未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

不正DM事件、厚労省に飛び火、悪質公文書偽造

2009年05月26日 13時50分24秒 |      +事件・事故
郵便法違反:厚労省係長逮捕へ…偽稟議書作成の疑い - 毎日jp(毎日新聞)

障害者団体向け割引制度が悪用された郵便法違反事件で、大阪地検特捜部は26日、障害者団体の証明書発行を装った偽の稟議(りんぎ)書を作った疑いが強まったとして、虚偽公文書作成容疑で、厚生労働省の係長(39)の取り調べを始めた。障害者団体の元幹部(68)も虚偽公文書行使容疑で取り調べており、容疑が固まれば逮捕する方針。

 問題の団体は、違法ダイレクトメール(DM)発送に名義を貸したとされる障害者団体「白山会」(東京都文京区)の前身団体「凜(りん)の会」。取り調べられているのは厚労省障害保健福祉部企画課の男性係長。捜査関係者によると、係長は04年4月ごろ、凜の会から証明書発行の申請がないのに、手続きが進んでいるように装う稟議書を作成。上司の決裁も偽造し凜の会に渡した疑いがもたれている。

 凜の会元幹部は04年、NPO法人「障害者団体定期刊行物協会」(東京都)にこの稟議書を見せ、制度を悪用するために加盟しようとしたとされる。


相当な広がりを見せ始めました。まあどう考えても、おかしなDMを見抜けないはずはないわけで、これは郵政省、そして身障者団体認定をした厚労省の現場に腐敗があったことは間違いありません。

もちろん政治力も利用していると思われますが、私は、現場の規律の乱れ、いわゆる袖の下が横行していたのではないかと見ています。どこかの国の交通取締りや税関のような感じですね。額は大きいとおもいますよ。昔、大きな局の郵便課長は家が建つという話を聞いたことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領がどう動くのか-北・核実験

2009年05月26日 12時44分05秒 | 国際-北朝鮮
北核実験「無謀で重大な脅威」オバマ大統領が強く非難 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
北朝鮮による地下核実験は、オバマ大統領が今年4月、チェコのプラハでの演説で表明した「核兵器なき世界」の実現に向けた取り組みに真っ向から挑戦するものだ。核実験は4月の弾道ミサイル発射に続く国際社会への挑発だが、オバマ政権は対話路線を維持する構えで、北朝鮮が米国の「融和姿勢」につけ込み、核保有実現への自信を深める恐れが広がっている。

 オバマ政権高官によると大統領は先週、スタッフから数回にわたり、北朝鮮による核実験が近いとの説明を受けた。だが、ボズワース北朝鮮問題特別代表は今月上旬、北朝鮮問題が「危機的であるとの認識はない」と述べるなど、政権の対応は切迫感に欠け、対北朝鮮強硬派の間では「油断して出し抜かれた」との見方も浮上している。


まったく持ってだだっ子のような交渉術の北朝鮮。

「泣く子と地頭には勝てない」という古いことわざを思い出します。

ここまでやれば、どうなるか、子供のような振る舞いは、独裁者そのものなのです。

さて、オバマ大統領については↓のブログで追いかけている関係でそちらにも書きました。

気になるオバマ大統領の対応-北朝鮮の核実験|蛙の目

衆議院で全会一致非難決議とか共産党の志位委員長のオバマ大統領への手紙とか。


日本はすでに北朝鮮核ミサイル200基の射程下にある




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学入試での漢検利用の記事について

2009年05月26日 09時51分08秒 |      +事件・事故
漢検協会:「入試有利」虚偽PR HP掲載の10校 - 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞がリスト掲載校のうち、大学・短大約110校、高校約210校に取材したところ、「面接で検定合格の申告を聞く程度」(北陸大)、「数年前に利用をやめた」(金沢星稜大)のほか、「デザインの学校なので考慮しない」(長岡造形大)、「合否判定基準に使っていない」(ノースアジア大=秋田県、福井医療短大)などと、五つの大学・短大が実際は利用していなかった。

 高校も山口県立3校のほか福井、広島の各県立高計2校が利用していなかった。学校側の指摘を受け、一部はリストから削除されている。  ある高校の担当者は「参考程度に扱うだけなのに『合否資料』になると紹介された。あまりに実態と異なる」と憤る。

 協会本部は「大学については、毎年行うアンケートの回答通りにホームページに掲載している」と話している。


これについては、前に書いたとおり、確かにアンケートが大学に送られてきます。入試で優遇がありますかという項目がありますので、上記記事の大学の広報担当者はまずどのように答えたかを確認すべきです。

なにもかもがめちゃくちゃなわけではないので、ただバッシングのためだけの記事は避けるべきでしょう。

もちろん実態がないなら、批判されるでしょうが、毎日新聞の記事はちょっと一方的な感じがします。

この事件で初めて漢検擁護の記事を書きました。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ではなく再生して欲しいと願っているのです。

【参考】
漢検ホームページ:入試で評価している大学・短大一覧
http://www.kanken.or.jp/nyushi/search/index.php

これが来年度、どんどん減っていくことは予測はされますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする