キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

美智子さまという奇跡

2019-03-27 10:33:13 | Weblog
新聞の書物の紹介欄の

「美智子さまという奇跡」 という題名にひかれ、

いつものように西図書館で予約をして読むことに。




しばらく前によみ終わっていたのですが、読了した感想を

どう文章表現すればよいものやら。










(美智子さまという完璧さを求める時代は、終わったかも。)






私は、皇室ファンでも何でもないのですが、

美智子さまは、聡明でお美しい。それに社長令嬢でもあり

努力家でもあります。








(いつも仲良く、いたわり合って理想の夫婦像でした。)






戦後の皇室を救った『奇跡』 であると著者は書いています。




なるほどなぁ~。その通りかも知れないと思って・・・。







しかし、私の心に強く残ったのは、この部分です。

それは、雅子妃に関するページでした。



岩井氏は、

~御料牧場などでの静養中、皇太子が先に帰京された夜など、

 雅子妃は一人、小高い丘まで出て行かれることがあるそうです。

 そして真っ暗な闇のなかから、街の灯りを黙って眺めておられるという

 お淋しいんだろうなあ、ほんとに閉塞感があるんだろうなあと思います。

と語っている。「文藝春秋」三月号 ~






ここを読んだ時は、泣けましたねぇ~。









(雅子さま、無理をなさらないで。)






何とも言えない孤独感、八方塞がりで出口の見えない現状。

もっと外交官として活躍されたかったろうに、もっと御自分自身を生きたかったろうに。

今に適応できないけれど、その立場から離れることもできず。

私は、雅子妃は、皇室株式会社(著者がこう表現)の犠牲者だと思いますねぇ~。





ママ友とランチすれば、公務を欠席して、とメディアに叩かれ、

乗馬はできるのに、海外からの要人をもてなすことは、できないのか?

と重箱の隅をつつくような姑息な批判をされ・・・。









(拝謁式後の皇居の春秋の間での記念写真がでてきて。この時、天皇陛下が私の前を通られて。)








雅子妃は、体調が悪いときは、無理をされる必要は全く無いと思います。

我がまま(決してそうと思いませんが。)であっていいと。

それが治療であると考えます。










(象徴という務めをいつも真面目に、誠実に追及されていた陛下、

 お疲れ様でした。)






著者は皇室には、今 日本が抱えている問題が詰まっているとも。

でも、私には、雅子妃を始め、皆様精一杯生きておられるのが、ひしひしと

伝わってきます。(立派なご一家だと。)




雅子妃を静かに、応援していきたいなぁ~。 と思っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高石会へ

2019-03-26 11:22:45 | Weblog
3月16日(土)は、アゴーラリージェンシー堺へ。

この日は、以前の職場の同窓会です。








(吉日で結婚式もあったようで、ロビーには お着物姿の若い女性もチラホラ。)





2Fの中華料理店の「龍鳳」で。

幹事は、私ともう一人Aさんです。

しかし、97歳のお母様が急に熱が出て

入院されたので、Aさんは欠席されました。




そのことで、Aさんは色々気を使ってくださって

龍鳳の予約や名簿も作ってくれたので助かりました。










(龍鳳の下見は、済ませていたのでランチの流れも分かって。)







私一人の幹事も心もとないので、Bさんに少しお手伝い

してもらいました。

8人が集合しました。








(置くくじと引くくじを折り紙で作ってみました。)





11時半~1時までの予定で。

最初に簡単なご挨拶から始め、

お料理が運ばれてきて、順に全員が近況報告を。





それが、皆さん長い!!

流石、個性溢れるお元気な方ばかりだからなぁ~。

と変なところで感心!!




お料理は、美味しいと言ってくれたので

よかったなぁ~。

「来年も、ここでいいかも?」

と言ってくれた人も。





近況を話す最後の私の番が回ってきたのは、12時51分でした。

それも、前の人に

「今日は、それくらいで。」 と制して(~笑~)




私は、自分の近況を早口で話して、お勘定を払いに

伝票を持って、レジへ。








お店の方は、いい方で8人揃ってのスナップを

何枚も撮ってくれて。 ~感謝~










(このフォトをAさんにメールで送信したら、喜んでくれて。)





その後は、1Fのレストラン「ループ」でお茶を。

家族のことや趣味のことにおしゃべりの熱が

入って・・・。


最後に来年の幹事を二人決めて、THE END と相成り

ました!!



皆さん楽しかったと言って帰ってくれて

うれしかったで~す。








(ループでは、ゆっくりおしゃべりできて。)





来年の今頃、また元気で皆さんに会えるのを楽しみにして

いようと思っています ♫ (#^.^#) ♪ 
 
(病気をせずに、元気でいなくっちゃぁ~。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児検診時啓発活動

2019-03-22 10:36:36 | Weblog
3月14日(木)は、3歳児検診が

西区保健センターで。





その時に、私たちヘルスメイトは

食生活に関しての簡単なな啓発活動を行います。










(かわいい3歳児がママに連れられて。)







この日は、3歳児が内科検診や歯科検診などを受診します。

その後、栄養管理士さんのお話の前に

一日の野菜の摂取量や甘い飲み物の

糖分相当量のお話をさせていただきます。










(ただ今、野菜を切ったり、茹でたりしてお見せする量を作っています。)
 





大人の一日の野菜摂取量は

350gでそのうち緑黄色野菜は、120g・淡色野菜は230g

子どもは

240gでそのうち緑黄色野菜は、90g・淡色野菜は140g です。





それを具体的に実際にお野菜を切って盛り付けてお見せします。

(大人用・子ども用もつくります。)









(栄養相談は、希望者に栄養管理士が行います。)







そして、茹でると野菜を沢山食べることができるので

茹でたキャベツの100gと生のキャベツ100gを

お皿に盛ってその違いを見比べてもらいます。

(ほうれん草でもつくります。)



その折に、私は ~ブラックス・ボックス~ という

食べ物を使ったマジックを見てもらいます。










(保健センターの玄関では、減塩事業も。)






3歳児が、けっこう喜んで見てくれます。

子どもたちの泣き声がこちらの部屋まで

聞こえてくる時があります。



そんな時 機嫌を直して、子どもたちに楽しい思いをしてもらうには

丁度いいかなぁ~。と思ったりしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネックスパル法円坂で

2019-03-21 04:30:39 | Weblog
3月9日8(金)は、森之宮にある

アネックスパル法円坂で「マジック&バルーン講座」を受講。




私のFBを見て、友だちが一度そこで受講してみたいから

一緒に連れて行って、と以前から言われていたので

鳳駅で待ち合わせをして。





いつもだったら、始まるギリギリに到着しますが、

やはり友だちも一緒だと早めの快速に乗ることに。






8時46分発の快速に乗って、アネックスパル法円坂には

9時半ころに到着。





マジックの部では、ミニ傘を使って練習を。










(先生がミニ傘を使って模範演技を。)








シルクの嘘結びや万国旗たたみを思い出しながら

全員が皆さんの前でやってみて、色々意見交換を。








(生徒さんが前で練習を。)











(最後にトランプマジックもこの中から一つ教わりました。)









11時からは、バルーンの部が始ます。










(プーさ親子。)







プーさん親子の作り方をを教えてもらって・・・。

これは、思ったより簡単にできて。











(最後に記念のスナップを。)






新しいことを学ぶというのは、楽しいものです。

しっかり、自分の身につくように、何回も練習しなくっちゃぁ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓発研修調理 

2019-03-20 07:35:53 | Weblog
3月8日(金)は、堺市西区の保健センターへ。

この日は、鳳食改の研修調理の日でした。










(2Fのロビーでは、待ち時間に皆さんとおしゃべりも。)






まず、いつもと違う部屋で、栄養管理士の方から

一班は、何人での調理になるなど、人数調整の説明がありました。

今回は、堺市西区の健康教室の卒業生も参加で

36人が3班に分かれて調理することに。










(レシピに沿って、4種類の料理を作ります。)







3月のヘルスメイト研修レシピの内容は




1 野菜たっぷり肉豆腐炒め

2 小松菜とれんこんのマヨネーズ和え

3 とろろ昆布としょうがのスープ

4 簡単!シリアルバー


でした。









(お料理も出来上がって、これからいただきま~す!!)










(食生活改善推進協議会のTシャツとエプロンでのスナップ。)







この日の料理のテーマは


● 便通を整える食事 ●


食物繊維は整腸作用など身体の中で有効な働きをすることが

注目され、第6の栄養素といわれることもあります。




便通を整えて便秘を防ぐうえで欠かせないものなので、

積極的に取り入れましょう。




とありました。





午後は、食品成分表を使って

エネルギーや塩分相当量の計算のしかたを

学習しました。










(エネルギーや塩分相当量の算出には、少し時間がかかって。)







今日の調理では、2の小松菜とれんこんのマヨネーズ和え のれんこんの

歯ごたえが気に入ったので、帰って家で早速作ってみました。




ちょっと作り過ぎて次の日のおかずにも。

とっても美味しかったで~す ♬ ( ^^) _U~~ ♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ・その2

2019-03-18 09:47:58 | Weblog

2月26日は、今回の目的の 「流氷体験」 へ。

その前に「天都山」に寄り、絶景のオホーツクの海を眺めて。

流氷館では、タオルが凍る体験も。

(これは、前回もやったなぁ~。  と。)

そして、中は寒くて、身体が凍えそうでしたぁ~。

かわいいクリオネも見ることができました。



流氷ソフトクリームなるものもあって、

普通のソフトとは、ちょっと違ったお味でおいしかったよ!!








次に、知床斜里駅から列車「流氷物語」に乗って、

冬のオホーツクの雄大な景色に感動しきり!!!





  

(今年は、雪が少ないようで。)






この列車のシートカバーには、クリオネの絵があって

一車輌に1つだけ、その向きが違うシートがあるという

アナウンスが流れて・・・。

私のシートがそれで、皆さんに

「よかったねぇ~。」

と言われ、うれしかったで~す。

(でも、ただそれだけのことで、別に特典は

 ありませんでしたが。)









(皆さんのシートカバーのクリオネの向き。)











(私のシートのクリオネの向き。)








宝くじを買うと、ひょっとしたら大当たりかも?

と思ってしまいましたが。







それから、メインの流氷クルージングを。

素晴らしかったですねぇ~。

3回目に挑戦して、よかった!!

と心から思いました。








(流氷を砕いて、オーロラ号が進みます。)






オフォーツクの無限に広がる海に

果てしない流氷に、感激の連続でした。

そして、何故か大阪に帰ってからも しっかり頑張って生きよう!!

なんて?思って・・・。








(どこまでも続く流氷。)







この日の阿寒湖のホテルは5つ星、

大変豪華で露天風呂付、これにはも大満足!!










(続きのお部屋も広くて。)









(部屋を出ると、露天風呂が。)








(ホテルの窓から撮った、朝の阿寒湖。)






大浴場の露天風呂から、見る花火にも

感嘆の声が自然に出て。








3日目は、鶴居村で優雅なタンチョウを眺めて。








(タンチョウの飛ぶシルエットは優雅で。)







(鶴居村での記念のスナップ。)





最後は、釧路空港から帰路に着きましたぁ~。








(釧路空港からの搭乗は初めてでした。)





とっても楽しい3日間でした!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ・その1

2019-03-06 08:16:07 | Weblog
2月25日~北海道へ。(北海道は、5回目かな?)

流氷体験ツアーへ参加しました。

流氷体験は、3回目です。

1回目は、暖冬で池に張ったような氷の体験を。

2回目は、強風で船が出ず。

今回は、3度目の正直でありますようにと願い出発!!







9時に関空に集合でしたので、家を8時ごろに出て。

2時間後にたんちょう釧路空港に着。




足寄に寄って、松山千春様のポスターなどと一緒に記念撮影を。

美味しい手作りチーズもゲットして。










(6月には、チー様のコンサートにも参加しま~す!!)









それから、早めに層雲峡温泉・朝陽リゾートホテルに到着して、

ゆっくり寛ぎました。









(ライトアップもあって、幻想的。)






夜は、「層雲峡爆氷まつり」 に参加。

寒い夜空にあがる花火は、格別の趣があって・・・。









(進行係のヤングも寒そう!!)












(花火も舞い上がり。)








最後に紅白の餅まきもあり、

主人は、10個、私は7個も拾って、楽しかったなぁ~。









(振る舞い甘酒もあって、身体もポカポカ !(^^)! )






その後、温泉に入って、快眠で~す。

朝方、もう一度入浴。

お肌がツルツルになって、最高の体調で

朝食を。

大満足の一日と相成りましたぁ~~~。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児にマジックを

2019-03-02 07:10:11 | Weblog
2月17日(金)には、もう一つマイイベントがあって。

それは、X市の幼児院でマジックをするというもの。

少し前、知人に

「幼児院に読み聞かせに行くんだけど、一緒に行って

マジックをしてくれませんか?」

と依頼されて。








待ち合わせ場所は、西図書館でした。

知人は、他のメンバー二人と読み聞かせ用の

ビックブックを探していました。






その後、リーダーの息子さんの車で幼児院へ。

2才~5才の30人くらいの幼児が

多目的ホールに集まりました。

(床に急遽 薄い畳を敷いて、直に座って見られる準備を先生たちが

 やってくれて。)

この建物は、新しくて廊下も広くエレベーターもあり

快適な空間になっていて、ちょっとビックリ!!

社会福祉法人が運営しているとのこと。








(さぁ~、準備万端で~す。)





この日は、1時間の持ち時間だったようで

私は25分をマジックとバルーンで。

読み聞かせの3人は、後半を担当という段取りに。





私のプログラムは、



1, 自己紹介(1分)

2, カメレオントランプ(2分)

3, ボトル&キー(2分)

4, マジックチューブ/万国旗(クラッカーの用意)(3分)







(途中、クラッカーが鳴ります! 皆さんビックリ!!)




5, ニューフラワー/コーラ缶・バニシングコーラ(6分)







(羽のお花も使って。)





6, 引力のコップ(2分)

7,    バルーンでチューチューロケットを作る

(幼児が作るのは、無理だったので、その場で私が作りました。)

8,    チューチューロケットを飛ばして遊ぶ(5分)








(子どもたちは、遊ぶのが大好きで。)






幼児たちは、初めてマジックを見るということで

真剣に見てくれて、うれしかったなぁ~。

(途中 何故か、こんなかわいい子どもたちを騙して

 いいのかな? なんて思ってしまって・・・。)









(知人は、手作りのお人形も使って、読み聞かせを。)






読み聞かせの間、私は廊下で後始末を。

最後には、幼児と握手をして 「さようなら」 をしましたが、

その手が 「もみじ」 のようにかわいくて感動しました。




帰宅後、胸にずしりと重いものを感じて。

そして、あの幼児たちのこれからの幸多かれを願いました。

知人は年間に4回ほど、訪問しているとのこと。

もう、10年目になるらしい。

次回も日にちさえ合えば参加したいなぁ~。

と思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする