルで2か月をゴッホと共に暮らしますが、

妻に宛てた手紙では

『アルルの2か月は百年ほどに思われた』

と 言っています。

(ゴッホはゴーガンがアルルに来てくれるのを待ちに待って

 いたのですが・・・。)











(最後には、精神的な病も・・・。)







この画家の一生は、哀しみに彩られながら炎と燃えた37年間でした。

ゴッホは常に逆境にありながらも、孤独と不安と貧しさに

耐えぬき、愛するテオに支えられて描き続け、あれほど

多くの名作を残し、テオの腕の中で果てていきました。






また、人気も描いた絵の価格も、今では群を抜いて世界一高い

ゴッホの生涯は筆舌に尽くしがたいほど、厳しく哀しい

ものだったのです。










(燃えるようなひまわり)








前述と重なりますが、ゴッホは生まれつき孤独への恐れが

人一倍強かったようです。

それだけに、いつも不安におののく自分に歯ぎしりします。

母への手紙に『ほんとうの生活ができないから絵を描いているのです。』

と書いています。

だから、ゴッホが描いた名作の数々は、画家としての才能から生まれた

ものというよりも、『ほんとうの生活』から疎外されたところからくる

孤独感の産物なのだと言えます。

負のエネルギーに裏打ちされた努力のたまものなのです。

(ほんとうの生活とは、普通に結婚して子どもを授かり

 平凡な家庭生活を営むことだったような・・・。)









(絵に対する理想も高く。)







読後、2~3日は心が重く、頭のどこかでゴッホの生涯を

反芻していました。

テオの最後にも同情を禁じえません。

これからは、ゴッホの作品はその生涯も含めて

鑑賞したいと思っています。


(画像はネットからお借りしたものもあります。)

























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だなぁ~

2015-03-29 13:31:55 | Weblog
少し前になりますが、3月20日(金)に

光明池に用事があってバスで出かけました。





用事を済ませ『サンビア』に寄ると

『タラの芽』を売っていました。









(3つパックで売っていて。)






そして、何も考えずに買ってしまって・・・。

帰って来て、夕飯のおかずに天婦羅にしました。





何も考えずに買ったので、タラの芽のはかまやへたを取ると

天婦羅に出来る部分は惨めなほど少なくて(トホホの世界でしたぁ~。)




だから、エビフライ2尾と牡蠣フライ2つを追加しました。









(手前の小皿がタラの芽の天婦羅ぁ~。)






その時、序でに『菜種菜』も買って。

これは、しめじと牛肉で炒めました。

まぁ~まぁ~だったかな?

(クックパッドの俺流○○をちょっと変えてみて。)









(菜種菜もきれいに洗って。)







それから、狭い庭の雪柳の花が咲いて、チューリップの葉が

ふっくら大きく成長して、ヨモギも緑が濃くなって・・・。

そして、『ほとけのざ』もかわいいピンクの花をつけて。








(白い可憐な花がかわいくて。)








(これから咲きま~す!!)









(ヨモギ。どうして、食べようかなぁ~。それともティーに?)








(『ほとけのざ』って名前がいいですねぇ~。)







ワクワクウキウキするような春がすぐそばに・・・。

うれしいなぁ~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭子能収著・ひとりぼっちを笑うな

2015-03-27 11:06:57 | Weblog
新聞の本の紹介欄を見て、しばらく前に

堺市立西図書館で予約しました。






TVでは、いつもニタニタして優柔不断とも

とれる態度の蛭子さん!!









(著者は蛭子能収=えびす よしかず さん。

 名前がなかなか正しく読めなくて。 )








その様子と本の題名 『ひとりぼっちを笑うな』 の

ミスマッチが面白くて読んでみたいな! と思い

予約しましたぁ~。






一番感じたのは、 『自由』 をこよなく愛し、大切にしている

ということ。




それから、ギャンブル好き ということも・・・。


個性が尊重される昨今、テレビ界であっては特に

そうだと思うのですが、目立つのが嫌いで皆と同じでいたい。

といつも思っているとか。











(蛭子さんの人生論でもあるような・・・。)






『オンリーワン』 より 『ワンオブゼム』 で

ということには、意外でちょっとビックリ!!




TVに出る以前には、その筋ではある程度知られた漫画家さん

だったようですが、TVに出るようになって

『顔が売れて、漫画が売れなくなった』

という一文には、クスッと笑ってしまいました。











(こんな本も書かれています。)







もう一つ印象に残ったのは、

51才の奥様を亡くされて、強い喪失感に襲われ

泣いてばかりいたとか・・・。



『このままでは俺はダメになる』 と思い

『俺が幸せになるためには、一緒に暮らして泣いたり、笑ったり

してくれる女性が必要なのだ。』

と悟ったとのこと。











(人のよさが滲み出て??)








そして、今の奥様と結婚されたました。

変わり身の早さ、いいですねぇ~。

亡くなった方のことをいつまでも思い巡らし

蛭子さんがダメになるより、前妻の方もきっと喜んで

くれていることでしょう!!





ちょっ、矛盾しているのでは? と思ったところも

ありましたが、

『群れない、余計なお節介はしない、個人主義で自由』 は

これから私が生きて行く上で参考にしたいなぁ~ とも。





そして、蛭子さんの漫画も読んでみたくなりましたぁ~。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア・フェスティバルに参加

2015-03-24 12:58:26 | Weblog
3月7日(土)に

『たかいしボランティア・市民活動フェスティバル』に

参加しました。










(開会式の一コマ)








私はアプラビルの3Fで、10時から

『バルーンアート』 のコーナーを開設しました。











(高石市長さんのご挨拶も。)








長机にイス3脚をセットして、

子どもたちが3人座れるように。









(アプラビルの玄関でいただいたチラシ。)








呼びこみもして、子どもたちに座ってもらって

ワンちゃん作りを。












(私は、大ホールでマジックを。)









この頃、バルーンが大活躍!!









(高石マジッククラブのメンバーがお手伝いしてくれました。)







幼稚園児~小学校低学年くらいの子どもが

多く参加してくれたような・・・。








(さぁ~、これから始めます!!)







あまり小さなお子さんには、出来上がった

ワンちゃんをプレゼントしましたぁ~。





午後2時40分からは

大ホールで高石マジッククラブの4人がマジックを

披露して・・・。






私の出し物は 『ブラックボックス』 です。

出演が終わり、楽屋で後始末をしている時、メンバーから

「相変わらず、本番に強いなぁ~。」

と言われ、うれしいようなうれしくないような・・・。




リーダーからは

「今までで一番良かったでぇ~。」

素直にありがとうございます。

と思わないといけません!!!








(ブラックボックスのマジックを。)








友人も見てくれていて

「あんた、腕上げたなぁ~。」

と珍しく誉め言葉を・・・。



午前・午後の送り迎えは、主人が私にボランティアを。

いつもありがとう。 の世界です。




そんなこんなで有意義な一日の終了とあい成りましたぁ~。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドさんでボランティア

2015-03-22 21:52:41 | Weblog
少し前になりますが、2月26日(木)に

介護施設 『セカンド』 さんで

ボランティア活動を。




セカンドさんは、お家の1階が施設なっていて

その横に高齢の方が来られる 『カフェ』 を開設しました。









(セカンドさんの介護のあり方は手厚いように思います。

 行くと暖かい雰囲気が伝わってくるので、私は好きですねぇ~。)







施設の方から高石マジッククラブへの依頼があり、

Mさんがマジックを。

私がバルーンでワンちゃんなどの作り方を指導することに。






マジックが終わり、8人の高齢の方が私と一緒に

バルーンで作品作りを。

まず、チューチューロケット作りからで~す。










(下の膨らませていないバルーンを引っ張って飛ばしま~す。)







最初はポンプで空気を入れようとしたら、バルーンが

飛んでしまったり・・・。など、など ありましたが

皆さん、笑いながら和やかに作業を進めてくれました。




次に、ワンちゃん作りを。

この方が難しかったかな?










(ワンちゃん作りって、結構難しいんだなぁ~ と再認識を。)









でも、皆さん楽しそうに作って

「孫におみやげ。」

と言っておられました。





その後、皆さんとおしゃべりしながらコーヒーを

いただいて、楽しいひとときを過ごしましたぁ~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーに

2015-03-21 14:15:56 | Weblog
3月14日(土)に友だちからかわいいい袋に入った

プレゼントをいただきました。








(最初は何か分かりませんでした。)







帰って中身を取り出すとかわいい箱が二つ。

一つは、『うさぎさん』の絵です。









(手描きらしいで~す。)







もう一つは、『サクラ』の絵でしたぁ~。








(豆箱図鑑ってあるんですねぇ~。パンダの箱だけでも36種類も。)







ネットで調べてみると

『まめや・金沢・萬久』 さんの

「ちょこ豆」 と おかきなショコラ 

「しみみ」でした。











(しつこくないお味です。)







ちょこ豆は、お豆にいちごチョコがコーティングされて

いて、さっぱり味でした。

しみみは、おかきの中にお豆とチョコが。

おかきとチョコって結構合うんですねぇ~。

上品なお味で・・・。








(また、食べたくなるおかきです。)






両方とも美味しくいただきました。

よく考えてみたら、14日はホワイトデーだったんですねぇ~。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取石小学校でマジックのボランティアを

2015-03-20 15:37:07 | Weblog
3月17日(火)にボランティアでマジックを披露しました。

ステージは高石市立取石小学校・青空児童会で~す。



取石小学校は、私や息子たちの母校でもあります。

学校に入ると玄関横には、二宮金次郎の石像があります。

昔を思い出して懐かしかったで~す!!








(取小にお邪魔する時は、いつも懐かしく眺めています!!)






依頼時間は2時からの30分で、お楽しみ会の出し物で~す。

今回のプログラムは



1, 自己紹介

2, プーさんキューブ(1分)

3, ファイティング・シルク(2分)






(4枚のシルクが万国旗に大へんし~ん!!)







4, センタープレイ(2分)







(皆さんにマジックの適性があるか、どうか? の検査を???)






5, 10円玉がバルーンの中に(1.5分)

6, バルーンでお花ロケット(1分)

7, 風船で犬作りと鳴くワンちゃん(2分) 







(バルーンでワンちゃん作りで~す!)





     
8, 大きなかぶ(5分)







(今回は 『大きなかぶ』 のお話も入れてみました。)







9, 魔法のキャンディ(1.5分)

10, センタープレイ(2分)

11, ボールスルー(1分)

12, 帽子玉子(2分)



AクラスとBクラスの合計48人の子どもたちが見てくれてうれしかったです!!


取石小学校の青空児童会さんで披露するのは、6年目くらいになって

いて、プログラム作りをするのに時間がかかっています。








(マジックでは、鮮やかな色のシルクをよく使います。)







どうしてか?と言うと、マジックの鉄則には

『同じ場所で同じマジックはしない』

というものがあります。




だから、同じプログラムにならないように注意しています。



しかし、だんだんネタぎれ(~笑い~)になっているので

面白いマジックは、おしゃべりや演出を変えて

次から同じものでもやってみようかなぁ~。

と思っていますが・・・。





マジックが終わった後、

「子どもたちと一緒に写真を撮らせてもらっていいですか?」

と青空児童会の先生からお願いされて、記念撮影を。









(AクラスさんとBクラスさんとも記念撮影で~す!)





そして、活発な児童たちから元気をもらって帰って来ましたぁ~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック&バルーン講座

2015-03-15 15:49:00 | Weblog

私は、昨日(3月14日・土)に『マジック&バルーン講座』を

開催しました。

場所はウェスティの6階会議室で。

1:00~3:00まで。




今回は会場の予約からプログラム・材料も全部自分で

用意しました。

だから、講座を上手に運ぶことができるか?とても心配でした。








(コーヒ-ショップでチラシを見て参加してくださった方も。)







10名程度を募集したところ、15名の参加者があり

うれしかったです。


講座の内容は

マジック・・・60分

休憩・・・10分

バルーン・・・60分









(胸のコサージュはバルーンでできています。)







1部

☆ 自己紹介

☆ マジック エスケープ トランプ

☆ マジック コップに立つトランプ

☆ マジック キング&エース


休憩

2部

☆ミ バルーン チューチューロケット

☆ミ バルーン ワンちゃん作り

☆ミ バルーン ワンちゃんの宙返り

☆ミ バルーン 剣作り









(生徒さんのワンちゃんの作品)






会場はテーブルが円形の配置なので、私の実技をしっかり見ていただけるのか?

心配だったのですが。

生徒さんも全体の様子がよくお分かりになり良かったような・・・。

トランプのカバーにシールをはっている時は

「小学校時代、工作をやっている気持ち。」

と言う声も。








(かわいいトランプカバーの作品、上手くできましたぁ~。)





そして、剣づくりのあとは、二人でチャンバラを楽しむ紅顔の美少年(??)も。







生徒さんが皆さん、いい方ばかりだったので

私も楽しく進めることができましたぁ~。

そして、皆さんが喜んで帰ってくださったので、有意義な一日

となりました。








(チャンバラごっこの始まり。

 facebookからの一文をお借りしました。

 おぬし!ワシの刀を受けられるか!

 アヮヮヮヮヮヮ!無念じゃ!)








(おぬし!返り討ちじゃ!

 オヮヮヮヮヮヮ!ワシも無念じゃ!)






今回はアシスタントをお願いした方がよく気がつくので

ずい分助けていただきました。









(少年のような笑顔 ~あえてモザイクはかけませんでした。

 今度お会いした時に了解を。)






最後、以前の同僚も残って後片付けを手伝ってくれました。

うれしかったで~す!!



夏期講座も開く予定です。

日時は6月20日(土) 1:00~3:00


今から6月に向けて、プログラムを考えています。

それも楽しみの一つになりそう・・・。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市 西区写真展

2015-03-12 07:51:56 | Weblog
毎年堺市の 『西区写真展』 の募集があります。

今年も三枚応募したところ、まぐれで『わが町賞』を

いただきました。










(受賞作品 題名 見守っているぞ!!)







それで、3月4日(水)に西区写真展の表彰式に行って来ました。

賞には 『わが町賞』 『ほほえみ賞』 『ふれあい賞』 の

三種類あります。

私は、『わが町賞』 を。










(賞状をいただくなんて、何年ぶりでしょうか?)







同じ写真クラブの大御所の 『I さん』 と 『G さん』 も

お見えでした。


因みに I さん は、ふれあい賞&委員長賞を。

G さん は、ふれあい賞を受賞されました。








(委員長さんから賞状と賞品を。)







賞をいただくとやはり励みになりますねぇ~。










(ダイエットをサポート=カロリスキャンという名の賞品
 
 ダイエットしなくっちゃぁ~(笑い)








(作品と記念のスナップを。)







第17回 西区写真展は3月4日~17日まで西支所で

開催されています。

お近くの方は行ってみてくださ~い。










(西区の広報紙にもお知らせの記事が。)






いつものように、主人が会場まで送ってくれて記念撮影の

カメラマンになってくれました。




いつもありがとう!! の 感謝・かんしゃ・カンシャ で~す!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入会員オリエンテーション

2015-03-11 05:06:36 | Weblog
3月3日(火)のひな祭りの日

『堺市健康づくり食生活改善推進協議会』という

長たらしい名の会の新入会員オリエンテーションが

堺市南保健センター(南区役所4階)でありました。










(南保健センターは桃山台一丁目にあります。)








昨年10回の健康づくり教室に参加した『修了者』に

案内が送られてきます。








南保健センターまでの行きは主人が送ってくれました。










(南区役所は立派な建物でした。)







オリエンテーションは

まず、協議会会長さんのご挨拶 → 南保健センター 所長さんのご挨拶と続き

活動紹介のビデオ鑑賞です。








(障害者の方も働いておられました。私はビーズの指輪を買っちゃいました。)







それから、各支部の活動発表や支部会員との交流会。

最後は、食育ソングに合わせて体を動かそう!!

『野菜バリバリ元気っ子』の歌に合わせて体操を。









(にこやかに支部の活動報告を。)








なかなか楽しい時間を過ごさせていただきました。

オリエンテーションなんて、何年ぶりの出席でしょうか?

学生時代以来で~す!!









(和やかな雰囲気の中で会は進行して。)






同じテーブルだった人と「新入会員になってみようか。」

なんて話ながらお別れしました。








復路は堺市発行の『お出かけ応援カード』を利用して

100円で栂・美木多からバスで帰ってまいりましたぁ~。























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする