goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

食肉卸業者「大和屋商店」がユッケ用と称してネットで販売か

2011年05月08日 23時41分28秒 | ★原発事故
生肉用としては卸していないといっていた食肉卸業者「大和屋商店」がネットでユッケ用として販売していた疑いが浮上しています。

-----
18:57 47news (47NEWS)
「ユッケ用」としてネット販売 焼き肉店の卸業者か

http://bit.ly/mtiN6O

「焼肉酒家えびす」に生肉を納入した食肉卸業者「大和屋商店」(東京都板橋区)の役員とみられる人物がインターネットで「ユッケ用」として牛肉を通信販売していたことが8日、分かった。 サイトによると、通信販売会社の所在地とファクス番号が同商店と同一で、担当者として役員とみられる人物の名前と写真が掲載されている。 商品のうち「交雑種/外モモ/B2」と記された商品では「どこにでもある商品ですが価格で勝負します。赤身率が高くユッケやロースで使用できます」と説明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッケO111中毒でもう一人の死亡が確認された

2011年05月01日 10時17分03秒 | ★原発事故
別の焼き肉店でも男児死亡…加熱用肉を生食提供(読売新聞) - goo ニュース
富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で、生肉のユッケを食べた同県高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「 O ( オー ) 111」に感染して死亡した集団食中毒で、福井市の同チェーン店で食事をした未就学の男児もO111に感染し、死亡していたことが30日、厚生労働省などへの取材でわかった。  

同チェーンを経営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、厚労省の基準で生食用にできない肉をユッケとして客に提供したことも判明。富山、福井両県でさらに調査している。  

厚労省などによると、男児は下痢、血便などの症状で4月21日に入院。O111が検出され、腎臓障害などを引き起こす溶血性尿毒症症候群(HUS)の疑いで重症となり、同27日に死亡した。男児は発症前、福井市内の同チェーン店で食事をしていたことがわかり、福井県が従業員に事情を聞くなどして、同店での食事が原因かを確認している。  

同チェーン全20店舗に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者は本紙の取材に対し、「そもそも生食用の肉は扱っていない。焼き肉など加熱用の肉のみ」と説明。卸した肉の包装などにも生食用とは記載しておらず、フォーラス社も「生食用でないことはわかっていた」と認めた。


そもそも生肉用でない肉をユッケとして提供していたというとんでもない会社です。

今後どのような不正が出てくるのか注視していきます。

また食の安全を脅かす事件が起きてしまいました。

腸管出血性大腸菌とは
大腸菌は、人や家畜の腸内に存在し、ほとんどのものは無害ですが、いくつかのものは、人に下痢などの消化器症状や合併症を起こすことがあり、病原性大腸菌と呼ばれています。この中で、特に毒力の強いベロ毒素を産生し、出血を伴う腸炎や溶血性尿毒症症候群(HUS)をおこすものを、腸管出血性大腸菌といいます。1996年の堺市などの集団感染で有名になったO157はその代表的なものですが、そのほかに026,O111,O128など多くの種類があります。


腸管出血性大腸菌感染症
人や家畜などの腸内にいる大腸菌には,下痢などを起こす病原性大腸菌(下痢原性大腸菌)等があり,4種類以上に分類されていますが,そのうちの病原性の強いベロ毒素を産生するものが腸管出血性大腸菌です。  腸管出血性大腸菌は,酸に強く胃酸の中でも生存します。また,75℃・1分間の加熱で死滅しますが,低温では生存します。  

人が感染する菌量は少量の1g当り50個程度であるため,人から人への二次感染を引き起こしやすいといわれています。  大腸菌には,O抗原(菌の表面の抗原)の種類が,O1からO181までありますが,この中で157番目がO157です。O157は,検出例が最も多い血清型なので,腸管出血性大腸菌の代名詞のように呼ばれています。次いで多い血清型は,O26,O111などです。


【関連ニュース】
腸管出血性大腸菌「O(オー)111」で集団食中毒-富山県砺波市の焼き肉チェーン - 未来への便り アドバンス

えびす集団食中毒 別店舗でもO111確認 患者38人に | チューリップテレビニュース

これだけは知っておきたい食中毒・感染症の基礎知識
橋本 秀夫 中央法規出版 売り上げランキング: 691211


フードサービスの食中毒・衛生管理完全対策
細貝 祐太郎 太田 和枝 中経出版 売り上げランキング: 352259





ホームページの印象を変えるFONTです。お試しください。

筆技名人フォント「悠創体」 | 筆文字フォント for Windows



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電の電力不足のうそを週刊ポストがすっぱ抜く

2011年04月30日 12時07分24秒 | ★原発事故
ついに「国民の命」まで権力の踏み台に!〝菅官邸が隠した「被爆データ6500枚」〟 『週間ポスト』 5/6.13号 亀ちゃんファン

阿修羅に転載された上記記事がすごいです。



「ボストが書く」で大慌て  

本誌前号「『原発完全停止』でも『停電』なし」が、政府と東電を大慌てさせた。  

震災対応そっちのけの大騒ぎは呆れるしかないが、彼らにはそれほど「痛いところを突かれた報道」だったのだろう。本誌がスクープしたのは資源エネルギー庁作成の「東京電力の設備出力の復旧動向一覧表」という極秘資料だ。これには7月末の東京電力の供給能力が「4650万㌔㍗」と記され、これが「真夏の大停電が起きる」という政府の〝脅し〟の根拠にされた。  

ところが資料を子細に検証すると、ここには東電管内全体で1050万㌔㍗の発電力を持つ揚水発電が全く含まれず、停止中の火力発電所も加えられていなかった。これらを含めれば、企業や一般家庭に使用制限を設けずとも「真夏の大停電」は回避できる。

それをしない背景には、与野党政治家の「原発利権死守」の思惑があった、というのが前号の概要である。  

その締め切り日だった4月14日、揚水発電についでエネ庁を直撃すると、狼狽した様子で極秘資料の存在を認め、「確実に発電できるものしか供給力には含めない」(電力基盤整備課)と苦しい回答に終始した。  

が、同庁は本誌取材の直後、舌の根も乾かぬうちに、「全く別の指示」を東電に出した。翌15日夕方、東電は「揚水発電の400万㌔㍗、震災で停止中の共同火力発電所の再稼働110万㌔㌣などで550万㌔㌣の上乗せが可能になったため、7月末の供給力は5200万㌔㍗になった」と発表したのである。


まだ出てきそうな感じですね。少しだけ節電すれば、原子力発電がなくても電力は足りるとなると国のシナリオ、東電のシナリオが根底から崩れますね。

計画停電で脅された首都圏の住民を敵に回したのは大失敗でした。オール電化で電力をじゃんじゃん使わせようという陰謀も終わりです。

このあたりをどんどん週刊ポストには書いてほしいですね。

「窮鼠猫を噛む」という言葉が首都圏住民にも凋落の週刊ポストにも当てはまりそうなことわざです。

取材に役立ちそうなペン↓↓



爆発的に売れているボールペンがでた。

テレビ秋田放送の番組「ゆうドキっ!」で
ボールペンが紹介され大好評!

秋田放送のアナウンサーが番組内で「これ、ほしいー。」と
言っていたボールペンです。

見た目は普通のボールペンだが、

なんと、

最新型のボイスレコーダーなのだ!

そのボールペン、こんな事ができる。

・フル充電で約7時間の録音が可能(最大約142時間録音可)
・専用イヤホンで録音した音をすぐに聞ける
・パソコン連動型で大切な録音データはPCに保存
・2GBのメモリでワードやエクセル、画像データなどを
 持ち運ぶメモリとしても使用可能

録音された音声もクリア。

ビジネスマンに好評で、会議などに使えば記録になり、
商談など大事な会話で「言った、言わない」がなくなる。

高音質ボールペン型ICボイスレコーダー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このニュースはゆるせますか?-グーグルとアップルが位置情報を勝手に収集

2011年04月25日 16時54分30秒 | ★原発事故
このニュースです。ケータイ機器が電波を出せば集める奴もいるという矛盾。しかも黙っていても情報が集まるのはビッグブラザー。怖っ。

グーグルの検索履歴だけでも簡単にプロファイリングできてしまうのですが、これに「立ち寄り先」が加わればもう悪いことはできません。

◆携帯所有者の位置情報を無断収集。アップルとグーグル。

いや普通に位置情報をもとにして提供されるサービスはGPS情報を利用しているわけですけど、裏でそっと位置情報を収集していたわけですね。統計データとして利用するのなら問題ないけど所有者個人と紐付けされているとすると大問題。

個人の趣向に合わせて広告や情報を提供するというアマゾンみたいなお節介なサービスがやりたいのですね。

一見便利極めて危険な未来という感じ。

〉【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は21日、米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」や、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンが、全地球測位システム(GPS)を通じて位置情報を記録し、両社が所有者に無断で、定期的に収集していると報じた。

〉背景には、外出先の位置情報に基づく観光、飲食店情報の提供や、関連ネット広告などに利用する思惑があり、今後、各国当局が報告や対策を求める可能性があるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30秒でわかるニュース〈4月24日〉イースター

2011年04月24日 22時45分55秒 | ★原発事故
*********************
〈震災〉
◆ローマ法王が被災少女を激励。

◆気仙沼市で被災船の撤去が本格化。

◆ディズニーランドで夜間営業を再開。

◆フラガールが全国キャラバンに向け練習再開。

*********************
〈原発〉
◆計画的避難区域で住民が引っ越しを業者に断られるケースが相次ぐ。

◆福島県の警戒区域内に残された家畜を殺処分。所有者の同意で。

◆東電の仮払い金を経済被害も対象に。経産相。

◆原発に慎重姿勢の自治体は41%。

◆東京タワーで農産物販売。福島・茨城産。

*********************
〈政治〉
◆仙谷氏は復興財源に所得増税を示唆。

◆愛知県衆院6区補選で自民の丹羽氏が当確。

◆小沢系議員が一斉辞任を検討。民主県連幹部。

*********************
〈海外〉
◆竜巻で国際空港を封鎖。ミズーリ州。

◆原発反対デモに5千人。ドイツ。

◆中国四川省で治安部隊がチベット仏教寺院を封鎖。

◆原発事故収束に全力。日中韓経済貿易担当相会合。

◆イエメン大統領が1カ月以内に退陣か。

◆ウクライナで上半身裸の女性が反原発デモ。

◆インドの霊能者サイババ氏が死去。

◆対話無視すれば災いと韓国に揺さぶり。北朝鮮。

◆集団レイプ事件に無罪で非難の声。パキスタン。

*********************
〈経済〉
◆カツオが不漁。和歌山県で悲鳴。

◆元ソニー社長の大賀典雄氏が死去。

◆弘前さくらまつりが開幕。

◆茨城県下妻でひき逃げ。女性が死亡。

*********************
〈スポーツ・芸能〉
◆女優のローハン被告に収監命令。

◆オセロの2人が体調不良で出演キャンセル。

◆ハイキングウォーキング松田さんが結婚。

◆皐月賞はオルフェーヴルが優勝。

◆中村勘三郎さんが初孫の初宮参りに出席。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする