goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

シャノアール・「ブック&カフェ」

2008年03月09日 09時54分00秒 |      +コーヒー関連
数日前から急に「ブックカフェ」ということを考え始めて、次の日にはもうインターネット上にホームページを作ろうとしている。

春なんだなあ、きっと。
何か新しいことをしようとしている。

さて、

そういうわけで「ブックカフェ」でグーグル検索してみた。

そうしたら

一番最初に出てきたのがシャノアールの【ブック&カフェ】と新業態のカフェだった。

まだ店舗は少ないようだが、これからの展開が楽しみである。
コーヒーチェーンのカテゴリに収集。

【リンク】
株式会社シャノアール
【ブック&カフェ】


  generated by feedpath Rabbit
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンダーマシンコーヒー180円登場

2008年02月23日 17時49分00秒 |      +コーヒー関連

池袋駅山手線のホームのベンダーマシン。ブルーマウンテンが180円。注文があるとベンダーマシンがその場で抽出をはじめるのが売りだ。しやべる自販機として前からあったが一杯180円は高い。ちなみにコロンビアは150円。
  generated by feedpath Rabbit
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーと映画

2008年02月19日 20時45分00秒 |      +コーヒー関連
20080219204500昨日浦和パルコの7階にあるスルークカフェというシネコン(ユナイテッドシネマ)にくっついたカフェにいってきた。映画関係の本がブックカフェ風においてある。椅子はシネマブティック風の座り心地のよい映画鑑賞用チェア。コーヒーはコーヒーマシンだが、マフィンが売りでイギリス・ノッチングヒルのもの。



座席に深く座り本を読みふけると遠い学生時代を思い出す。こんなにオシャレではなかったけど。



ついでに丸善でアマダナの電卓を眺めて帰る。電卓に7千円は高いと思うが買ってしまうかも。でも何か臨時の収入があった時にしよう。

  generated by feedpath Rabbit

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェラテのカロリーの落とし穴

2008年02月16日 01時20分00秒 |      +コーヒー関連
Internet Journey UK TODAY
"1/24 カフェでのコーヒーに甘い落とし穴――1杯で600カロリー以上!?"

イギリスでの話なので日本とはサイズが違うかもしれませんが、日本でも気をつけなければいけません。スタバで砂糖をいれないカフェラテとかカフェミスト、カプチーノをよく飲むがミルク自体の乳脂肪分のカロリーが意外と高い。コンビニで買えるスタバの砂糖不使用のカフェラテのカロリー表示は100gあたり97Kcal。一杯飲むと150Kcalくらい摂取したことになる。

  generated by feedpath Rabbit
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新豆」というブーム

2008年02月16日 00時29分00秒 |      +コーヒー関連
「新豆」コーヒー、「初物好き」日本人に人気 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

どうも日本人は初物、縁起ものに弱い。今年のコーヒー豆も正月商戦では「福豆」だの「嬉豆」だの私には耳慣れないコーヒー豆に出会った。福豆はマラゴジッペのようなちょっと大きな豆で嬉豆は逆にピーベリーのような小粒の豆のことのようだったが、その商魂には恐れ入った。
大体がセットになっていて薄利多売で稼ごうという商法のようだ。

豆は生物なのでできれば少量買いたいが、真空パックされていて2,3ヶ月は大丈夫といわれて200gの挽いた豆を2袋ばかり買ってしまった。

ネットでも同じような状況。

やはり、惑わされず、自分の目と舌と喉と鼻でおいしいコーヒーを探したい。
  generated by feedpath Rabbit
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする