名実共に、ばぁばになると自覚がでるものですね~
昨日、図書館から借りてきた本 字が大きくて見やすいうえに内容もばっちり合う。
そしてカラフルなアクリル毛糸を使いきろう精神で借りた本。。北欧の言葉に弱い
偶然にも書道生徒さん(といっても人生の大先輩)から送って頂いた本
息子さんの著書が紹介されてるから。。なんですけどね。 素敵な本ですから~
この記事の次のページ。。すごいです。亡き母と同じ年
新米ばぁばは圧倒されましたね~ 私の人生もこれからだ
今朝は、先日のライ麦入りパンで、パニーニを。。これをぎゅーと
見事にぺったんこ サンドメーカー、だ~い好き
午前中の書道教室。。新年に添えて。。紅玉で作った薔薇のアップルパイ
色が綺麗にでました。私なりに工夫を重ねて、レシピをupしたいなと思います。
英国の娘宅で使って、ひとめぼれして、ネット注文。「カンアーク」
缶の上に載せて、スイッチポンで、自動で缶を開けます。
パッカーンと開けるプルトップ式だって、力は要るし、以外に危ない。。。
これを逆さにしてカンアークで開けると、楽ちん、楽ちん。。。
家の缶詰めを必要もないのに開けて、献立を考えてる困ったばぁばです。
冬至以降チョットだけ日が伸びた感じですね。
ベスママさん、エンジン全開ですね。
紅玉のバラは最高の色が出ましたね~
手の平サイズのキッチン園芸、楽しいそうですね。
私もね根付きの三つ葉を使った後、根の部分を
ペットボトルに挿しておいたら薬味や彩に役に立っていますよ。 『ばぁちゃんの針仕事』・・・
まだ、ベスママさんはばあちゃんと呼ぶには若すぎますが、、ま、ばぁちゃんには間違いないですかね~
お孫ちゃんが大きくなると注文が来ますよ。
孫が中高になった時に、とんでもない物を注文されて
頑張って縫ったことが有りました(ホッケの開きペンケース)我ながら上手くいったと・・・・
お互いに娘や孫に育てられて成長するばぁばに
なりましょうね。
薔薇のアップルパイ、やっぱり紅玉ですね。今回は少し厚めにスライスして、林檎の食感を残しました。色止めにレモン汁も。次回はパイ生地のバターを減らしてみようかと。。手のひら園芸のこの本の著者はお若いのに、植物に関してほんとうに博学で脱帽してます。まあ様のHPでホッケの開きのペンケースを拝見して驚かされました。とんで もない物リクエストに、ちゃんと応えちゃうからすごいです。孫娘が中学生になったらどんなリクエストしてくるでしょうか?楽しみです。
出来たのですね。
パソコンを、いつまでも使いこなせれば楽しいですね。
誤字脱字ばかりで、今でも指がいう事を利かないの
で嫌になってしまうのですが。。
これも、リハビリだと思って修行です。。