キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

健康つくり教室・9回目

2014-10-31 19:41:42 | Weblog
一昨日(10月29日)は、『健康つくり教室』の9回目でした。

6月30日(月)から始まり、この日は閉講式でした。



始まる前に『身体測定』があって・・・。

体重は2、8キロ減って、腹囲も4㎝少なくなっていて

うれしかったですねぇ~。

この期間、ずい分『おやつ』を控えたからかな?

と思ったり~~。








(保健センターでは 歯の健康にも力を入れているようです。)








この日は栄養とか歯科とか感染症の学習は無く、もっぱら班で

ミーティングを重ねました。




4か月を振り返って、色々な意見交換ができて

よい勉強に。






色々な講義があった中で、『ウォ-キングの基本』の講座が

よかったという感想が多かったかな?




ミーティングの後、班から一人ずつ代表して

感想を言わされる場面に。





グループの皆さんがイヤがって(?)私に

その役が回ってきてしまって・・・。










(私はこの頃、みそ汁のお味噌の量も少し減らすようになりました。)







私は、ウォーキングが楽しかったことや自宅のみそ汁を

持って来て、塩分を計り、新しい経験が出来てよかったことや

調理実習ではウキウキしたので、もっと健康体操などの実技講習を

取り入れていただけたら、うれしいです。

そして、グループの皆さんとも仲良くなれたのも、大きな収穫です。

などを話しました。(これでいいのかな?と思いながら・・・。)










(バランスのとれた食事が健康の元。)









(この塩分チェックでおみそ汁の塩分濃度を測定しました。)








(リトマス試験紙のような使い方をします。)








私は全9回出席でしたので、皆勤賞で~す。

修了証を2枚いただきました。(健康作り教室の分と歯科関係の分)

次にオマケの講演『広げよう地域に根ざした健康づくり~食育の輪・和・話~』

という希望者のみの10回目があります。

参加してみようかなぁ~。と迷っていますが・・・。










(修了証をいただくなんて、何年ぶりでしょうか・・・。)











(こちらは、歯を始め口腔関係の修了証。2枚もあるなんて、うれしいで~す。)







なにわともあれ、無事4か月を乗りきったことがよかったなぁ~。

講師の先生、お世話くださった保健センターの職員の方、グループの

皆さんに感謝・かんしゃ・カンシャ で~す 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地へ撮影会に

2014-10-29 14:02:03 | Weblog
10月21日(火)に写真の撮影会に行ってきました。

集合場所は鶴見緑地公園駅前。鳳から鶴見緑地までは、結構あるんだぁ~。

と思いながら電車に揺られ・・・。









(咲くやこの花館のハイビスカス、大きくて綺麗でしたぁ~。)











(サボテンの表面)








10時集合でしたが、鶴見緑地公園駅には、9時20分ころに着きました。

少し時間があったので、サブの先生に夕景の撮り方について

質問して教えていただきました。








(鶴見緑地公園を入って、すぐに。)








(ちょっと珍しい色のハイビスカス。)








夕景の状態によっても違うが概ね

カメラを手持ちの時は

ISO・・・400   F・・・8~11



三脚の時は

ISO・・・200   F・・・5、6


補正 -1 ~ +1



まぁ~、自分で色々試してみるのもいいですよ。


というお話でした。


とても親切に指導して下さってうれしかったです。

今度は、どこかの海の夕景を撮ってみたいなぁ~~~。










(サルビアの赤に圧倒されて・・・。)







サルビアが咲いている風車のある所や

バラ園などを撮って・・・。









(枝に付いていて、私を見つめているようなクリちゃん。)








それからも 公園内をめぐり撮影後、12時半に再集合して解散。

その後も『咲くやこの花館』に入館し、しつこく撮影していましたぁ~。









(よいお天気で空も透き通っていて  )






何組もの遠足の小学生に出会いました。

賑やかで楽しそうで・・・。








帰り、鳳駅に着いた時は真っ暗で、疲れたなぁ~。の世界でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺まつり

2014-10-24 20:12:20 | Weblog
10月19日(日)は、堺まつりに行って来ました。

この日は『わいわい写真クラブ』の撮影会の日でもありました。

集合場所は、堺東の熊野(ゆや)小学校の校門前です。





往路は主人が送ってくれてラクチンでしたぁ~。

早めに着いたので、周辺をウロウロしてお寺さんの

お地蔵さんの撮影を楽しんだり・・・。








(静かな寺院の庭にひっそりと佇むお地蔵さん)







集合時刻に熊野小学校に行くと、わいわいの仲間が何人もいて。

会長さんが、本日の段取りなどを話してくれて。






私は2班になり、腕章を貸してもらえる時刻が11時40分~12時30分

ということが分かりました。








この腕章があると、パレードのすぐ近くで撮影できるので

とてもラッキーです!!








(腕章を付けて、鉄砲隊の前で撮影できました。)









(御嬢さん、裾が折れていますよ! かな?)






腕章を付けて、何枚も撮影してから、また、ウロウロして

お寺さんの中に入らせてもらって撮影を。









(寺院の内から。パレードに向かうのでしょうか・・・。)









(安土桃山時代衣装行列 とありました。)








(なかなかカッコいい、ちびっ子のナギナタ。)









(ゆるきゃら??  前方後円墳くんかな?)









(パレードの出番待ちの兄妹。)







よいお天気で暑いくらいでした。どんな写真が撮れているのか

楽しみに家路に着きましたぁ~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私一人・大竹しのぶ著

2014-10-19 01:07:34 | Weblog
10月16日の1日で読了。

読みやすい本でした。








(何となく悲しげな表紙の本)








大竹さんの小さいころからの生活や

映画にデビューし、演劇に目覚め、2度の結婚を

経ての現在が綴られていました。









(かわいい幼少の頃、 誰かに似ているなぁ~。)






私のブログの2011年6月12日には、大竹さんと市村正親さんのミュージカル

『スウィーニ・トッド』を鑑賞した時のことが。







(6月12日のブログより、大竹さんは歌も抜群!!)






その時の大竹さんの迫力ある演技と歌を思い出して

鳳図書館でこの本を借りました。








(二千翔君は、とってもいいお兄さんらしい。)







器用なようで不器用な生き方が、さわやかなタッチで

描かれていました。








(当たり役のサリバン先生、すごみがあります!!)




いつも機会があれば、次は大竹さんの『奇跡の人』を生で観たいなぁ~。

と思っていますが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳公園でのラジオ体操

2014-10-18 08:10:26 | Weblog
昨日、今日と久しぶりにアリオ横の鳳公園の

ラジオ体操に参加しました。




自分の趣味で何かと忙しく、寝る時刻が遅くなり

自然に目覚めると6時半を過ぎています。






昨日は、ぎりぎりの6時25分に家を出て

早歩きで鳳公園へ。








(NPOの方が公園の整備を。いつもありがとうございます。)






最初のラジオ体操の歌も終わっていて、これから

体操が始まるところでしたぁ~。





その後、ウエストをしめるイスで左右50回。

雲梯(うんてい)でぶら下がり運動(これが気持ちいい!!)

低い平均台で5往復、鉄棒で前転3回(目も回りそう・・・。)








(この鉄棒で前転3回で~す。)







(上を見上げるとお月様が。)








(きれいな雲も。)






最後にウォーキングコースを2周して帰宅。

公園の木々は、もう秋の装いを。







(合歓の木の実って、お豆さんみたいです。)








(さるすべりの実)








(萩の花は、つつましく。)









(槇の実らしい?)







今日は昨日の反省にたって、6時10分に家を出て、鳳公園へ。

ラジオ体操に参加している方の人数は、2~3年前には

30人くらいだったのが、今は100人くらいに!!!


主人とマンションがいっぱいできたからかなぁ~。

と話していまーす。






(また、新しくできたマンション。)





これからも、出かける予定の無い時は参加するつもりで~す!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由紀」さおりコンサート

2014-10-11 12:40:21 | Weblog
10日(金)は、フェスティバルホールへ。

目的は、秋元康プロデュース『由紀さおりコンサート』。







まず、『手紙』・『生きがい』・『ルームライト』を聞かせてくれました。

すき通る美声に加え、何故か艶っぽいところがいいですねぇ~。








(歌も上手いが、トークもなかなかのもの。)







コンサートが始まる前には、伊藤四朗さんの特別アナウンスもあり

面白い演出だと思いました。









(幸せオーラに満ちているような・・・。)








ゲストは、安田祥子 さんで


お二人の『赤とんぼ』のデュエットには、ちょっと感動して

涙がでそう・・・。









(素敵な60代の姉妹!!)







1部は20曲を歌いきり、2部では12曲を。

さすが、実力者ですねぇ~。










(再デビューの頃、高校生の時にデビューして辛い思いをされたことも・・・。)





アンコール曲は、アカペラで『愛の賛歌』 を。



その後も色々な場面が演出されて・・・









(ロビーには、沢山のお花が。)






なかなか見応えのあるコンサートでした。

アッという間の2時間半でしたぁ~。








(バレーは、しばらく行ってないなぁ~。行ってみたい!!)






お若く見える由紀さん、私より10歳くらいお若いかな?

と思って、ネットで調べてみると同い年だったぁ~。






今回は45周年記念コンサートで、トークでは「50周年もまた来てね!!」

とおっしゃっていました。









(夜の淀屋橋。中之島公園の夕景はきれいでした。撮りたかったけど、

 開演時刻ギリビリなので必死で歩いていました。)






「よ~し、5年後も行ってみよう!!」

と思って帰路に着きました。


(5年後、自分が元気だとは限らないのにねぇ~。)





☆ 画像はHPからお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸狩り IN恵那

2014-10-10 12:06:12 | Weblog
10月5日(日)は、松茸がりのツアーに参加しました。




天王寺に集合して、一路『恵那』へ (*^_^*)

今回は、観光船で恵那峡を観光するのではなくて、

お山で松茸狩りで~す!!









(自然豊かな恵那市)






台風の影響で朝から雨がシトシト。

鳳は『だんじり祭り』で大賑わいですが、

私たちは、いつもこの頃は、家から逃げ出します。





ちょっと賑やか過ぎて・・・。

去年は奥城崎だったかな?










(さぁ~ これから、松茸狩りでーす!!)





松茸狩りの時は、雨が止んでいた時もあって・・・。

木の枝を右手に持ち、赤松の根っこのところをしっかり

探しましたが、収穫は無し (-_-;)





次は城下町の岩村の散策で~す。

岩村城は、大和の高取城(奈良県)備中の松山城(岡山県)と並ぶ

日本三大山城の一つに数えられる名城です。









(歴史が息づく岩村城址)







(雪の岩村城 ~画像はHPからお借りしました~)

 







(昔のロマンを感じるお店)






霧の湧き易い気象までも城造りに活かされており、

別名「霧ケ城」ともよばれています。












(懐かしい井戸とつるべ)









(暖かさが伝わる囲炉裏)








(木村邸のお庭)









(ご飯などを炊いたかまど。)







この城が名城と言われる由縁は、単にその規模と大きさだけでなく、

その永い歴史に由来しています。1185年(文治元年)源頼朝の重臣

「加藤景廉(かとうかげかど)」がこの地の地頭に補せられ創築されてから、

鎌倉・室町の300年間、戦国の100年間、更に江戸期の300年間に亙り

城と城主が連綿と続き、明治に至り廃城令で廃城されるまで、

連綿と存続しました。




とガイドさんからの解説がありました。








(蔵の入り口の地面は瓦の一部が埋め込まれています。)







帰りにお土産で小さい松茸を5本いただきました。

主人のと合わせて10本に (*^_^*)







それで、6日は松茸ご飯にしました。







次は、紅葉の恵那峡をクルージングしてみたいで~す 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海山荘泊・徳島へ

2014-10-06 06:42:59 | Weblog
10月1日~ 1泊で徳島へ。

主人が宿を予約し、スケジュールもすべて立ててくれました。

鳳駅 朝7時4分発に乗り、乗り換えて船で和歌山港から徳島港へ。






船の中では、ゆっくり過ごして海を満喫しましたぁ~。

どこまでも続く水平線を飽きもせず、眺めていました。

海は何とも雄大でいいなぁ~~~






それから、徳島駅からほど近い『眉山』へ。

まず、阿波おどり会館で、その歴史を見て。









(一緒に踊ってみたいような・・・。)







ロープウェイで頂上へ。

頂上から、徳島の町を眺めて。

(これが結構町なんだぁ~。)







(眉山から徳島の町を。)






それから、『モラエス館』へ。

モラエスさんの生涯のドキュメンタリーを

いつかテレビで見たような・・・。

(徳島の小泉八雲 と言われているとか?)

そして、パゴダ(仏塔)の写真も。








(ポルトガル領事館でお勤めを。)









(パゴダは徳島県民の宝とも。)





お泊まりは、よくお世話になる海山荘へ。

子どもが小さい頃、よく4人で来たっけ・・・。

懐かしい匂いがしまーす!!








(懐かしい海山荘、お遍路さんが3組お泊りでした。)







(若かりし頃を思い出してご満悦!!)







夕食の『海賊焼き』は、なかなかの物でした(*^_^*)

まず、ビールで乾杯。

(何の乾杯? これからの健康? この旅の無事を願って?)

アワビの踊り焼きは、柔らかいけれどコリコリして最高!!

アルコールも進みましたぁ~。







(アワビは美味しかったけど、ちょっと可哀そうな・・・。)








(鯖瀬の海岸で。)







(きれいな海でした。)








(誰もいない海岸でお散歩を。)






2日目は、雨模様。鉄道の旅となりました。

ふり出しは『鯖瀬』そして『海部』。

『宍喰』で海中観光船に乗る予定だったけれど、雨なのでパス。

ワンマン電車に乗って、海部から『牟岐』へ。








(これから、牟岐へ。)






(トンネルだ、トンネルだ 楽しいな? こんな歌があったような??)








(長閑な風景に癒されて。)










(ご先祖・水子供養とあります。)




この電車は、だいたい一輌で乗客は一人か二人の

長閑な車内風景でしたぁ~。

次から次にトンネルがあり、そして緑のトンネルをぬって

列車は走りましたぁ~。







(お気に入りの一枚、でも ちょっとピンボケかなぁ~。)








(木製の列車を運転中!?)



トンネルの写真も何枚も撮ったのですが、窓ガラス越しだったので

ロクなものは無く、ちょっと悲しい瞬間でした。

それから、2時間少しの船旅を楽しみ無事大阪へ。



思いでに残る楽しい旅となりましたぁ~ ~♪♪♪~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸布引ハーブ園・フォトウォーク

2014-10-04 07:49:45 | Weblog
9月28日(日)に 『サンケイフォトウォーク』 に参加しました。

撮影地は、『神戸布引ハーブ園』 です。





今ごろ、神戸方面にご縁があって、23日に『神戸どうぶつ王国』 へ

行ったばかりなのに・・・。

まぁ~ 何かあると、片寄るものですねぇ~。






7:23 鳳発に乗り 三宮には8:29に着いて

地下鉄で新神戸へ。

9:30から受け付けなのに、8:40 くらいに到着。

時間をつぶすのに少々苦労して無事受け付け終了。









(このロープウェイでハーブ園山頂駅へ。)








(素敵なたたずまいのグラスハウスが見えます。)






今回はサンケイ新聞のプロカメラマンの方が3人おられて、

ハーブ園では撮影スポットを4か所ほど案内してくれました。








(おっこちないか? 心配で?!?)






日曜日で観光客も多かったです。

20人のツアーだって、その中の一人の方が

英語でない外国語でペラペラと外人さんと会話を。







「かっこいいねぇ~。」

と横の人と話ながら聞いていると、遠くから「ドイツ語だって。」

と聞こえてきましたぁ~。









(ちょっとお気に入りの1枚)








(ドライフラワーも上手くセットされていて。)








撮影は、まず『展望プラザ』から『グラスハウス』へ。

そして 『四季の庭』、それから 『風の丘フラワー園』に。








(四季の庭のススキ。)








(レビューをみて「これどうしたらいいかな?」と聞いているような・・・。)








(あれがいいかなぁ~。と思っているような・・・。)








(これ何だと思います???)







途中でカメラマンの方が丁寧にアドバイスしてくださいました。

その割には、満足できる写真は出来ませんでしたねぇ~。








(癒されるオブジェも。)






2日おいて、写真の作品と助言が書かれたお手紙が郵送されてきました。









(郵送していただいた作品とアドバイス。)







次回も参加したいな と思いながら帰って来ましたぁ~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする