キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

堺市生涯学習・交流サロン マジック班の例会

2018-08-30 23:30:22 | Weblog
8月21日(火)は、久しぶりに生涯学習交流サロンの

マジック班へ。

(三国ヶ丘のジョイントハウスビルの2Fで。)



私は、3か月に1回ボランティアでマジックを

皆さんに指導しています。

(以前は、毎月ジョイントハウスに出向いていたのですが

 私自身が忙しいということもあって、3か月に1回に。)









(今日の練習マジックの解説を。)






今日は、「パンフレットの復活」 というマジックを

勉強しました。









(小さく切ったパンフが。)









(魔法をかけると元の大きさに復活しま~す。)







その前に、会長さんから前回の報告やら

8月25日(土)に開く「マジック教室」 についての

お知らせもありました。









(練習したマジックを皆さんの前で披露しています。)




パンフレットの復活 というマジックは、結構難しかったです。

マジックのグッズを使うでもなく、ただパンフレットを2枚

使って不思議さを表現するというもの。










(生徒さんの中には、女性演歌歌手の方もおられて。)




よ~く考えると、簡単だけれど高度なスキルを必要とします。

皆さんに練習してもらって、その様子を見て

私が学ぶことも多かったです。




人に教えるとうことは、結構難しいものです!!





次回は、11月20日(火)に行きます。

また、皆さんにお会いできるのが楽しみで~す。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢はくすり・・・ 佐伯チズ氏の講演会

2018-08-29 04:02:40 | Weblog
8月18日(土)は、関西市民文化塾へ。

いつも中央公会堂であります。







(淀屋橋を渡って。)







(落ち着いた並木道を通って中央公会堂へ。)






今日の講師は、美容・生活アドバイザーの

佐伯 チズ さん

御年、75才

テーマは

「夢はくすり あきらめは毒 願えばかなう」 








(テンポのよい話しっぷりで、その中には新しい発見がいっぱいありました!!)





お元気な方でしたねぇ~。

いつも講師は、舞台の袖から出て、中央の演壇で

お話されるのですが、佐伯氏は、会場の後ろから登場。



「皆さん、今日はありがとう。」

「ありがとう。」

と連呼して、男性には頬ずりして、女性には

ご自分の頬(つやつやでご自慢の頬)を両手で

触ってもらい・・・。






独特なスタイルの登場で、会場の参加者の肝を抜いて。


お話の中で強調されていたことは

◎ 季節の旬のものを食べる

◎ 食べ物は、左右の歯を同じように使って噛む

◎ 五感をしっかり使う。(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)

◎ 両手文化を大切にする。(左手も右手もできるだけ同じように使う。)

◎ 続けることが大切。

◎ 美容論は、人生論・介護論であると。

◎ ハグの重要性・・・ハグは人の気持ちを動かせる。

 (朝・昼・夜 ご主人とハグをするとよい。 と

このことを主人に話すとあきれ顔・・・。)








(こんな本も出しておられます。)





◎ 顔に水分を与えることは、とても大事。

 (高い化粧品は使わなくてよい。コットンと水とローションがあればよい。)

 小じわ・くすみ・たるみが増えるのを防いでくれるそう。3分間パックでよい。

 私もこの頃、毎日やっています。

 何しろ、続けることの重要性を強調されていましたから。

 続けることをガンバロウ!!


◎ 私のお医者さんは台所、好きなものを作って食べる。(発酵食品を十分とる。)

◎ 特に水分はしっかり摂る。(佐伯さんは、1日2ℓのお水を飲んでいます。と )











(会場でいただいたパンフ。)






 ユーモアたっぷりに話されて、引き込まれて時間の経つのも

 忘れてしまって・・・。


ただ今、3分間パックと作業の時は、なるべく左手を使うようにして、

食事の時は、左右の歯を同じように使うことを心がけています。

忘れないように・・・。


続けることが大切で~す。『継続は力なり』 という名言もありま~す!!!






   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男が帰省

2018-08-23 19:36:38 | Weblog
8月11日~13日まで長男が帰省。

12日は、下の孫が1泊することに。

12日の夕食は、二男も急遽参加。










(長男も下の孫には甘い!!)







二男は、四国の旅の帰りに寄ることに。

慌ただしい3日間でしたぁ~。



上の孫は、ただ今高三で陸上部に所属。

夏休みには、2回合宿があって、大阪には帰れず。

ちょっと残念!!








(イクラが好物のらしい。)






久しぶりに見る小三の孫は、また大きくなって

たくましくなっていました。









(パソコンも大好きで。)






夕食は、手巻きにしてワイワイガヤガヤと賑やかな

時間になって・・・。







楽しいひと時でした。

13日は、鳳駅まで主人と送って行って

「さようなら。」

をして、後ろ姿を見た時は、

少し寂しいかったなぁ~。









(夏休みの宿題も忘れずに。)






もう平成最後の夏休みも終わろうとしています。

何故か? 最後が付くと少し寂寥感に襲われ

思いが深くなりま~す!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事休んでうつ地獄に行ってきた   丸岡いずみ 著

2018-08-14 09:42:02 | Weblog
8月1日に読了。

本のタイトルが、面白かったので

西図書館で借りて読むことに。




著者は、元ニュースキャスターの

丸岡いずみさん。




うつになるまでの生活の様子が詳しく書かれていて

読み易い本でした。








(ハードなスケジュールで仕事をこなし、発病かな・・・。)





41歳の時に結婚、46才で代理母出産を経て

ただ今子育て、真っ最中。

夫君は、映画コメンテイターの有村崑氏。

ロシア在住の代理母が出産したらしい。




なかなか面白い本でした。

精神科医やその専門のカウンセラーが著した

本ではなくて、患者の立場から書かれたもの

なので、小難しくなかったです。





特に、印象に残ったのは、うつはよく

「心の病」 と言われるけれど、本当は

「脳の病」 であるということ。


~なるほど!! と思うけれど、どう違うのかイマイチ

 しっかり理解できていません!! ~

セロトニンというホルモンの不足が

原因と考えられるという説もあるらしい。








(現在は、フリーアナウンサーとして活躍。)






また、うつは「心のかぜ」 とも言われますが、

安静にしていれば治るという単純な病気では

ありません とも。



歳をとると、「寂しい」「悲しい」「空しい」

といった寂寥とした感情に襲われることが

多々あるようです。

そんな時、この本を思い出してみたい!!









(御主人の有村崑氏は、やさしい方のよう。)





もう一つ、初めて知ったことですが、

2000年以上も前、医学の父

ピポクラテスが

『人は、自然から遠ざかるほど、病気に近づく。」 と。


これは、納得だなぁ~。 頭で分かるのではなくて全身で

よく分かる!!

(ビックリです!! 自然欠乏症という病気もあるらしい)








(お子さんもすくすくと成長。)





最後に、「休むことも生きること」 という章が

ありました。日々忙しくしている私には、大切な

言葉だと感じました。



自分に常々、言い聞かせたいと思っています。


※ フォトはネットからお借りしたものもあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人にバルーン作品の指導を

2018-08-10 10:31:11 | Weblog
8月3日(金)は、ウェスティの6Fのロビーへ。

知人に依頼されて、バルーンの作品作りの指導することに。

まず、お花作りから。









(出来上がった作品)





赤いお花と青いお花を作って。

それから、ワンちゃんの作り方も。

次に、チューチューロケットやお座りウサギも作って

ロケットは、2人で飛ばしてみました。









  

(おしゃべりをしながら、作品をつくるのは、楽しいものです。)






この方は、介護施設で働いておられます。

もう、施設で働き始めて18年になるらしい。




4日は、施設で納涼祭があって、来られた人に

バルーンの作品をプレゼントするコーナーを

担当すると言っておられました。

(この方は、私のマジック&バルーン講座の生徒さんでもあります。)



  





(写真を撮ってもいいですか? と言って。)






施設のイベントの最初や最後に講座で習った

マジックを時々披露するとのこと。

利用者さんが

「上手やなぁ~。」

と誉めてくれるのでうれしいです。

と報告してくれました。




講座で練習したマジックを仕事の中で

活用していると聞くと、こちらもやりがいがあります。









(家でもおサルさんを作って、ソファーに座らせて。)




最後にチューリップの作り方を指導して。

バルーンの花瓶とおサルさんは、プレゼントしました。


喜んで、持って帰ってくれてうれしかったで~す ♬ ( ^^) _U~~ ♪ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み工作・体験コーナー in ウェスティ

2018-08-03 03:42:37 | Weblog
7月29日(日)は、ウェスティのイベント

「夏休み工作・体験コーナー」 のブースの1つの 「バルーンアート」を担当。


前日は、台風12号の襲来で実施できるか、どうか? 判断がつかず

主人は

「明日は、無理やろう。」

と言っていて・・・。



ところが、朝は雨も止んでいて お天気もまあまあ。

ウェステイの担当の方から、

「本日、実施します。」

の連絡もあり、大きな荷物やバルーンの作品を持って

ウェステイへ。

主人が送ってくれました。










(立看の横で、スナップを1枚。)





お手伝いの方、Kさんも来てくれて。

まずは、ブースの立看にバルーンの作品を張り付けて

テーブルに体験で作るサンプルの作品を並べて

準備OK。









(ブースの前には、ダンボールで作った大きなオブジェが。)





今日は、無料の映画会のある日なので

映画が終わると、参加者が急に増え

行列ができた時は、少し焦って・・・。










(ママと一緒に、ピエロちゃんを作っています。)





でも、子どもたちができた作品を見て

満足笑顔になったのを見た時は、最高にうれしい!!!









(去年同様、ニッシーちゃんと記念のスナップを。)




50人くらいの子どもたちの参加がありました。

この頃のパパは、とってもやさしい。

そのやさしさに感激。




「この子が同じものを もう1個作りたいと言うので。」 と パパ。

「あっ、そうなんですか?

 別の物を作ることもできますが。」

と答えると

「友だちにプレゼントしたい、そうで。」

と言って、汗をかきながら、4才くらいのお嬢ちゃんと

お座りウサちゃん作りを必死で。



何故か、ふと日本って、平和だなぁ~。と思ってしまった。




10時から始まり、13時にイベントが終わりました。

帰り際 「また、春にもお願いします。」

と係りの方に言ってもらって、疲れもふっ飛びましたぁ~。








(作品を並べて。向こうには、別のブースが見えます。)





ウェスティも民営になってからか?

大変丁寧な対応で、次の日 お礼のメールも届いて。

こちらが恐縮です。



そんなこんなで、イベントも無事終わり

暑い1日の 「THE END」 ♬ (^^♪ ~~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの時間に

2018-08-02 14:30:44 | Weblog
今日のおやつは、美味しいぶどう🍇。食べていたら、双子のぶどうの粒を発見!ちょっと珍しいかな?(今日はスマホから投稿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする