キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

楽しかった食事会

2013-04-23 11:45:35 | Weblog
4月21日(日)に二男夫婦がディナーに招待してくれました。

主人の慶応大学卒業と私の完全退職と私の誕生日祝いを兼ねての
食事会でした。



場所は嫁がネットで見つけてくれた三国ヶ丘にある
『フィーネ』






(白い佇まいで~す。)







私たちは、アルコールをいただくこともあって
JR阪和線で三国ヶ丘駅へ。
そこから歩いて7分くらいでした。






(落ち着いた雰囲気で。日曜日だったので満席)







6時半に待ち合わせでしたが、10分ほど前に到着。







フレンチはコースで上のクラスをチョイスしてくれました。
まず、生ビールで乾杯で~す!!




65歳まで健康で生活できていることに。
64歳まで働けたことに。
主人の支えがあってこそと。

感謝して美味しいフレンチをいただきましたぁ~。




Bコースで



季節のアミューズ





(赤貝も美味しくて。)






前菜





(上のアワアワは、ハマグリの煮汁を泡立てたものだそうでーす。)





(小さなグラスの中はフレンチの茶わん蒸しみたいなものだとか。)





 
旬野菜のスープ


魚料理





(紅マスのソースもしつこくなくて。)





  
肉料理







(牛ヒレ肉のロースト トリュフのソース)






本日のデザート


先に食べてしまって、写真を撮りわすれちゃいましたぁ~。






とてもきれいなお料理でお味もさっぱりしたものでした。






二男とはよく会っているのですが、嫁とは久しぶりで
話もよく弾んでうれしかったです。





フィーネは、こじんまりとしたアットホームなお店でした。
主人とは、今度はランチに行ってみようかと。



帰りは、二男夫婦が鳳駅まで送ってくれました。









(こんなステキなお花もいただいて大満足。)






しっかりおしゃべりして、いっぱい食べて
素晴らしい食事会となりましたぁ~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまやまの会・甲山へ

2013-04-21 07:31:55 | Weblog
4月14日は『ひまやまの会』さんの
春の公開ハイクに参加しました。

友だちがメールで「行こうよ。」と誘ってくれました。

2ヶ月ぶりの再会でうれしかったです。

いただいたパンフレットには

〈春本番!ミツバツツジと石仏を巡り甲山へ
紅紫色の花を咲かせるミツバツツジ(三葉躑躅)に
 囲まれた石仏を心静かに巡礼しませんか。
 背景の眺望も楽しめます。〉

とありました。







(目指す甲山)







(オブジェの向こうに甲山が。)





集合は阪急梅田3階改札口です。
(いつも2階改札口を利用していたので、3階改札口は
 少し分かりにくかったです。)


コースは3時間30分で距離は約12キロくらいです。



まず、電車は 阪急梅田駅=夙川駅乗換え=阪急甲陽園駅





(夙川駅)







(阪急甲陽線の桜のなかの阪急電車。いい写真ですねぇ~。
 HPからお借りしました。)










ハイクは
阪急甲陽園駅~大師道~神呪寺~甲山
北山貯水池~石仏巡り~北山緑化植物園~阪急甲陽園駅 でした。




神呪寺(かんのうじ、神咒寺)は兵庫県西宮市甲山山麓にある仏教寺院。
山号は甲山。真言宗御室派別格本山。甲山大師とも呼ばれ、
地元では「お大師さん」とも呼ばれている。
ここでお参りをして小休止を。
若者がついた鐘の音に参拝者一同がビックリ!!
それほど、強くついた訳です。
私は近くにいたので飛び上がりました ~笑い~






(若者がついた後で照れていましたぁ~。)







(神呪寺の境内には太鼓橋も)






(神呪寺から市街地を見下ろして)







(神呪寺は小高い所にあります。)







(本堂の左奥には、こんな素朴な観音様も)







よいお天気に恵まれ、楽しいハイクとなりました。
お弁当は今回は自分で作ったので最高に美味しかったです。
友だちからはお味噌汁セットもご馳走になりました。
山での温かいお味噌汁はとっても美味しかったで~す!




そして、またまた歩いて、北山貯水池は立派な貯水池でした。







(ミツバツツジに囲まれてのハイクは素晴らしいものでした。)






石仏巡りは神呪寺から続く石仏で、四国八十八ケ所巡りのミニ版で
小さなかわいい石仏が八十八ケ所にあるようです。








(よいお天気でミツバツツジも鮮やかに)









(石仏に見守られてのハイクかな?
 俳句が一句出来上がり!!~笑い~)










(石屈の中にも)








(千手の石仏様も)








(石碑には、13番十一面観音 とあります。)









(ミツバツツジの群生を見ると華やかで豪華でした!!)








北山緑化植物園では今の時期の植物を楽しみましたぁ~。







(北山緑化植物園の入り口付近)






甲山の名称の由来は昔大きな松の木が二本生えていて、
その兜のような形状から呼称されているという説があるが、
専門家によれば、元来、「神の山(コウノヤマまたはカンノヤマ)」
だったと考えられている。とネットにありました。






そして、最初の甲陽園駅に到着!!
しっかり歩いて、可憐なミツバツツジに感動し、
石仏に合掌。
何気ない日常に感謝した一日でした!!!


(今日のブログはちょっと長すぎたかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会 in堺

2013-04-13 05:06:13 | Weblog
7日(日)は大変な天気でした。

イベント『歩こう会 in堺』の日です!!

歩こう会で『わいわい写真クラブ』は
9時に大仙公園集合です。






(駅にもこのパンフレットが。)






(生憎のお天気で地面もぬかるんで・・・。)






(このTシャツを着て、写真撮影で~す!!)







激しい雨が降っていて、風も強いです。
参加しようか?止めておこうか?
迷ってしまいました。











(大仙公園では、太極拳に励むグループも。)






(尺八の伴奏で詩吟を聞かせてくれるお二人)






(ヨットを池に浮かべて、リモコンで走らせています。)







(緑の鐘というオブジェ)






でも、一応参加することに決めて出発で~す。
主人が大仙公園まで送ってくれることになりました。









(グループの方に誘っていただいて、桜の落ち葉の道の撮影に。)








(ハトさんが4羽仲よくお散歩かな?)






まず、イベント広場に着いて会長さんを探しました。
その後、グループの皆さんに紹介していただいて。









(日本庭園にある茶室の前には黄門様もおられて?)







(落ち着いた眺めの庭園)








(この九重の塔は重要文化財です。)








私はD班になり、女性3人と男性2人の5人で回り
ました。








(お茶室でいただいたお茶は格別なお味で。)










(黄梅庵とあります。)






色々な場所によって、担当の班が決まっていて
D班は堺市立博物館と日本庭園に来られる方や
情景を撮ります。










(こちらのご夫婦は奈良から来られたとか。)







(独特なガラス窓で。ガラスが波うっています。)









(庭園には水琴窟も)











12時になり、お弁当をいただいきました。
その後自由行動となり、私は家路に着くことに・・・。
(風の強さと寒さにノックアウトされたかな・・・。)








(堺市立博物館には、黄門様に関する衣装などの展示が)








黄門さまの里見浩太郎さんにもお目にかかりたかたのですが
寒さには、勝てませんでしたぁ~。






(堺市長さんやラジオのパーソナリティーの方々のトークもありました。)







色々なイベントでは、お天気が参加者の人数を

左右するんだなぁ~。 と今さらながら思い知らされました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全退職しましたぁ~

2013-04-07 06:55:45 | Weblog
3月31日をもって完全退職しました。
何年働いたかなぁ~。






(家の桜も「お疲れ様でした。」と言ってくれているようで・・・。)







(しばらく前は、雪柳もきれいでした。)







最後の4年間は、週3日の労働形態でしたが、
40年を越えるのは、確か!!





(玄関のドアの上のガラス窓からも桜が。)








誰でもそうでしょうが、色々ありました!!!






(去年の球根がそのままになっていたムスカリもかわいい花を。)







これからは、たっぷりある時間を自分だけのために
使いたいと思っています。









(図書館の桜のトンネル。これからは、図書館にもいっぱい通って。)








3月27日~4月1日までは、長男一家が帰ってくれて
いたので退職の感傷に浸ることもなく慌ただしく日々が
過ぎたのもよかったかな?





退職のお祝いのプレゼントはスマホに決定。
これは、主人にプレゼントしてもらおうと思っていまっす!!



堺市西区で活動している『わいわい写真クラブ』にも 昨々日入会
しました。








(歩こう会のパンフレッオ)







今日7日(日)に早速活動開始です。
堺市 / NPO法人 情熱の赤いバラ協会 主催の
『歩こう会 in堺』のイベントがあります。
そこに黄門様(特別ゲスト 里見浩太郎さん)が
来られます。





その写真をわいわい写真クラブの方と
一緒に撮りに行きます。 
お天気がイマイチでちょっと心配で~す!!





さて、さて どんな写真ができることやら・・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男一家が帰省

2013-04-05 09:16:43 | Weblog
3月27日(水)の夕方に4人が我が家に到着。
上の孫は、私立中学の受験も終わり、顔つきも大人になって
いて、ビックリしました。

下の孫は相変わらず、かわいいしぐさで喜ばせて
くれます。


それから、上の孫と嫁は実家に向かいました。









(3歳は、感情豊かな時期です。)







我が家には、元気盛り盛りの下の孫と長男が残りました。




それからがテンヤワンヤでした。
風船で刀やチューチューロケットを作って遊んだり、
出来上がった刀で闘いを要求されて・・・。
メチャエネルギーが必要でしたねぇ~。
好き嫌いが多くて、食事の時も苦労しましたぁ~。








(今からチューチューロケットを飛ばしま~す。)







30日(土)には私は『ふれあいフェスティバル』でマジックを依頼
されていたので、とろしプラザへ。




その間、主人は下の孫を連れて『アリオ』へ。
乗り物にもいっぱい乗ったそうです。

幼児用の買い物カートにも乗って、あっちこっち
回り、おもちゃも買って疲れて帰ってきたようです。









(大きな口を開けて何を言っているのかな?)







上の孫には、主人と私は入学祝いとして、スマートフォンを
プレゼントして・・・。
とても喜んでくれて、うれしかったです。








(上の孫も大人の顔になって、頼もしいです。)









30日(土)には、二男も来てくれて賑やかな夕食になりました。
メニューは、手巻き寿司で。









(二男にもかわいがってもらって。)







それから、31日(日)は嫁の実家に泊り、4月1日(月)は4人が
我が家で過ごして2日(火)には東京へ帰って行きました。










(長男と嫁が私の完全退職祝いにお花を。)







4人が帰った我が家は、静まり返っています。
よく言いますが、孫は来てくれてもうれしいし、帰ってくれても
うれしいものです。
また、お盆には帰ってきてくれます。
今から待ち遠しいで~す!!









(帰る前に記念撮影を)




楽しい5泊6日の滞在でした。

そして、やっといつもの生活のリズムがもどってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえば檸檬

2013-04-03 08:46:38 | Weblog
少し前になりますが、3月6日(水)に十三の
第七藝術劇場へ向かいました。
見た映画は 『たとえば檸檬』です。
母と娘の関係を描いた映画でした。







(記念に買い求めたパンフレット、読み終えるのに
 ちょっと時間がかかりました。)







しっかり理解するには、時間のかかるストーリーでした。



『依存し合う“母と娘”に魂の救いはあるのか――。
『アジアの純真』の片嶋一貴監督が描く、壊れた愛の物語
というイントロダクションがあって・・・。








(主演の韓英恵さん)







その続きには

母は私を愛しているのだろうか、
私は母を正しく愛せているのだろうか・・・。
これは、母親からの嫉妬、支配欲から逃れたいと思いながら
母に愛されたいと願う娘の痛みを生々しく描いた歪んだ母娘
の物語です。
年少期の母親との関係、母親との過保護や過干渉が原因で
ある場合が多い境界性パーソナリティ障害を抱える女性たちの
実体験をもとにストーリーが構成され、主人公の苦しみに
共感の声が多く寄せられている。


とも記されています。









(香織役の有森也実さん。名演技が怖かったです。)










有名人の感想には


どん底の世界に花開いた
美しいおとぎ話みたいな映画です。

よしもとばなな(作家)


 





(室井滋さんも出演です。)






片嶋監督のことを、ああ見えて
イイ人だと思ってましたけど、
本作を観て「あ、やっぱ、イイ人じゃねーな」と思った。
この映画、ホント面白かったです。

江口のりこ(女優)




母と娘。世界一近くて、世界一遠い存在のふたりが、
お互いの心を、人生をこんなにも支配するのは
なぜだろう。
これは数ある「母娘物語」の中で、もっともリアルで
もっとも残酷、そして、もっとも切ない傑作だ。

香山リカ(精神科医)











(カオリの恋人、綾野剛さん)






人は全て「親」ではないが、全て「子供」である。
女はやがて母の様になっていく恐怖、嫌悪、
肯定、否定などを、諦めという袋に詰めて持っている。
例えば母娘は、1個のレモンではなく、樹から離れた2個の
レモンなのだから、1つが腐っても もう1つは腐らない事が
可能なのに、心が連鎖する。
まるでレモン果汁が同じ「血」で出来ているかの様に。
と痛さ怖さを感じながら観ていたけれど、
見終わったら「あの指輪」が欲しい
「女の子」になっていました・・・

山崎ハコ(歌手)







(室井さんと母がしんどいの作家の田房永子さんと
 女医役の内田春菊さんとの対談も。)




この映画を観て、片嶋監督の『アジアの純真』も
機会があったら観てみたいなぁ~。と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいフェスティバル

2013-04-01 04:03:40 | Weblog
3月30日に取石小学校校区の『とろしプラザ』で
『ふれあいフェスティバル』がありました。






(取石3丁目にある とろしプラザ)






1時20分から20分間の依頼を受けて、
私は2番バッターで『マジック』を披露しました。








(自己紹介をしています。)







3月はボランテァで結構忙しかったです。
14日は加茂小で18日は取小の青空児童会でも
やらせていただいて今回で3回目になります。


出し物のプログラムは、前2回の分を少しアレンジして
臨みました。







(係りの方は、100人くらい参加してくれています。
 とおっしゃっていました。)







12時半ころに『とろしプラザ』に入り
準備と着替えをしました。

1時から司会者が来賓の方の紹介や本日のイベントの流れを
話されているのが聞こえてきます。



1番目は
『取石スポーツ少年団の空手の演技』

2番目は
『高石マジッククラブの○○さんのマジックショー』

3番目は
『婦人部による健康体操』

4番目は
『プロの歌手による演歌と歌唱指導』・・・。


それが終わって

スポーツ少年団の演技を楽屋とされているドアの隙間から
見ながらの出番待ちです。




さぁ~、紹介されての登場です!!
最初に『高石マジッククラブから参りました。
○○です。・・・ 私は取石2丁目出身でこの地域で育てて
いただきました。(これは話す予定もしていなかったのに。
口をついて出ました? いつも思っているから??)入り口のところで
「みっちゃん、今日はありがとう。」
と懐かしい呼び名で言ってもらってうれしかったです。
などと話してから演技に入りました。










(マジックバックで演技を)







プログラムは

1 カメレオントランプ
2 ブラックアートとストリートファン
3 ピーコックハンカチ
4 マッキーインパクト
5 バルーンでねずみロケット
6 バルーンのイリュージョン
7 透明バルーンに10円玉が
8 帽子玉子
9(デミニッシング・ミルク)
10 ハンカチとミルクの雲隠れ








今回は初めての会場でしたので、20分に
お知らせタイマーをセットして、ネックレスのように
首からぶら下げていました。(これはGood Ideaですねぇ~。)
8番が終わった時にお知らせタイマーが鳴りました。
だから、9番をとばして10番の演技でTHE END としました。
親戚のおばさんも頷きながら見てくれていて心が和みます。






(ストリートファンのマジック、最近このマジックを
 よく練習しています。)






この日一番困ったのは、マジックグッズが一つ見当たらなかったとか
順番を間違えてしまったとかではなくて・・・。





後始末が終わって、楽屋とされているところから出られない
状態だったことです。




楽屋のドアの横がステージになっていて、そこで健康体操を
しておられたのです!!

その演技中の横を通って帰るには、あまりにも失礼ですもの。









(帽子玉子のマジックで「どなたかこの生卵の入った帽子を
 被ってくれる方はいませんか?」 とお願いしています。)







終わるのをじーっと待っていると、係りの方が来てくださって
「別に出ていただいていいんですよぉ~。」
と出口まで案内してくれました。



出口では、演歌歌手の方がきれいなお着物で出番を
待っておられました。


昨日は自転車で会場へ向かいました。何しろ6分くらいで到着ですから。
お天気も良くて助かりました。


主人の車のボランティアがどうして無かったかというと
東京から孫が来ていて、主人は孫の子守りでイトーヨーカ堂へ。



自転車をこぎながら、時計を見ると2時20分でした。
帰り見かけた桜がとってもきれいでしたねぇ~。


マジックショーの出来ばえはまぁ~まぁ~。かな?
ハラハラドキドキのボランティアの一日の終了!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする