キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

浅香山リハビリセンターへ

2017-06-30 10:25:22 | Weblog
先日ボランティア相談コーナーからTELがあり

6月19日(月)と20日(火)は

浅香山リハビリセンターへ。






こちらはリハビリセンターなので、着いて中に入ると

療法士からマッサージを受けている人も。



今回は1時間のバルーン&マジックショーを。

このセンターの方は、皆さんとても明るい!!




19日は、17人の方が

20日は、18人の方が見てくれました。









(皆さん、しっかり見てくれて。)






バルーンで1時間ということでしたが、バルーンだけで

1時間を続けるのは、まだ経験がなかったので

マジックもプログラムに入れることに。




施設さんからは

「その方がいいです。」

という返事ももらって。




この頃、ボランティア相談コーナーからは

「バルーンでの依頼があるのですが。」

というTELが多くなりました。





バルーンは、色がきれいし、

遊ぶこともできるし、作品が残り

参加型になるので、ただ見ているより

楽しいかも分かりません。




この日のプログラムは


1自己紹介 (2分)

2 ポンプやバルーンの作品の紹介(2分)

3バルーンのイリュージョン(バルーンも膨らませる)(3分)

4バルーンで犬を作る(シールも紹介)(2分)

5一人日輪(ヘルパーさんをゲストに)(4分)

6バルーンのギロチン(膨らませる~)お手伝もいしてもらう(3分)









(ヘルパーさんの手首にギロチンを。とてもこわがって!!)






7サイコロと消える水(3分)

8バルーンの変身(2分)

☆ リングとロープ(2分) 予備

9チューチューロケットを作って遊ぶ(10分)

10シルクの分離 → 不思議な筒 ~ 幸せの七色の風(4分)

11ドリームトンネル(3分)









(演技たっぷりに、千円札を差し入れて。)





12ブラックボックス(5分)







(これから、本物のバナナを食べま~す。)






13ハンカチ花とコーラ缶(3分)         

14クリスタルチューブ~鳩出し(4分)








(チューブを吹くとシルクがつながって出てきます。)





15帽子玉子(6分)

16プレゼントを配る  


ヘルパーさんにも手助けをしてもらいましたが

皆さん役者で、なかなか面白い!!



また、通所者さんも私の問いかけに

ユーモアたっぷりに受け答えを。









(剣を作って。)





『父母の日』 というイベントで

各自にバルーンのプレゼントをお願いしたいという

ことで、前日に作品を用意して、袋に入れて持って

行きました。




皆さん、とっても喜んでくれてうれしかったで~す!!


帰りに際に

「また、来てネ。」

と言ってもらって、疲れがスーッと消えましたぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸布引ハーブ園へ

2017-06-30 06:25:46 | Weblog
6月16日(金)は以前の仲間から

メールがあり、4人で会うことに。



阪神「神戸三宮」で10時30分に

「待ち合わせネ。」

ということで。




駅に到着すると、5人になったらしい。

15年ぶりの友が2人。




懐かしかったなぁ~。

色々昔話に花を咲かせながら、

「神戸布引ハーブ園」 を散策。








(眼下に神戸の港も見渡せて。)








(ハーブ園の玄関は、華やかに私たちを迎えてくれて。)






暑い日でしたが、懐かしくて 楽しくて おしゃべりしながら

ハーブやお花をしっかり鑑賞もして・・・。








(薔薇の花も綺麗なピンクを。)







(手入れも行き届いたハーブのコーナー。)






その後、教会を改装したカフェ

「ブロインドリーブ」 でランチを。

人気店は、お客さんでいっぱい!





私たちは予約席へ。

お店ご自慢のサンドイッチランチをオーダー。

ボリュームのあるサンドイッチは

食べ応えがあり、美味しかったで~す。







(さすが神戸と思わせる匂いを感じて・・・。)





そこでも、しっかりおしゃべりをして楽しいひとときを。

駅付近で 「また、会おうネ!!」

と言ってお別れを。








(記念のスナップも。)





人生の重みを感じ、心癒やされる一日となりました!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三室戸寺へ

2017-06-24 09:27:11 | Weblog
6月13日(火)は、あじさい寺で有名な三室戸寺へ。

これは、写真友だちからのお誘いで

出掛けることに。





淀屋橋で待ち合わせ、京阪で中書島へ。

そこで乗り換えて、終点の京阪宇治駅で下車。










(宇治駅には、1時間半くらいで到着!!)






9時過ぎの早い到着でだったので、バスもあまりなく

タクシーで三室戸寺へ。

(思ったよりすぐに着いて、ラッキーな気分に。)








(静かに流れる宇治川)






山門を入るとすぐに

一万株のあじさいが今を盛りと見事な姿で迎えてくれます。

杉木立からの眺めには、絵巻物を思わせる風情が。








(山門をバックにぼかして。)






何年も前に友だちと四国三十三カ所・観音霊場巡りで

訪れたことを思い出し・・・。

(懐かしい気分に。あの友は今どうしているだろうか?)









(杉木立の手前にあじさいが。)







また、この御詠歌もよく聞かれます。

「夜もすがら月をみむろとわけゆけば

 宇治の川瀬にたつはしらなみ」








(丘を這うようにあじさいが咲き乱れて。)







そして、蟇股(かえるまた)や狛牛や狛兎や狛蛇?!?

なるものも初めて知って・・・。










(可憐な額あじさいも。)









(フォトショップで遊んでいま~す。)






 ~ 宝勝牛の石の玉を撫で、勝運をゲットし

   宇賀神を撫で財運をもらって!??! ~









(参拝者も多く。)







西洋あじさい・額あじさい・柏葉あじさい・幻のあじさいの七段花など

50種ほどのあじさいが咲き乱れ、素晴らしいの一言!!









(どうぞ、財運に恵まれますように・・・。)






それらを撮って、撮って、撮りまくり(ちょっと品の無い表現ですが ~笑~)

帰って参りましたぁ~。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック&バルーン 夏期講座

2017-06-22 04:20:38 | Weblog
6月10日(土)は 『マジック&バルーン講座』の

開講日でした。


会場は、ウェスティの6Fで。

今回で10回目になります。

14人の方が参加してくれました。







(2時間がアッという間に終わります。)






まず、自己紹介を。

その後、私の自己紹介を兼ねて

「カドヤクラブ通信」 の解説を。





一部のマジックの部では

① 輪抜け

の手順と練習を。

これは簡単なので、皆さん すぐにできるように。









(輪抜けのマジックを練習した後、皆さんに見てもらって。この方は習得が早い!!)









(「上手いでしょう!!」 と思っているかな?)







② 「飛べ紙コプター」

まず、キッチンペーパーの芯にキンキラのデコシールを貼って。

次に折り紙で紙コプターを作ります。

それを筒に入れて、お呪いをかけて

斜め上に大きく振ると・・・。

紙コプターが上からクルクルと回りながら

落ちてきます。

それがとってもきれい!!








(黙々と只今制作中。)








ウェスティの職員の方が、とても楽しそうなので

「写真を撮っていいですか?」 と。

その後、

「先ほどの写真をウェスティのTwitterにUPしてもいいですか?」

とお尋ねがあり。

みんなで

「綺麗にUPしてねぇ~。」

「若くUPしてねぇ~。」

と口々に・・・。

職員の方は

「僕の技術では、上手くいかないかもしれませんが?」

と笑いながら、部屋を出て行かれましたぁ~。








(ウェスティのTwitterにUPされた1枚)





ここで少休止。





二部のバルーンの部では

① 初めての方もいるので、基本のワンちゃん作り



② 6色のバルーンを使って、ボール作り。

これは、元になるパーツを6つ作って

それを組んでいきます。









(記念撮影も大急ぎでパチリ!!)







見た目がカラフルでボリュームのあるボールができます。

そのボールを上について、遊ぶことができます。

その場で皆さん上に上手くついて、ご満悦。



最後は、記念撮影をして、THE END となりました!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンチャクラブ さんへ(子育てサークル)

2017-06-15 07:49:33 | Weblog
6月2日(金)は、ボランティアで堺市中区の土塔町へ。

この日、土塔公民館でヤンチャクラブさんのお楽しみ会が

あります。

そのお楽しみ会でバルーンアートを依頼されて。



 




(公民館って、地域の方に有効利用されているんだ!!)






対象は、幼稚園入園までの未就園児。

保育園での5才未満の異年齢児を対象のマジックは

経験あるのですが。





1才児が一番多くて15人くらい。

ママたちも含めると28人かな?

という情報のもと、

いざ土塔公民館へ。

(前日には、土塔公民館への下見も済ませていまーす。)









(まずは、自己紹介を。)






10時30分~ 30分間の持ち時間ということ

だったのですが、TELの会話でいつの間にか40分間

ということになって・・・。





紹介されて、10時20分から始めました。

この日のプログラムは








(「ほら、ワンちゃんができたよ!」)




1 ポンプでバルーンを膨らませる

(ペンシルバルーンとポンプのお話と使い方も)

2 バルーンのイリュージョン

3 ワンちゃんを作る

4 ブラックボックス








(マジックの 「ブラックボックス」 を。)




5 ぶどうと葉を作る

(4のマジックでバルーンのぶどうを出したので、葉を作って見てもらう。)

6 チューチューロケット作り(お母さんと一緒につくる) → それで遊ぶ

8 ミッキーの紹介 

10 アンパンマンと花のブレスレッドの紹介

11 割れない風船 






私の横には、長机を2脚並べて バルーン作品のベビードール・剣・ミッキー・

ボール・お花などを置いて解説を。 





「マジックも見せてください。」

ということだったので、バルーンをつかったマジックも

やらせていただきました。








(後ろでは、剣で戦っている子も。)





幼児には、マジックは分かるような、分からないような・・・。

ママたちが喜んで見てくれました。



私がマジックを演じていても、ヨチヨチ歩きの子が前に

出てきて、とても可愛かったなぁ~。









( 「あれ、何ができるかな?」 )






でも、ハラハラしながら進めて。

11時には終了!!



バルーンの作品はお土産に置いて。

帰りは代表の方が荷物を持ってお見送りしてくれて、

主人にもお礼を言ってくれて。

こちらが恐縮で~す!!





丁度、昼食の時刻になったので、


ランチは、主人が木曽路へ連れて行ってくれて。








    

(主人の送迎に感謝して、美味しいお料理をいただいて大満足。)










そんなこんなで可愛いお子たちに元気をもらった

一日と相成りましたぁ~ ♬ (*^_^*) ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリオ鳳写真展も終了してホッ!!

2017-06-10 10:23:38 | Weblog
5月28日(日)は

アリオ鳳写真展の最終日でした。




ワイワイ写真Clubは、毎年アリオ鳳さんのご厚意で

1Fグリーンコートで写真展を開催しています。









(写真展も最終日を迎えました!!)







最終日には、東海道五十三次を徒歩で回っておられる

Ajuさんも 『アリオ鳳写真展にてゴール』 してくれる

というイベントもあって。

Ajuさんのお出迎えで、何人ものClub員が集まりました。





だから、私は辰巳氏の講演を最後まで拝聴せずにアリオ鳳へ。











(バックには 「祝Aju東海道五十三次完歩」 の文字も。)






その前に家に寄って、プレゼントする

「ミッキー」を持って。



Ajuさんは。画家さんでもあります。

時々、個展も開かれているようです。








(左のClub代表と竹山市長のシャツは、Ajuさんデザインによるものです。)






Ajuさん、到着後 堺市長の竹山修氏もお見えになり、

東海道五十三次の完歩おめでとうの花束を。

そして、Clubの代表からも花束が。










(ミッキーのプレゼントを持って、ハイポーズ。)






私は、最後に 「がんばり賞」 の旗を持った

ミッキーをプレゼントして。






Ajuさんは、皆さんに祝福されて とっても嬉しいそうでした。



その後、わいわい写真Clubの仲間と一緒に

写真展の後片付けを。




何人もの知人が写真展に来てくれて

わたしに清き一票を入れてくれました。

FBを見て来てくれた親子も。









(最後に記念撮影も忘れずに。)





『皆さん、ありがとうございました。』

の世界で~す。




そして、大きな額入りの写真を持って我が家へ。

写真展も無事終わり、ホッとした一日の終了!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰巳琢郎さんの講演 (関西市民文化塾)

2017-06-07 09:41:27 | Weblog
5月28日(日)は 関西市民文化塾の講演会で

中之島の中央公会堂へ。




本日の講師はインテリ俳優として名高い 『辰巳琢郎』 さんです。

まず、大阪出身であるというトークからスタート。








(この塾では、結構ためになるお話が聞けて。)






今日のテーマである 「道草のすすめ」 にもちょこっと触れ、

道草は人生を豊かにするテクニックであると。

そして、俳句作りにも才能を発揮されているようで

俳号は 『道草』 とのこと。

「来年は還暦です。」 ともおっしゃっていました。









(知的でダンディな辰巳さん!!)







ワイン通うでも知られ、ここで少しワインのお話が。

ここでは、国産ワインと日本ワインの違いだけを。





「国産ワイン」 というのは、外国から原料(ぶどう)を輸入して、日本で製造されたワイン。

「日本ワイン」 は、日本国内で生産された原料(ぶどう)のみを使って、日本で製造されたワイン。

そうなんだぁ~。 と思いながら聞いていました。




余談ですが、長女の辰巳 真理恵(たつみ まりえ)さんは、医師志望でしたが、

お父さん出演のミュージカルを観て、180度転換して声楽家・俳優に。

長男さんは、お医者さんらしい。








(お嬢さんもミュージカル女優やタレントとしても活躍を。)





そして、バルカン半島の諸国へとお話が続きます。

旧ユーゴスラビアは、

その国際的位置から『七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、

三つの宗教、二つの文字、一つの国家』と形容されます。

日本と違って、陸続きの国境で紛争も多い。

だから、ヨーロッパの火薬庫とも。










(バルカン半島。ネットでコソボ紛争を検索しましたが、分かりにくい!!)






クロアチアは、赤レンガのきれいな町であったが、ボスニア紛争で

ボコボコにされたそうです。


だから、歴史はあるけれど、それを語る建物が少ないと。





そんな中、音楽家・柳澤寿男(指揮者)さんは、コソボ紛争後、

コソボフィルハーモニー交響楽団の首席指揮者に就任。

また、バルカン半島(特に旧ユーゴスラビア)の民族共栄を願って

バルカン室内管弦楽団を設立し、旧ユーゴスラビアを中心に活動を続けている

という報告もありました。

俳優・辰巳さんと指揮者・柳澤さんは、深い交流があるように感じましたが。









(時間のある時は、ここに寄って少休止を。今日は急いで

 アリオ鳳へトンボ返り。)







(この川を渡って、淀屋橋駅へ。)






そして、沢山の旅行先の写真をスクリーンにアップして

見せてくれました。

その詳しい解説もあり、新しい知識を十分にいただいた講演でした。




※ フォトはネットからお借りしたものもあります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック&バルーン講座のご案内

2017-06-06 14:10:22 | Weblog
今日は、私が開講している講座のご案内で~す。

季節毎の開講で、年4回堺市西区文化会館の6Fの

会議室で。









(夏期講座は、6月10日です。)






無い知恵を絞り、色々考えて

生徒さんに、マジックを2種類練習してもらい

バルーンの作品を2つ完成してもらっています。








(バルーンの部では、まず、基本のワンちゃん作りを。)









(本日のメインは、6色のバルーンでボール作り。)






講座を開くに当たり、自分でチラシを作り、会場を借ります。

そして、マジックの材料集め、バルーンの作品作りの手順カード作成 など ナド

すべて私一人で考えています。

これが、結構エネルギーを使いますねぇ~。









(『飛べ、紙コプター』 のマジックに使うグッズ。)









(筒に紙コプターを入れて、振ると紙コプターが飛びま~す。

 庭で飛ばしています。物干し竿も写って生活感がイッパーイ!! ~笑~ )







高石マジックClubでは、負んぶに抱っこ状態なので

Clubの代表の大変さがよく分かりま~す。

(材料集めやどんなマジックを練習するか?
 
 用意するのに、手間暇かかります。)










(『輪抜け』 で使うグッズ。)









(綾取りのように指に糸をかけて。)








(ポンと手を叩いて魔法をかけると、輪が糸から抜けまーす!!)






お時間の都合の付く方、お近くの方の

参加をお待ちしています。





参加ご希望の方はコメントくださいネ!!

後ほど、連絡方法などをお知らせします。

(ただ今、13名の参加が確定しています。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーン教室へ

2017-06-03 15:04:08 | Weblog
5月18日(木)には、久しぶりにバルーン教室へ。


この日は、先生に質問したいことがあって。

まず、授業料を払い

「お相撲さんの作り方を教えていただけますか?」

と言うと、流石先生ですねぇ~、

その場で、パッパッと作って見せてくれました。








(お相撲さん その1)









(お相撲さん その2)








この日の授業のテーマは

『お姫様を作ろう』

でした。




以前に作ったことのある人形に

少し変化を持たせた手順で仕上げました。










(かわいいお姫様の出来上がり)






これは、美女と野獣にも見立てることができるので

私たちは、そう考えることにして。










(美女と野獣 ??))







バルーン教室も5年目に入りました。

教室では、今までに練習した作品とよく似た

ものを作ることが多いので

時間のある時や質問のある時に

通うようにしています。





先生も

「それでいいですよ。」

と言ってくれているので甘えることにしました。



教室では、以前からの生徒さんと

おしゃべりするのも楽しいものです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野本宮大社へ参拝に

2017-06-01 05:15:26 | Weblog
5月19日(金)は、以前から訪れたかった

熊野古道にある本宮大社へ。









(立派な鳥居です!!)






よく言われる熊野古道は、

三重、和歌山、奈良3県にまたがる

「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」が

2004年7月7日、ユネスコ世界遺産の「文化遺産」

として登録されました。








(奉納幟もこれだけあると、迫力が。)





豊かな自然と、信仰を中心にした生活環境の

景観が評価されたそうです。






熊野古道はその一つで、

熊野三山(本宮大社、速玉大社、那智大社)に参る道。

伊勢から熊野への伊勢路では、

16の峠付近や浜辺の道が登録されています。





今日は、熊野本宮大社に参拝するのが目的で~す。

かなり遠いので、到着するまでに時間がかかりました。



世界遺産センターに着いて、まずは、お弁当をいただいて。








(158の石段を登り終えると。)





その後、長ーい階段を登って、本宮大社へ。

流石、世界遺産に選ばれるだけあって

静かで 広くて、威厳に満ちていて・・・。







熊野本宮大社は

八咫烏(やたがらす)を遣わし、神武天皇を大和の橿原まで

導かれたことでも有名。








(八咫烏は、3本足です。)





『八咫烏、舞い降りし甦りの聖地』

というキャッチコピーも見られます。





そして、八咫烏の「八咫」とは大きく広いという意味で

太陽の化身でもあります。

足は3本で、それぞれ 「天・地・人」 をあらわしています。





その後、世界遺産センターの南棟と北棟にも寄って。

そこには、外人さんの観光客もチラホラ。










(山伏さんの横で、何故か うれしそう・・・。)







センターの方が英語で外国の観光客の質問にテキパキと

答えているのが、印象的でした!!









(ぽっかり浮かんだ雲に、童話の 「くじらぐも」 のお話を思い出して。)







今度は、熊野古道をウォーキングしてみたいなぁ~。

と思いながら家路に着きました。








(伊勢和紙による写真展も開かれていて。)









(和紙の質感からでしょうか? 写真に柔らかさを感じて。)






スピチュアルな気をいっぱいいただいて

何か素晴らしいことが起こる予感が。


因みにお神籤は、大吉でしたぁ~ ♬ (*´ー`) ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする