未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

樋田容疑者と行動をともにしていた44歳の男も逮捕したようです

2018年09月30日 15時35分32秒 |      +事件・事故
逃走容疑者の自転車仲間も逮捕 自転車を横領容疑で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
大阪府警富田林署で留置中だった樋田淳也容疑者(30)が逃走し、加重逃走容疑で逮捕された事件で、山口県警は30日、同県周南市で樋田容疑者が身柄を確保される直前まで一緒にいたとみられる住居不定、無職の東浩司容疑者(44)を占有離脱物横領の疑いで逮捕し、発表した。東容疑者は「樋田容疑者という認識はなかった。知ってびっくりしている」と供述しているという。  

東容疑者の逮捕容疑は、7月下旬から8月上旬までの間に、和歌山県橋本市内に放置されていた大阪府高槻市の販売員男性(25)の自転車1台を横領したというもの。

逃走の様子を聞くためでしょうが、自転車で行動を共にしていた男性も逮捕したようです。容疑は占有離脱物横領です。放置された自転車を盗んだという容疑ですね。他に犯罪行為が出てこなければ、逃亡の様子を根掘り葉掘り聞かれて不起訴となるのでしょう。テレビ報道によりますと「つきまとわれてうっとうしかった」と証言しているようです。

3000人を動員して捜査していたにも関わらず48日間逃亡を許した警察はメンツが丸つぶれですので徹底的に調べるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋田逃亡犯を山口で確保 [追記]

2018年09月29日 22時33分13秒 |      +事件・事故
大阪府警富田林署から逃走の容疑者か身柄確保=山口県内で発見
大阪府警富田林署で勾留中の樋田淳也容疑者(30)=強制性交容疑などで逮捕=が署内の面会室から逃走した事件で、樋田容疑者とみられる男の身柄が29日、山口県内で確保された。

21:45

大阪府警も必死だったでしょう。ようやく逮捕です。
第一報なのでくわしいことはわかりませんが、
どのような逃亡生活をしていたのか気になります。
身柄確保の状況も知りたいし、きっかけも知りたい。
今度はまさか別人ではないでしょう。


NHK
警察は「加重逃走」の疑いで全国に指名手配し、連日3000人の警察官を動員して行方を捜査してきました。 その結果、29日午後7時前、山口県周南市の道の駅で警察官が、樋田容疑者とみられる男の身柄を確保し、指紋が一致したことから本人と確認しました。 警察は、48日間にわたった逃走中の行動などを調べることにしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180929/k10011650001000.html

逃走先は住んだことのある関東方面といわれていましたが、逆方向でした。なかなか裏をかくのが天才的にすごいですね。

詳しくは
富田林逃走 「勝手についてきてうっとうしかった」自転車で日本一周の男逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

樋田容疑者「成功して大阪のタワマン住みたい」(読売新聞) - Yahoo!ニュース
捜査関係者らによると、樋田容疑者は大阪府松原市出身。地元の市立中を卒業後、府立の工業高校に進学したが中退。2009年にはバイクを盗むなどして有罪判決を受けて服役した。出所後も、バイクでひったくりを繰り返すなどして、14年に懲役刑を受け、再び服役した。  

同じ刑務所に服役した男性らによると、樋田容疑者は読書が趣味で、漫画やサスペンス小説を読みふけっていた。クラブやカフェなどの経営が夢で、「成功して、大阪のタワーマンションに住みたい」と周囲に語っていた。一方で、別の受刑者から食事を奪われるなどのいじめを受けていたこともあるという。  

今年4月に出所。再会した友人男性は「もう悪いことはしない」と、被災地でのボランティアを目指していることを聞かされたが、当時、松山刑務所大井造船作業場(愛媛県今治市)の受刑者が脱走しており、樋田容疑者は笑って、こんな言葉も吐いたという。「脱走とか、楽勝やろ」


上の記事の「捜査関係者らによると」という個所はどこまでかかるのでしょう?まさかそのあと全部?そうだとしたら聞いたことを書いているだけになりますね。しっかり裏付けをとって取材をお続けくださいね。

【追記】
逮捕時の様子

「放せ」警官ともみ合い、丸刈りで所持280円 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
府警や道の駅「ソレーネ周南」(周南市)の運営事務局などによると、29日午後6時頃、黒の帽子にサングラス姿の樋田容疑者が、服の中に商品を隠すのを女性保安員が発見。荷物をたくさん積んだ白のロードバイクタイプの自転車に乗ろうとしているところを呼び止めると、樋田容疑者は「トイレに行きたい」「自転車に財布がある」などと繰り返し、その場を離れようとした。  

110番で警察官が駆けつけると、「何するんか。放せ」などともみ合いになり、窃盗容疑で現行犯逮捕された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外からも投稿がある漫画投稿サイト「フルパーセント」が講評者を募集しています

2018年09月29日 19時04分06秒 | 趣味ネタ-映画・DVD評
海外からも投稿があり、投稿作品は無料で読めるユニークな漫画投稿サイト「フルパーセント」の紹介です。

今年の6月にオープン今だと漫画投稿のプラットフォームが出来上がっていく過程を見ることができます。

詳しくはクリック↓



作家さんの全力を応援する漫画投稿サイト「フルパーセント」は全力でサポート致します!

講評サービスと海外への発信が特色の漫画投稿サイトです。

「講評サービス」とは

フルパーセントでは、作家になりたい方を応援するためのサービスの一つとして、作品の講評サービスを行っております。
作家様にとって、自分の作品がプロの視点からどう受け取られるのか、どういう評価を得られるのか、とても気になるところだと思います。

そんな作家様の不安を解消し、ステップアップしていくための1手段として、漫画の講評サービスを開始いたしました。

講評者になりたい方も募集しています。詳しくはコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでまたブームになるわけだ-森永チョコフレーク生産終了

2018年09月28日 22時05分12秒 | 生活ネタ-サービス


森永製菓は28日、1967年の販売開始から50年以上親しまれてきたチョコレート菓子「森永チョコフレーク」の生産を2019年6月頃までに終了すると発表した。

 森永チョコフレークは、コーンフレークをチョコでコーティングした商品で、さくさくとした食感が人気を呼んだ。だが、少子高齢化による菓子市場の縮小や、健康ブームなどを背景に、この5年で売り上げが半減したという。


閉店セールのような微妙はタイミングに終了するのが気にかかります。なくなると思えば買いたくなるのが人の心理。昔よく食べたなんて話をし始めるわけです。でも終了が来年の6月。この間に売ってしまおうという商魂も見えます。twitterの反応を見ていきたいと思います。

ちなみに生産中止の理由はスマホとの相性が悪いから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにずさんすぎる警察官の拳銃管理

2018年09月20日 05時56分01秒 |      +事件・事故
拾った拳銃、おもちゃかと 警官に渡すと「あ、これや」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
男性は拳銃を捜しているのではないかと思い、午後9時5分ごろ、拳銃を持ち近所の大橋交番に向かった。交番近くには5人ほどの警察官が集まっていた。警察官に「捜し物はこれですか」と渡すと、「あ、これや」と、警察官は驚いた様子で受け取ったという。


路上に警察官が拳銃を落とし、それを拾った住民が交番に届けるという事件があった。
新聞報道させたが、警察としては事件を隠蔽しようと思ったのではないかと疑いたくなるような経緯。
私服警官がこっそり探す、届けると「あ、これや」という反応。
もう少し詳しい状況を知りたい。

第二報に期待。


【広告】

特典:「サラリーマンが今すぐ始める起業準備」
~あなたが起業のスタートダッシュをきる鍵~を”無料”プレゼント!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする