キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

りんごのサンドイッチ

2011-03-31 08:17:30 | Weblog

昨日(3月30日・水)、お昼に 『りんごのサンドイッチ』 を作りました。

どうして、作ることになったかと言うと・・・。

 

友だちから先輩が退職後、『音訳図書製作ボランティア』

で活動していると聞きました。

 

その友だちが メールの中で次のように書いてきてくれました。

 

 

  “音訳図書製作ボランティア N-BUN” と検索
     
            ↓
          活動紹介
 
            ↓ 
  
       おかずのクッキング
  
            ↓
  
           試聴はこちら 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらをクリックすると、音声がながれてきて
 
その中に 『りんごのサンドイッチ』 の作り方が紹介されていました。
 
 
 
それを聞いて、私は愕然としました。
 
視覚障害の方は、りんごを4分の1に切ると言っても・・・。
 
皮を少し残して、りんごをむくと言っても・・・。
 
難しいものがあるだろうなぁ~。と思って聞きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (生クリームとヨーグルトをしっかりホイップして、サワークリームの
 
 出来上がり。)
 
 
 
 
 
 
私は、サワークリームを作るところから始めましたが。
 
出来上がって、食べてみると とっても美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
(サワークリームとりんごを混ぜ合わせて。)
 
 
 
 
 
 
ちょっと 『おやつ』 感覚でいただけます。
 
りんごのサンドイッチのほかに卵サンドと野菜サンドと
 
ハムサンドを作りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(サンドイッチ用のパンを使いました。)
 
 
 
 
 
 
 
きゅうりとトマトは、残ったので細かく切って
 
 『野菜サラダ』 にして、コーヒーとで昼食に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (サンドイッチ・ランチの出来上がり。)
 
 
 
 
 
 
 
 
サワークリームとりんごを混ぜ合わせた分が
 
少し残ったので、それは、食後のデザートとしていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(デザートのサワークリームりんごで~す!)
 
 
 
 
 
 
 サンドイッチの昼食というのは、久々でした。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均の商品でマジックグッズ作り

2011-03-29 10:48:34 | Weblog

3月26日(土)は、マジック教室でした。

いつものメンバーの6人が集まりました。練習時間は、19じ時~21時までです。

ただ今、メンバーの一人が 『ワイルドカード』 というマジックの演じ方を

教えてくれています。

 

 

その前に、私が持って行ったマジックグッズの 『トランプモンテ』 を手作りで

制作するには、どのように完成させるといいかに? 意見交換を。

 (普通のトランプに比べ、大変大きいです。)

 

 

 

トランプの外側のマークを消すには、スプレーを1回噴霧したくらいでは、無理で

3回くらいやらないと、消えないとか?

 

 

3枚トランプを重ねるので、上にくるトランプは、上手く切らないといけないとか?

私のものは、購入した商品なので、やはり良くできているとか?

 手作りするには、これをバラバラにして、コピーするしかないのでは?

 

などなど、話が色々な方向に・・・。

 

 

 

 この時、私は 『エスケープ・キング』 というマジックグッズも持っていったので、

それを演じて見てもらいました。

 

 

 

今年度、地域のもう一つのマジッククラブと合同で 『マジックの体験教室』 を

開講することになりました。

前回、その体験教室で紹介するとよいマジックを考えてくることに

なっていたので、それを提案しました。

 

 

 それを見て、リーダーが 「みんなの分を作ってきてほしいなぁ~。」 との要求があり

「じゃぁ~、百均めぐりをして作ってきまーす。」

と言ってしまい、次の日曜日・月曜日は、その制作と百均のめぐりで・・・。

 

 

 

 

 (まず、近くの百均で 『ジャンボトランプ』 をゲット。ジャンボトランプは

 もっと大きいものがほしかったのですが、何処にもなくて・・・。

 これで妥協しました・・・。)

 

 

 

 

 

 (車で15分くらいの百均で外のカバーにする色画用紙と厚紙も購入)

 

 

 

 

 

 

 

 (堺インターの近くにある百均で真ん中に

 通すリボンテープも買いました。)

 

 

 

 

 

 

 

(使った道具類)

 

 

 

 

 

 

 

 ( 『エスケープキング』 のグッズの出来上がり)

 

 

 

 

 

 

 ( 『エスケープCD』 のセットの出来上がり)

 

 

 

 

先輩のメンバーがトランプではなくて、CDでもできるし、その方が面白いかも?

と教えてくれたので、両方作ってみました。

 

 

 

 

 

(進め方1・・・まずカバーの中央にテープを通します。)

 

 

 

 

 (進め方2・・・トランプにもテープを通します。)

 

 

 

 

 (進め方3・・・カバーのもう一方にもテープを通し、

  カバーを閉じて、おまじないをかけます。)

 

 

 

(進め方4・・・トランプを引くとトランプが抜けて出てきま~す。)

 

 

 

 

 

(同じことが 『CD版』 でもできます。)

 

 

 

 

 

4月2日(土)のマジック教室へ持って行って、みなさんにもらっていただく予定で~す。

 (さて、どんな反応が返ってくるやら、ハラハラドキドキものです。メンバーのみなさんは

 マジックに関しては、それぞれ主張を持っていて、妥協はしないですからねぇ~。)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル 駄菓子屋エンジェル

2011-03-28 07:18:34 | Weblog

3月27日(日)の13時からアプラ大ホールで上演された

『駄菓子屋エンジェル』のミュージカルの観賞に行ってきました。

 

 

 

(最初にもらったパンフレット)

 

 

 

 

たかいし市民ミュージカル劇団アプラ 第8回定期公演です。

今回は、前売り券を購入したので、2500円でした。

(いつもの観劇と比べると、すこぶる低料金です。)

 

 

 

 

(アプラ大ホールで上演されました)

 

 

 

 

出演者は、子どもが多かったのですが、訴えるものも共感できて

内容も豊かなミュージカルでした。

 

 

 

 

(明るくて、楽しい、ちょっと泣ける そんな舞台でした)

 

 

 

 

物語は、

昭和40年代の活気に満ちた大阪。

戦争未亡人の薫が営む駄菓子屋 「薫薫堂(くんくんどう)」 は、

個性豊かな子どもたちで、毎日、楽しくに賑わっています。

そんな薫のもとに、自ら 「天使」と名乗る怪しい人物が現れ、

薫の寿命があと1週間だと宣告!

そこへ養護施設から抜け出してきた幸子が現れ、ひと騒動。

薫が命と引き替えに子どもたちに残したい未来とは・・・。

 

 

 

 

(駄菓子屋さんの舞台を作っているのでしょう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで検索してみると、『泣いて、笑える』 とありましたが、その通りでした。

子どもの舞台に響く切々と訴えるセリフには、説得力がありました。

 大阪弁のやり取りや大阪のおばちゃんには、笑えました。

 

 

 

 

(練習場面)

 

 

 

 

 

小学低学年と思われる子どももしっかりした動きをし

セリフ回しも上手かったですねぇ~。

 

 

 

歌の内容も 『今を生きようよ 今日も明日も

         今を生きようよ   たった一度の人生』

 

という人生の応援歌とも言えそうな・・・。

その歌を 『東北がんばれ!』 という立て看を持って

歌っている出演者もいて・・・。

 

 

自然と涙があふれ、困ってしまいました。

震災にあった方にも観てもらいたいミュージカルです。

 

 

 

 

(アプラの3Fで撮りました)

 

 

 

私の知り合いの者が出演しているので、行ったのですが

彼女には、ぴったりの役をもらっていました。

養護施設の先生役です。

セリフ回しも上手く、的確な動きで舞台に出て、

幕に消えて・・・。

 

 

 

(アプラホールの自主事業の紹介ポスター)

 

 

 

ちょっと得したような気分になって帰ってきました。

 (今日の写真は、HPからお借りしたものもあります。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりの会

2011-03-23 05:44:54 | Weblog

3月18日(金)は家の近くの 『大金楼』 という割烹料亭で

7人が集まり、3時間ほどおしゃべりしました。

お料理は、ちょっと高級感のある会席料理です。

この食事会では、主に職場のお話を。

 

 

 

(大金楼は、この鳳本通り商店街を出てすぐのところにあります。)

 

 

 

連チャンで19日(土)は、12時からリーガロイヤルの

2F『ボ-リバージュ』 で フレンチ御膳を。

ここは、3人でおしゃべりに花を咲かせました。

12:00 に予約をして、14:00までだったのですが

その2:00があっという間にきてしまいました。

 

 

(フレンチ御膳は友だちと軽くランチをする時には

 もってこいのメニューです。)

 

 

 

その後、まだ話し足りなくて、1Fのコーヒーショップ『コルベーユ』へ。

今の生活のことやこれからの夢?のことナドナド

話はつきませんでした。

4:00になって、夕食の支度もあるので 『さようなら』 をしましたが。

「また会おうネ!!」 と言って、次に会えるのをそれぞれが楽しみにしています。

 

 

 

(また、マジックショーのトップに使用できそう・・・。~笑い~)

 

 

 

 

その後、私は1Fの 『浦美術館』 でピエロの人形とケイタイのストラップを

ゲットして帰ってきました。

 

 

 

 

 

(とってもかわいいクマさん、お気に入りです。)

 

 

 

 

今日は、楽しいおしゃべりデーとなりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックショー

2011-03-21 09:21:54 | Weblog

3月17日(木) に地域の小学校、

加茂小学校の青空児童会さんから依頼されて

2:00~ 30分ほどマジックを披露しました。

昨年も呼んでいただいたので、2回目になります。

 

 

 

 

(50人くらいの児童が見てくれました。)

 

 

 

 

 

 

依頼があった時は、まず プログラムを考えます。

(以前のプログラムを残していますので、前回と重ならない

ように組みます。)

 

 

 

 

 

(これは、子どもたちが 『なんで!!』 と言ってくれる、とっても

 不思議なマジックなんです。)

 

 

 

 

次のような12種類ほどのマジックを用意しました。

1  あひるのアー子とのお約束

2  ボールスルー

3  ヒゲおやじ

4  デビルハンカチ

5  ミルクカップ

6  玉子ハンカチ

7  マウスコイル

8  チェンジングバック(4色ハンカチ版)

 

 

 

 

 

(チェンジングバックというマジック)

 

 

 

(4色のバラバラのハンカチが大きな4色のハンカチに変わります。)

 

 

 

 

 

9  マジカルセンス

10 ドリームトンネル 

11 バニシングコーラ

12 トランプ板からの出現 → エンドマーク

 

 

 

(トランプ板に魔法をかけています。その後、トランプ板の中からソフトクリームの

形をした容器が出てきてふたを開けて振るとシャボン玉が飛ぶ予定だったのですが・・・。

ストローの部分がはずれていてシャボン玉を飛ばすことが出来ませんでした ~涙~ )

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、やっていて面白かったですねぇ~。

にぎやかだったのですが、子どもの反応がポンポン返ってきて

弾みがつきました。

 

 

 

 

(左手に持っているのが 『ドリームトンネル』で 

 千円札を一万円札に変えるマジックグッズです。)

 

 

子どもたちは、お金のマジックが大好きなんです。

 千円札が一万円札に変わるマジックの時は

「夜、だんなさんがいてない時にするん?」

「そうよ! いてると欲しがるから夜中にするのよ!!」

「いいなぁ~、私それが欲しいわぁ~。」

 

と言われて、ちょっと乗りすぎたかなぁ~。 と反省した次第です。

子どもたちは、本当に千円札が一万円札に変わったと思っているのです。

 

 

 

 

 

(千円札が一万円札に変わった瞬間)

 

 

どうしよう? 本当のことを言った方がいいかなぁ~。

と思っているうちに・・・。

次のプログラムに進んでいました。

 

 

 

1つ終わる毎に、 『わぁー、ナンデ!』 と驚いてくれたり、大きな拍手をくれたりで、

やりがいがありました。

 

 

全部終わって、横の教室で着がえて後片づけをして

帰路に着きました。

 

車の中で主人に 「どうやった?」 と聞かれ

「まぁ~、まぁ~ かな。」 と答えていましたが・・・。

 

 

元気な子どもたちに圧倒されそうでした。、でも、でも 元気を

いっぱいもらって益々精進しようと思いました。

 

 

 

(エンドマークを出して、オシマイ!!)

 

 

 

そんなこんなで結構忙しい休日が ~Hhe End~ となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式 (小学校)

2011-03-20 09:14:58 | Weblog

3月18日(金)に地域の小学校の卒業式がありました。

 

 

 

 

 

(私もこの小学校出身です。この日は第77回目の卒業式になります。)

 

 

 

 

 

午前 9:00 開場で

式は9時30分から始まりました。

 

 

 

 

(廊下にもきれいな飾り付けが)

 

 

 

 

144名の児童が校長先生から卒業証書を授与されていました。

1名が欠席でした。

授与された後、檀上でそれぞれが決意表明をします。

その中には、

『世の中で役に立つ人になりたい。』 や

『ビッグになって、自分の名前を世界中に広げたい』 や

『しっかり勉強して、安定した会社に入りたい。』 という

会場に 『クスッ』 と笑いが起こるものなど様々でした。

 

 

 

 

式は、12時過ぎに終わりました。

その後、玄関や校庭で記念撮影をしている姿がたくさん見られて・・・。

 

 

 

 

 

(記念撮影の一場面です。左右の3人の写真のアップの許可も得たのですが、

 念のためボカシにしました。ゴメンナサイ!)

 

 

 

私自身の小学校の卒業式の日のことなどを思い出そうとしたのですが、

はるか昔なので、なかなか思い出せません。

 

 

 

 

ただ、檀上で校長先生から卒業証書を授与された時

校長先生がかすかに何か言っておられたのですが、分からずに受け取って

いたのを思い出すのみで・・・。

(多分、がんばってください。 などだったのでしょう!!)

 

 

 

(祝電もたくさんきていました。)

 

 

 

 

東北関東大震災の被災地でも

手作りの簡単な卒業式が挙行されていましたが、

それを見ていると、涙が自然に溢れてきました。

一日も早い復興が待たれます。

 

 

そして、卒業生たちが 『大きな未来に向かって大きく羽ばたいて!!』

と願いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のおたのしみ会

2011-03-13 03:38:54 | Weblog

昨日、堺市立西図書館へ本を借りるために行きました。

本を探していると、放送が入って、

「2時からお楽しみ会がありますので、1階のホールへお集まりください。」

と案内がありました。

(放送では、紙芝居やマジックもあるとのこと!!)

《 じゃぁ~、行ってみよう! 》 と思って、主人に

「お楽しみ会へ行ってみるから、下へ降りるわ。」

と声をかけて・・・。

 

 

 

 

(会場の用意もできて、もうすぐ始まります。)

 

 

 

 

そして、1階へ降りて行くと、入り口でプログラムと紙コップに輪ゴムをかけた物を

渡されました。

 

 

 

 

お楽しみ会は、『鳳フルートアンサンブル』 さんが出演されていました。

鳳フルートアンサンブルは、10人のフルート奏者とエレクーンとエレキギターの

各々1人の12人のメンバーで構成されていました。

 

 

 

 

 

(司会の方が分かりやすく進行してくれました。)

 

 

 

 

フルートの演奏がなかなかよかったですねぇ~。

10曲を上手く演奏されていて

幼児には、もったいないほど内容も豊かでした。

 

だから、大人でも十分楽しむことができました。

ただ、選曲は幼児には、ちょっとむずかしい曲だったかな? とも思いましたが。

 

 

 

 

ベートーベンのメヌエットは、オリジナル版とジャズにアレンジ版の2種類を

聞かせてくれました。

 

 

 

『助かったお坊さん』 の紙芝居では、メンバーの方がお坊さんやトラやキツネの

声を担当してお話を進めてくれました。

また、ギロや鈴・エレクトーンでの効果音もあって、面白かったです。

 

 

 

(紙芝居は 『助かったお坊さん』 というお話でした。)」

 

 

 

 

お待ちかねのマジックでは、『オリーブの首飾り』の曲

 (これもフルートで演奏)に合わせて

『カップボール』 という出し物を披露してくれました。

 

 

 

(マジックの最後は、白いシルクの出現の後、クラッカーが鳴りました。)

 

 

 

 

 

終わって司会者の方が幼児に感想を聞くと

「まぁー、まぁー。」

という辛口のコメントに場内に笑いが起こりました。

 

 

途中では、紙コップの楽器を輪ゴムではじいて、『さんぽ』 という曲を

みんなで歌うプログラムもありました。

 

 

 

 

    

(歌は、この方のリードで。きれいなソプラノでした。)

 

 

 

 

最後は、アンコール曲も用意されていて、会の運びが手慣れていました。

きっと何回もやっておられるんだなぁ~。という感想を持ちましたが・・・。

 

 

 

 

(春のおたのしみ会のプログラムです。)

 

 

 

 

私たちは、退場曲に送られて、ホールを後にしました。

予定外で、ちょっと得した気分になって、ライフで晩ご飯の

おかずの材料を買って我が家へ。

 

 

 

この日は、前日に東北地方太平洋沖大地震もあったので

マジック教室は、お休みしようかなぁ~。 と思っていたのですが、

図書館でマジックも見たことだし、やっぱり行こうと思って

7時から出かけました。

 

 

帰宅したのは、9時半ころでしたが、 何となく得したような一日が終了!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒山公園で観梅

2011-03-12 05:22:33 | Weblog

10日(木)に堺市南区若松台にある

『荒山公園』 で梅を観賞しました。

家から車で15分くらいでしょうか?

 

 

 

(荒山公園にはここから入りました。)

 

 

 

以前にも友だちと行ったり、主人と行っているのですが・・・。

でも、久々に観る 荒山公園の梅です。

 

寒い日でしたが、家族連れや友だち連れがたくさん観に来て

おられました。

 

 

(紅・白・淡桃色のたくさんの梅が花をつけて)

 

 

 

荒山公園は、多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)の敷地を取得して

造られた、総面積17ヘクタールの総合公園です。

春には、桜も楽しむことができます。

 

 

 

 

(梅をバックに記念のスナップ)

 

 

 

 

 

 

(紅千鳥という名札をつけた鮮やかな紅色の梅)

 

 

 

梅は、50品種・約1400本あります。

桜は、その半分の700本くらいです。

 

 

 

(白い花をつけた豪華なたたずまいの 『白滝枝垂』 です。)

 

 

 

 

 

時期が少し遅かったからでしょうか、匂いは、あまり感じることが

できませんでした。

 

 

 

 

 

(多治比売速神社の本殿、階段をのぼっていくとありました。)

 

 

 

 

(福石神にまつわる昔話、ちょっと笑ってしまいます。)

 

 

 

(福石神、二つの石は夫婦の姿をあらわしています。)

 

 

 

白梅や紅梅を堪能して帰ってきました。

また、桜の季節に行ってみたいですねぇ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人でランチ

2011-03-11 03:48:36 | Weblog

 

9日(水)は、懐かしい人と久しぶりに会って

『森ガーデン』 でランチしました。

相手は、息子たちよりも年下の29才の女性でした。

彼女とは、私も知っている人の結婚式の二次会で会って以来でしょうか?

(その時、私は10分ほどお祝いのマジックを披露しましたが。)

彼女が 「二次会に来てくれませんか?」 と誘ってくれました。

 

 

 

(前菜・・・サーモンと色々野菜の菜の花のクーリ)

 

 

17年前のことにも話の花が咲きました。

「エッ、そんなこと言ったかなぁ~。」

とビックリすることも・・・。

彼女は、さすが若いですから色々なことをはっきり覚えていました。

そして、立派な大人の女性に成長していました。

うれしかったです!!

2時間も話していると、それなりのことは分かりますからね。

楽しかったですねぇ~。

アッ、という間に2時間が過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 

(グリーンピースのポタージュスープ)

 

 

 

 

12時に待ち合わせして、2時過ぎに 「さようなら」 しました。

お料理も美味しかったです。そして、きれいでした。

ランチは、『マルシェ』 というコースにしました。

前菜は、サーモンと色々野菜のコンプレッション菜の花のクーリ

メインは、ホロホロ鳥のガランティーヌ 

(5日に主人と森ガーデンでランチしたコースよりもちょっと奮発しちゃいました。)

 

 

 

 

(ホロホロ鳥のガランティーヌ、当然ながら鶏のお味に似ていました。)

 

 

 

 

(デザートは、3種類を楽しんで。)

 

 

 

 この日は、パソコンのお勉強が終わってから 『スパヒルズ』 へ。

岩盤浴を楽しみました。

 

 

 

(どうして、『はいから村』 から 『スパヒルズ』 に名前を

変えたのでしょうか?)

 

 

 

 

ローリュと言って、溶岩にアロマオイルをかけて蒸発させて

発汗させる のも体験しました。

(ニュージャパンでも同じような時間があるのですが、ちょっと違っていました。

 そう言えば、難波のニュージャパンには、ここしばらく行っていません。

 また、行ってみようかなぁ~。高島屋も新装開店したことだし・・・。)

なんて、汗をかきながら思っていました。

 

 

心身共に癒された一日の終了!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当のおかず作り

2011-03-09 04:44:31 | Weblog

もうすぐ、小学6年生は卒業を迎えます。

 地域の小学校の卒業式は、3月18日(金)です。

小学校では給食がありますが、中学校では給食がありません。

 だから、家庭科の時間にお弁当の 『おかず作り』 をしたようです。

 

 

 

(この日の給食はカレーでした。それも上手く入れて・・・。)

 

 

 

 給食には、ご飯の日とパンの日がありますが

ご飯給食の日にお弁当作りをしました

 お家から、お弁当箱も持って行って・・・。

 

 

 

(左が6年生が作ったおかず、右が給食のポトフかな?)

 

 

 

 

メニューは

 アスパラのベーコン巻き

 にんじんのグラッセ

 ベジタブル入りスクランブルエッグ   です。

 

 

 

(お弁当と一緒に給食をいただいています。)

 

 

 

 

 

 

家から持って行ったお弁当箱に給食のおかずとご飯と

家庭科の時間に作ったおかずを入れます。

だから、結構豪華なお弁当が出来上がったようです。

 

 

 

 

 

(遅れて来た児童の分をパックに入れて、用意しました。)

 

 

 

 

 

中学校へ行っても、たまには自分でお弁当を作るのもいいでしょうネ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする