goo blog サービス終了のお知らせ 

キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

バルーン&おしゃべり会&日々のあれこれ

2025-06-08 09:14:46 | Weblog
季節柄バルーンであじさいとカエルを作って

ガラス戸に貼ってみました。

気が向くとバルーンを出してきて作っています。




(カエルが3頭 → 「四足の生き物は、原則「一頭二頭・・・」ですぞ・・・」

 カエルの数え方で自信がなかったので、知恵袋で調べたら上記のように

 出てきました。知恵袋って便利いいですネ!!)





(紫陽花も作って)




(いつもガラス戸に貼っています。家の前を通る人が時々褒めてくれて、うれしい!!)



5月28日(水)は、以前から楽しみにしていたマジック友の3人で

『とり豊』でおしゃべりの会を。

本当は、忘年会をすることになっていたのですが

私のスペイン旅行や風邪で年を越してしまった次第です。

(ちょっと越し過ぎですが ~笑~)

でも、とっても楽しかったです。

人気のお店で満席でした。

マジックやボランティア・家族のことに、話の花がいっぱいさいて

「また会おうネ!!」

と言って別れました。





(ビールもすすみましたぁ~。)



5月30日(金)は、長男が大阪に出張で来て一泊、

夕食は私が作って。

メニューは『あじさい揚げ・カニ餡かけの茶わん蒸し・

ベビーリーフの生ハムサラダ・お赤飯・お味噌汁』

ちょっと時間のかかる献立を選んでしまって久しぶりに

忙しい思いをして。





(元気な長男の顔を見ることができてよかったなぁ~。)



次の日、ジム友と二人で西図書館の「おとなが楽しむおはなし会」へ。

「おはなし・ふくろう」の会の方が6話とも暗記して、絵本なしで

私たちの方を見て読み聞かせてくれて、ちょっと感激!!

日頃の取り組みの熱心さが窺われて感心しました。

(私は、前もって6話全部読んでいたのでストーリーも理解しやすかったです。)

友だちと「来てよかったねぇ~。」と言って

その後、コメダ珈琲でランチして帰宅。





(図書館でもらったパンフ。)





(アジアの昔話も何編か聞いて。)





(おはなしの会のプログラム。)



同じ日、二男も来て二人の息子はサッカーの自主トレに

大泉緑地に行ったらしい。

そして、長男は帰って、二男が一泊していくことになり、

夕食は外食のつもりが私が用意することに。

パソコン教室の話をしながら、二男と晩御飯をいただきました。

(話が弾んで写真を撮り忘れ、トホホ・・・。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彫刻教室&芦田川ふるさと広場 | トップ | 写真展&Blogのお引越しの準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。