goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

ボラバス運転手が被災地で参加学生らをのぞき

2011年08月28日 14時13分19秒 |      +事件・事故
ボランティア運んだバス運転手、被災地でのぞき : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
東日本大震災の被災地に、福井県内から学生ボランティアを運んだ京福バス(福井市)の40歳代の男性運転手が、宿泊先の旅館で女風呂をのぞいたとして、岩手県警から厳重注意を受けていたことがわかった。  

現地で飲酒する社内規定違反もあったとして、同社はこの運転手を懲戒免職処分にした。処分日がいつかは明らかにしていない。  

同社や県によると、ボランティアは、県内の大学や高等専門学校などで作る「県大学連携リーグ」が岩手県陸前高田市に派遣した学生ら27人。9日夕に福井県を出発し、10日に市内の旅館に宿泊した。同じ旅館に運転手も泊まっており、女子学生2人が11日、「(運転手に)風呂をのぞかれたようだ」と旅館に相談。旅館から連絡を受けた岩手県警が同日、運転手に事情を聞いたところ、のぞいたことを認めたという。



ボランティアに水を差すまったく許せない行為。「現地で飲酒する社内規定違反もあった」とバス会社の処分理由もちがうぞ!懲戒免職は厳しい処分ではあるが。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分で掘った落とし穴に夫と... | トップ | 未解決事件がひとつ解決か-別... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

     +事件・事故」カテゴリの最新記事