ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

中森明菜

2022年06月30日 | 時事
今朝のニュースワイドショーで久しぶりに名前と歌を聴きました。
今年がデビュー40周年で高音質にリマスターされた音源でアルバムが再発売されるそうです。

デビュー当時の画像が流れてました。(下の動画とは違います。)
当時の所謂アイドル歌手の中では抜群の歌唱力だったと思います。

朝の出勤前に40年前の青春の思い出にちょいと浸りました。(笑)

中森明菜 ~スローモーション~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナスを巡って

2022年06月29日 | 時事
単純に比較することは適切では無いと思いますが、ボーナスを巡って対照的な動きです。

(ヤフーニュース配信神戸新聞NEXT2022年6月29日付「【詳報】稲村・尼崎市長がボーナス全額カットへ USB紛失問題で引責」)
(ヤフーニュース配信産経新聞2022年6月29日付「吉川氏、説明しないままボーナス290万円受給へ」)

とどのつまりはボーナスを受け取る受け取らないの話しではなく、付託を受けた主権者に対する責任を果たそうとしているか否かだと思います。
「パパ活議員」は明らかに「沈黙は金」、そして「人の噂も七十五日」とばかりに逃げ隠れして責任を果たすどころか己の地位にしがみついてホトボリが醒めるのをひたすら身を潜めて待っているだけで本来のお仕事もサボってます。
こういうことを恥ずべきことと思わない人間を議員にしてしまうことが主権者の一人としては情けない限りです。

今まさに参議院選挙真っ只中ですが、低い投票率の中で組織票の出来レースがまかり通るとこういうバカモノが議員に紛れ込みます。
浮動票が多数投じられたら逆のリスクも決して0ではありませんが、投票率が高ければたとえ結果としてバカモノを選んでも主権者の責任もより明確になり、見込み違いを正す動きをすればそれでヨシではないでしょうか。

そもそもボーナスとは縁が無い人もたくさんいます。
オヤジも無縁ではありませんが、かつてを思えばかなり縁遠くなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けちゃいました。

2022年06月28日 | 時事
一昨日言及しましたが、ひょっとどころか本当に明けてしまいました。
関西は史上最速かつ初めての6月での梅雨明けです。
(ヤフーニュース配信ウェザーニュース2022年6月28日付「近畿など北陸から九州北部が梅雨明け 各地これまでで最も早い」)

確かに暑いんですが、梅雨明けしてさぁ夏だ!と言うには違和感があります。
オヤジだけかもしれませんが、日差しのキツさをそれほど感じないんです。
例年であれば運転時にサングラスをかけたくなるんですが、今年はまだそこまでのキツさを感じないんです。

やはり実質1カ月ズレると太陽光の入射角度が違うからなんでしょうか。
雲も夏の雲というにはモクモクとした逞しさが今一つのような気がします。
学校も夏休みどころかこれから期末テストのところがほとんどでしょう。

たまたま今年だけか、いやいや所謂温暖化によって今後季節感がズレてくるのか。
オヤジはたまたまと思ってます。
これまでの最速が7月3日頃で今から40年以上前のことですし。

水不足が心配されますが、鬱陶しい季節の早仕舞いは決して悪いことではありません。
早く始まった夏がどんな夏になるかはこれからの話しですが、とにもかくにも今年の夏を楽しみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にお得?

2022年06月27日 | 戯言
飲み放題を頼みました。
ありがちなグラス交換制です。
でも飲み干して次の飲み物を頼んだのに次がなかなか来ないんです。
広めの店内で雰囲気もあるお店なんですが、一生懸命呼ばないと店員さんは来てくれません。
ようやく来てくれた店員さんに催促すると申し訳なさそうに次を持って来てくれました。
まあ他の人もいるのでやんわりと店員さんに「時間制で時間かかっちゃね・・・」と苦言は呈しました。
おっとモトを取るぞなんて無茶なことはハナから考えてませんし、それほどガバガバは飲んでませんよ。(笑)

飲み放題と違いますが、お得をアピールした販促が裏目に出て大混乱になったようです。
(ヤフーニュース配信J-castニュース2022年6月27日付「注文多すぎて『供給が追いつかない』 ドミノ・ピザ、一部店舗でキャンペーン停止を発表」)

インフリューエンサーの裏ワザ投稿が火をつけたらしいんですが、企画段階で誰も予想しなかったんでしょうか。
予想したとしてもココまで大事にはなるまいと高を括っていたか。
オヤジはもはやピザにピザが付いてくるなんて・・・聞いただけでゲップが出ますが、40年前なら間違いなく飛びついていただろうなぁ。(笑)
とりあえず裏ワザが効かない対応をとったようですが、根本の解決になっているんでしょうか。
話題にはなったけれど、評判は・・・落ちるでしょうね。⤵何のためのキャンペーンなんだか。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最速

2022年06月26日 | 私事
今日も暑い一日でした。
週間予報を見る限り、ひょっとすると6月中に梅雨が明けてしまうかもしれません。
気象庁のHPにある近畿の梅雨明け時期での最速は1978年の7月3日頃ですから、6月中であれば史上最速です。

今日、ヴァイオリンとヴィオラの相棒二人を老犬のために室温管理をしている部屋に移しました。
普段置いているオヤジの部屋は北向きの部屋なんですが、真夏は昼間にオヤジ自身が仕事に出れば閉め切っている関係からそこそこ室温が上がるので、例年梅雨が明ける頃に天気予報の予想気温を見ながら相棒のコンディションのために引っ越しさせていました。
こちらも史上最速です。


今日は暇潰しにNHKの参議院選挙特設サイトのボートマッチをやってみました。
選挙に立候補した候補者と同じアンケートに答えて、自分の選挙区、比例代表における各政党の回答とのマッチ度が判るというものです。
選挙区では最高はマッチ度48%でした。
比例の政党での最高はマッチ度52%でした。

図らずもオヤジが投票を考えている人・政党と一致しましたが、マッチ度は思ったよりも低く出ました。
とはいえ、これが「消極的消去法による選択」なんだと思います。
それが納得できなければ、棄権して権利放棄するのではなく自ら選挙に出るべきなんでしょうね。
現実のハードルは高いと思いますし、だからこその「消極的消去法による選択」でも投票により意思を示すということが大事なんだとオヤジは考えます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレたらおしまい

2022年06月25日 | 戯言
この記事に出てくるオッサンの気持ち解ります。
(ヤフーニュース配信毎日新聞2022年6月25日付「東京メトロ副都心線で乗客トラブル 足伸ばして座る客に『いらついた』」)

オヤジが今日遭遇したのは自分が座った真横にデイパックを置いて自らと含め二人分のスペースを占拠して立ち客がいるのに澄まし顔のオッサンでした。
電車に乗れば毎回のように何がしか「いらつく」人に遭遇します。
でも、キレたらおしまいです。こちらに何の得もありません。
いずれそんな人たちには天誅が下ることを祈ってグッと我慢です。

「いらつく」と言えば、最近網棚に荷物を置かずに自分の足元に置く人が多くなりました。
そして荷物を自分の足に挟むように置くんです。
自分の足の間に挟むことで他人様には迷惑かけてないぞアピールなのかもしれませんが、大概荷物は挟んだ足の前後にはみ出していて、車内で移動する際にオヤジの足に引っかかるんです。
引っかけてしまうと荷物の持ち主が「何しやがんでぇ」とばかりに睨みつけてきます。
こちとら通路に荷物を置く方が悪いとばかり睨み返してやりますが、小市民ですからその態度は相手によってガラッと変わりますわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つかって良かった?

2022年06月24日 | 時事
見つかって良かった?
(ヤフーニュース配信神戸新聞NEXT2022年6月24日付「【会見速報】尼崎市のUSB かばんの中のスマホ位置情報が発見の決め手に パスワード変更の『形跡なし』」)

路上で寝込んでカバンを無くしたって言ってましたが、何故飲んだ場所から離れたマンション敷地から見つかるの?
泥酔してたから・・・が言い訳になってますが、酩酊状態でどれほど徘徊したのか、どこまでホントのことを言っているのかがどうも信用できません。

悪用された形跡は無いとのことで、市民の皆様はホッと胸をなでおろしているでしょうけど、昨日も言及したとおり個人情報を扱う上での基本的なルールが守られていなかったり、記者会見でパスワードの桁数を担当者自ら喋ってしまうといった情報漏洩時の対処のお粗末さがこれで帳消しになるわけではありません。

そもそも市に無許可でデータ持ち出したこと自体がルール違反です。
データが無傷で見つかってヨカッタヨカッタではなく、むしろ差し迫る脅威が無いことが判ったからこそ問題の本質を抉り出して是正しないといけません。

全国紙では見かけなかった「飲食した居酒屋から離れた場所のマンション」という何気ない具体的な表現。
「吹田市にあるマンション」で終わる全国紙記事とは一味違う地元紙の意地を見たように感じます。

何はともあれ、見つかって良かった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更の驚き

2022年06月23日 | 時事
今更こういうことが起きるのかと驚くやら呆れるやら・・・
(ヤフーニュース配信神戸新聞NEXT2022年6月23日付「『飲酒後、路上で寝てUSBなくした』尼崎市の個人データ紛失問題、委託業者が会見」)

結局は基本的なルールを守っていないことに尽きます。
昨日今日の新しいルールじゃありません。増してや何も難しいルールじゃない。
オヤジが古巣にいた20数年前には既にルールとして当たり前のことと思っていました。

しかも本来ルールを守らせるべき立場の人間がルール破りを持ちかけているのだから、まさにルールもへったくれもありません。
個人情報保護が当たり前になって却ってそのコトの重みに鈍感になっていたに違いありません。

しかもパスワードの桁数を市の職員が会見で喋っちゃったらしい。おいおい。
(ヤフーニュース配信ITmediaNEWS 2022年6月23日付「USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 『悪例として最高の手本』」)

言った本人は不安を払拭するためと思ったのでしょうが、シロトのオヤジでも解る愚かさです。
おかげでパスワード候補は一気に絞り込まれ、システム的にアプローチすれば破られるのはあっという間。
そんなことすら解らない職員が担当していたのかとさらに驚くやら呆れるやら・・・
この一言で被害者だったはずの尼崎市は過失者側に立場を変えてしまいました。

隣り街の出来事と言うなかれ。
我が街は大丈夫だろうか。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい投票って・・・(驚)

2022年06月22日 | 戯言
仕事帰りの車の中でNHKラジオを聞いていて、「イマドキの若者が投票に行かないワケ」というテーマで長年学生にアンケートをとっている大学の先生のお話で「正しい投票をする自信が無いから」、「間違った投票をしたら国に迷惑をかけるから」といった答えがあることに驚きました。

投票を正誤の枠組みで捉えてしまうのは何の弊害なんでしょうか。
〇✖式の知識詰め込み教育の弊害と言うのは簡単ですが、果たしてそれだけなのでしょうか。

自分自身がどうしたいのか、どうあるべきなのかを自らの思考で考えるのはなく、どうしたいと考えるのが正しいのかという判断尺度に陥っていることが権力者の思う壺であり、極めて危うさを感じます。
もしこれが蔓延して国家から誤りと決め付けられた考えは正さなければならず、それが唯一の正義と強制されても正誤の判断が明確で心地良いなんて感じてしまったら、それこそ中国の思う壺ですぞっ!


こと民主主義において自分の投票行動の正誤の判断は自分自身であり、責任も自己責任だと思います。
自分が正しいと思った人、あるいは自分がこうあるべきと考えに一番近い人に1票を投じることで自らは直接国政に関われないけれど付託するのが選挙における投票の意味だと思います。

その判断が熟考されたものか刹那的なエイヤかは問題ではありません。
「自分がこの人なら付託できる」と思ったらそれがその人にとっては正しいし、オヤジが口にする消極的消去法は「この人なら付託できる」とドンピシャの人が居ないからといって権利を放棄するのではなく、可能な限り近い人に期待し、自分の思いを託して権利行使をすることです。
これが果たして正しいかは判りませんが、一人一人の考えが反映し、様々な考えを議論し考えを進化させ、最後に決め事は多数決でというのが民主主義であり大事なことだと思うのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう届きました

2022年06月21日 | 時事
参議院選挙が明日告示されます。

で、今夜既に我が家の郵便受けには投票券が届いてました。
これってフライングじゃないの?(笑)
まあ、衆議院選挙と違って予めほぼ日程が決まってますしね・・・

投票率がどうなるでしょう。
前回3年前は50%を切ってます。

メディアでは盛んに投票に行こうとアピールしていますが、そもそも関心の無い人たちに響くかどうか。
でも間違いなく1票の積み重ねが国政を左右する国会の勢力図に影響します。
少ない投票率であれば、少ない票数で国会議員になれてしまいます。
そうなると邪な組織票で意図的に結果が左右されるリスクも高まります。

オヤジは今回も消極的消去法によって投票先を決めていくことになりそうですが、安全保障のファクターは間違いなく大きな視点になります。
もし3年前よりキナ臭くなっている世界情勢の中で自分の国の政治への関心が高まらないとなると日本にとってはヤバイことだと思います。
果たして無関心層は動くのでしょうか。そして動くとすればどう動くのでしょうか。。。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対岸の・・・

2022年06月20日 | 戯言
屁理屈かもしれませんが・・・

このご時世で節電要請です。
先日も言及しましたが、東日本大震災後に全国の原発が停止した替わりの電源を手当し切れていなかったってことでしょう。

この夏、電力供給不足を補うために休止中の火力発電所を再稼働するそうです。
(ヤフーニュース配信FNNプライムオンライン2022年6月20日付「【速報】休止中の火力発電所の再稼働決定 夏の“電力不足危機”対応のため」)

現状では原発再稼働となると反発も大きくハードルは高いままです。
事故が発生すれば即脅威となるのは確かに原発なんだと思います。
でも火力発電所の再稼働は地球温暖化にジワジワ効いてくるものではないでしょうか。

方や対岸の中韓では当たり前のように原発が稼働してます。
万が一そこで何かあれば、偏西風に乗って恐ろしい放射能が我が国に・・・
それに対する声があまり聞こえてこないように感じるのはオヤジが聞けてないからでしょうか。。。
(朝日新聞デジタル配信2017年3月7日付「韓国の原発銀座で惨事なら『西日本の大半避難』の推定」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦響次回定演に向けて始動

2022年06月19日 | 音楽
あれから40日ほどが経ちました。
先週から次回第95回定期演奏会に向けた練習が始まっています。

5番に続いて今回は9番。
マーラー続きです。
人によっては羨む環境でしょうが、オヤジにとってはコロナ禍前最後の演奏会で4番、そして先月はコロナ禍を経た2年越しの5番、そしてこの秋に・・・
正直なところそろそろゲップが出てます。(笑)

95回をご指導いただく黒岩先生のたってのご希望で、2000年2月第52回定期演奏会以来の再演です。
コロナ禍のたかが2年なんてもんじゃない、22年越しの再演です。

第52回定期演奏会、22年前のザ・シンフォニーホールのステージにオヤジも載ってました。
かのバーンスタインを彷彿とさせ、ラーメンの天下一品ですら真っ青のコッテリとしたマラ9でした。
あれから22年を経て黒岩先生は50代から今年80歳を迎えられます。
そしてアラフォーだったオヤジは六十路&爺となりました。
なんだかんだ22年前のメンバーが残っている芦響です。
さて、今回はどのようなマラ9になるでしょうか。

ちなみに22年前は前プロがモーツァルトのピアノ協奏曲第13番でした。
これはいかにもです。
そして22年後の今年は前プロはファリャの「三角帽子」第2組曲です。
こうなるとプログラムのカップリングの妙というより、いかに無関係にそれぞれの特徴をそれぞれにやり切るかだと思ってます。

ちなみに今回オヤジは三角帽子担当コンマスです。
中味より見かけ、思いっ切りスパニッシュで派手なパフォーマンスを目指しますゾっ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の責任

2022年06月18日 | 戯言
昨日も触った「国の責任」。

政治に期待できない21歳の境遇もまた「国の責任」なんでしょうか。
オヤジは素直には肯けません。決して全て自己責任と言い切れるものでも無いと思いますが。
(ヤフーニュース配信毎日新聞2022年6月18日付「『親ガチャ』が腑に落ちた コロナ禍で弟の学費も稼ぎたくて 政治に期待できない21歳」)

では、どのような状態であれば国は責任を果たしたことになるのでしょう。
答えは簡単ではありません。
立場によっても責任を果たした状況については、様々な考え方があることは容易に想像できます。
少なくとも国がその機能を発揮して責任を果たすためには、国民が存在しかつ税金を納めていなければ存立し得ず、その責任も果たしようがありません。

さてプーチンはロシア国民に対して責任を果たしているのでしょうか。
少なくともプーチン自身は完璧に果たしていると固く信じているでしょう。
ではロシア国民は・・・
この意識のズレが厄介です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中旬恒例

2022年06月17日 | 私事
毎月のようにぼやいておりますオヤジのパソコンのWindowsの自動更新による動作不安定は中旬恒例となってます。

昨夜は更新プログラムのダウンロードでこちらのキーボードは言うことを聞かず、会社のノートパソコンに一時乗り換えて・・・
今夜は更新して再起動をかけたら、2時間ほどかかりました。

中旬恒例のネタです。
中味はありませんけど。(笑)

最高裁判決の報に改めて「国の責任」って何か?と考えちゃいました。
考えちゃった中味まで呟くほど元気が残ってないので中味はありませんけど。
(ヤフーニュース配信FNNプライムオンライン2022年6月17日付「【速報】福島原発事故避難者訴訟 国の責任『認めない』判決 最高裁が初判断『想定より津波大きく、事故避けられず』」)

今日は暑かった・・・ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許せねぇ・・・

2022年06月16日 | 時事
コイツだけは許せねぇ・・・
安全航行のためのルールをいくつも破っていながら、事故が起きたのは自分たちだけの責任ではないと言い放つ社長。
お金を盗んだ奴が盗んじゃうのはお金なんてものを作った奴にも責任があると言っているようなもの。
運行責任者でありながら事故発生時に現場を離れていたヤツがよう言いますわ。(呆)
(ヤフーニュース配信北海道新聞2022年6月16日付「許可取り消しは『見せしめ』 知床遊覧船社長 陳述書で主張」)

コイツらだけは許せねぇ・・・
有権者とって自らが投じる1票の価値は、何処に住んでいようと同じであるのが「人権」の視点からは当然ではないでしょうか。
都会の人権は地方の半分の価値なんて理屈がどうしたら通るのでしょうか。
移動の自由の中で人口の偏在が起きているのなら、減少した地域はそれだけ人を惹きつける魅力を創出できなかったってことです。
魅力を創出できなかったエリアの国会議員さんが、自らの責任は棚に上げて人口減少地域の人の声を尊重しろというのは、遊覧船の社長とどこが違うのでしょうかね。(呆)
(ヤフーニュース配信JIJI.COM2020年6月16日付「25都道府県・140選挙区で変更 過去最多、1票格差1.999倍 衆院10増10減、区割り審勧告」)

今日は殊の外オヤジの使う自宅PCの反応が悪い・・・すぐ固まります。⤵
時期的には中旬ですから自動更新が裏で動いている時期ではありますが、いつにも増して動きが悪いのはIEのサポート終了も影響しているのでしょうか。
いずれにしてもキーボード入力の反応が悪過ぎイライラして精神健康上よろしくないので、ちょっと会社のノートPC使わせてもらいました。
で、何故こちらはサクサク動くのでしょうか???(苦笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする