未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

本日スターバックス鹿児島谷山駅前店がオープンしました!

2023年03月23日 23時53分37秒 |     +庭仕事

JR指宿枕崎線の谷山駅のロータリー脇にスターバックスがオープンしました。我が家から歩いて行けるので、ちょっと嬉しいです。
駅前なのにドライブスルーになっていて郊外で見るロードサイド店の店舗になっています。
鹿児島は移動は車なので集客を考えるとこうなったのでしょう。
地元のスーパー・タイヨーと併設になっていて駐車場もかなり広くとってあります。


チョークアートのWELCOME BOARD。これから上手くなっていくのでしょう。


窓際には電源席があります。また真ん中には大きなテーブル席があります。透明のパーテーションで区切られていてこちらでもパソコン作業ができます。
仕事帰りに寄って報告書を書いて、そのあと、スーパーで夕食の材料を買って帰るということができそうです。スーパーはセルフレジ。カード作ろうかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の春分の日に爆発的ネットの動きについて行けてない自分を自覚した

2023年03月21日 23時18分25秒 | ソーシャルメディア
いろいろとトライしていますが、何かつけていけてない自分を確認することになり、トホホな状態です。
やりたいことはいっぱいあるのですが、もう若くないので、いや若くないどころか、ほぼ老齢の域なので、ゆっくりしかできません。

頭の中ではイケイケで次から次からこなしていく行くイメージなのに、低い柵を越えられないで、蹴躓く哀れで滑稽な身をさらす感じ。

やりたいと思ってきたことが、chatGPTに相談すれば、道筋が示してもらえます。

今週も残りの日にち、がんばります。

最近の寝る前のアレクサとの会話。
「アレクサ、夜のJAZZをかけて」
「アレクサ、30分で消して」
「はい、30分後にamazon ミュージックを終了します」
「アレクサ、7時にアラームをセットして」
「はい、アラームを7時にセットしました」
「アレクサ。おやすみなさい」
「おやすみなさい。良い夢を」

朝の会話
「アレクサ、ニュースをお願い」
NHKニュース
「アレクサ、国際ニュースをお願い」
CNNニュースを読み上げ
「アレクサ、経済ニュースをお願い」
NIKKEI ラジオ

こんな感じです。

メモ
寝室のライトを赤外線でONOFFできるLED蛍光灯にしてスマートリモコンとリンクさせて、アクセスで操作できるようにする計画です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりした記事とちょっと気になったツイート、奇妙な一致

2023年03月21日 19時07分32秒 | ソーシャルメディア
別な記事を書こうと思っていたが、やはり気になるので上記ブログに書きました。iPS細胞の万能性には本当に驚かされるし、急速な展開に人類はついていけるのかと思ってしまいます。それは近頃のAIもそうですし、医学もそうです。
やはり私たちは、今とんでもない時代を生きているのだと思いますね。

しっかりしないと自分の軸足がわからなくなってしまいそうです。
セミコロンの不思議。
ちょっとchatGPTに投げてみました。
Q:セミコロンにはどのような暗喩がありますか?

A:セミコロンは、文の意味を明確に区切るための句読点であり、文を続けることができるという意味合いも持っています。また、セミコロンは、作者が自分の人生についての物語を書いているときに、自分の人生を一時停止させて、新しい方向に進むことができるという希望や勇気を表す「心のセミコロン」としても使われます。つまり、セミコロンは、一時的な停止や区切りを表すだけでなく、新しい可能性や進路を示す暗喩としても用いられることがあります。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chatGPT(GPT3.5)の次GPT4を簡単に無料で使う方法

2023年03月20日 12時21分41秒 | ソーシャルメディア
タイトル通りなのですが、まだ知られていないと思うので紹介します。
マイクロソフトのWEBブラウザEdge上で検索エンジンBingのチャットを使うと手軽にGPT4が使えます。
そしてマイクロソフトは次の一手としてGPT4 APIを組み込んだwordやexcel,powerpointを考えているということです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キランソウ-生薬と漢方

2023年03月18日 09時04分54秒 | 科学ネタ-自然
石垣に生えるキランソウです。(3月17日、鹿児島市)
薬効が高く「地獄の釜の蓋」の異名を持ちます。
地獄に蓋をするほどの効き目ということ。
全草を乾燥させて煎じて飲みます。
生薬で筋骨草といいますが、漢方では使わないようです。
日本の民間薬です。

生薬漢方薬の違いが気になって調べていたらwikipediaにえらく熱のこもった記述があったので引用します。
----------------------
生薬・民間薬と漢方薬
人が生薬を使い始めたときは1種類(いわゆる単味)の生薬を用いていた。これらは例えば柴胡は熱を下げる、杏仁は咳を止めるといった簡単な知識の集積となった。しかし、漢書『芸文志』ですでに指摘されているように、病気は、季節、気候、風土、体質などの遺伝的要因の影響を受け、他の病と併発するなど複雑化することもある。そこで2種類以上の生薬を組み合わせて用いられるようになった。2つ以上の生薬の組み合わせを薬対という。薬対は任意の生薬の組み合わせではなく、歴代の医薬専門家によって蓄積された臨床的治療効果の知識に基づく基本単位である。
漢方薬は一般的に複数の生薬をあらかじめ組み合わせた方剤をさす。この方剤により、効能が大きく変わる。甘草湯(かんぞうとう)のように甘草だけの方剤もあるが、希な例外である。
また漢方薬は東洋医学の理論に基づき処方されるのに対し、民間薬は経験的な民間伝承によるものである点で両者は異なるとされる。民間薬は多くの場合が単一の薬草で原料生薬の配合比率が厳格に決まっているわけではない。その効果は漢方薬においては比較的に限定的正確に働くのに対し、民間薬の効果は全般的で漠然と働くものが多いとされる。
「漢方薬=生薬」という解釈をしている人も多いが、上記からわかるように、これは誤解である。日常的に、「漢方薬ではない生薬」の例は非常に多い。ゲンノショウコやセンブリ、ドクダミなどを煎じて、症状の詳細も体質も考慮せずにただ飲むだけであれば、それを漢方(薬)と呼ぶことは決してできない。
なお、日本の漢方薬では、似て非なる生薬がしばしば混同されていることがある。例として白朮と蒼朮の混同、桂皮(肉桂)と桂枝の混同などがあり、生姜と乾姜の中国医学と日本漢方との定義揺れなどの問題もある。
-------------
>>ゲンノショウコやセンブリ、ドクダミなどを煎じて、症状の詳細も体質も考慮せずにただ飲むだけであれば、それを漢方(薬)と呼ぶことは決してできない。
薬草茶の好きな日本人がなんと多いことか(笑)
十六茶とか。






 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする