なんかつくってりゃしあわせ

なんかつくってりゃしあわせ。。。

お料理ができないとは

2012-01-14 18:01:00 | 雑感
「私、お料理がぜんぜん出来ないからmaricoさんに教えて欲しい」
「料理の仕方教えてくれー」
と、言われる事がある。

ま、実際は主婦だったりする方もいるし、そういう場合「全然」できないとするならば朝から晩まで買って過ごさなくてはならない、あるいは人を雇って作ってもらうしかないので話半分は謙遜と考えてもいいのだけど
これから独り暮らしの方とかは、どの程度の事でできないって言っているのか全く想像が出来ない。

たしか、小中学校ではご飯の炊き方、味噌汁の作り方、卵の焼き方、野菜炒めの作り方、粉ふきいもの作り方、等を習っただろうと思うし
野外でカレーを作ったであろうと思う。私の子供の頃はそうであったが果たして今は違うのか?

ご飯が炊けて、味噌汁が作れて、卵が焼けて、野菜炒めが作れて、粉ふきいもとカレーが出来れば

いいんじゃね?生きれるんじゃね?

もっとも、息子も娘も何故か家庭科の調理実習時には大活躍をするらしく
「班で私だけしか包丁持てなかったから野菜は全部切った」だの
「俺しかじゃがいもの皮むきが出来なかったから隣の班のもやってあげた」だのと言ってくるから
実際現場で起きている問題はそこらへんなんだろうか

料理の基本としては包丁で切り、ガス火を操る事が必要になってくるけど

野菜とか肉とか魚がとりあえず食べられる大きさに切り分けられる能力なら
それは「キッチンばさみ」とかいうのが便利だ
もちろん包丁が苦手な人はそれの達人になればいいんじゃね?
そんで「キッチンばさみで楽しい料理!」とかいう本も書いたらいい

ガスの火が怖ければ電子レンジ調理も良いだろう
味は塩味を付ければまず大抵のものは食べられると思うのだが

私が料理好きになった理由は(ならざるを得なかったと言いなおそうか)
美味しいものがたらふく食べたかったからである

それが原点だ  

とりあえず口に入る物を作るなら、毎日がしのげるならそんなに難しい事はないとおもうんだけど
料理が出来ない、と嘆く人は一体何を作りたいのだろうかー

誰か、それを教えてくれー