goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

対策・・・

2018年06月10日 | 時事
ヤフーニュース配信JIJI.COM2018年6月10日付「危険物検知に限界=新幹線の安全対策―専門家『改札にセンサーを』」を読んで感じたこと。

ニュースの続報が報じられるほどに犯人の身勝手さと何よりも他責に終始する甘えた思考に憤りを感じます。

事件が起きる度に「対策は万全だったのか?」というハナシが出てきます。
それは大事なことです。

ただ今回の問題は新幹線だからではなく、多くの人が集まる場所、あるいは一定時間密室状態になる空間での突然の凶器を使った無差別暴力に対して、どのような対策が必要なのかというハナシになるべきではと感じます。

満員の通勤電車内で突然隣の人が刃物を取り出して振り回しはじめたら・・・

新幹線に限ったとしても、飛行機と同じような対策をすることは不可能です。

考えるほどに現実的で具体的な策が出てきそうにありません。自衛しかないと言ってもどう自衛するのか。

だからとりあえずは事件が起きた「新幹線」か。。。

残念なことに襲われた人を助けようとした方が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。合掌。