ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

何故?

2019年08月31日 | 私事
昨日の午後から今朝にかけてネットの繋がりが悪くなるというか、通信速度が異様に低下しました。

WEBページになかなか繋がらない、繋がっても表示されるまでに何分もかかる・・・

家にもう一つあるパソコンで試しましたが同じ症状。

Wi-Fiに繋いだタブレットも同じ症状。Wi-Fi切った方が速い・・・

通信速度測定サイトにやっとこさ繋がって測定したら280kbpsと表示されました。いつの時代の通信速度だ???

今朝、ルーターの電源を切って、LAN回線をパソコンに直接繋いでみたら、繋げませんの表示にまた愕然。何故?

訳が分からないので、とりあえず何度か繋いだパソコンを再起動させたら繋がりました。
通信速度を測定してみたら23mbpsの表示、速くも遅くもなく、とりあえず家までは普通に届いているようでした。

で、再度ルーターの電源を入れてWi-Fi経由にしたら、8mbpsで繋がりました。
とりあえずはストレスを感じない状態になりました。

今までもWindowsの更新プログラムがダウンロードされている時に動きが鈍くなることはありましたが、ここまで鈍いというか遅くなることはありませんでした。

・・・で、結局原因は判らずじまい。とりあえず今は異常を感じる前の状態に戻っています。

原因が判る方いらっしゃれば、是非教えてください。
パソコンを触り始めて30年でも中身のことを、ほぼ何も解っていないと改めて感じました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間に

2019年08月30日 | 私事
時折、激しいスコールのようなにわか雨が降ったかと思うと、夏の名残の日差しに蒸し暑さが増す、そんな慌ただしく天候が変わる週末の1日でした。

夜半に降った雨が上がった中、朝一番は犬の散歩でした。
まだアスファルトが濡れていて、それが気になるのか、我が家の犬は散歩距離の短縮を盛んに要求したのでいつもの半分で切り上げました。

帰宅して20分ほど、朝食を食べている間に激しい雨音。
あのままフルコース散歩していたら降られていたかもしれません。偶然かもしれませんが、犬の残された野生の感に感謝です。

出勤時に降っていたら嫌だなぁと思っていたら、出かける10分ほど前に止みました。
予報が降ったり止んだりだったので折り畳み傘をカバンに入れて出発しました。

職場まで無事に傘要らずで到着すると、30分ほどでポツポツと振り出しました。
その後、激しい雨になりましたが、30分ほどで収まりました。

おかげで昼食に外に出た時には雲の切れ目から夏の日差しすら垣間見えました。

で、終業時間の1時間ちょっと前にまたまた激しい雨が降りましたが、終業時には見事に上がって涼しい風に吹かれて帰宅の途につきました。

タイミングとしてはたまたまですが、今は雨雲の動きがモバイルでリアルに確認できて、見通しが立つので助かります。
自然相手ですから、時に画面上は雨雲が無いはずなのに降られることもあるのはご愛嬌ですけど。

それにしても、今日は折り畳み傘が荷物になったとはいえ、一度も使わずに済みラッキーでした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京芸?

2019年08月29日 | 戯言
ヤフーニュース配信日刊スポーツ2019年8月29日付「校名変更反対の市立が同名称の商標を出願 芸大騒動」を読んで感じたこと。

名乗る方は証拠はないけど優良誤認を狙っているのは明らかです。

「東京芸術大学」に対する「京都芸術大学」。もう東大と京大的なイメージで大学にハクが付けばしめたもの。
要は学校経営マーケティング。

そういった意味で、この学校法人は「京都市立芸術大学」と真っ向から対抗しようとなんてそもそも思っていない。
受験生が校名から勝手に良いイメージを持ってくれることを狙っています。
何しろ憤っている相手とは歴史が比較にならない。
ただ、相手はどうしても「市立」を抜くことができないもんね。。。

オヤジの視点では似通った校名だからといって受験する大学を間違えるような受験生はそもそもノーサンキューでいいんじゃないかと思います。

結局は世の中の何となくのイメージに関わること。
中身はともかく、少子高齢化の中でこれからの学生をどう集めるか。
その点でこの騒ぎですら、知名度の視点では決してマイナスにはならないと計算されているだと思います。

とはいえ「京都造形芸術大学」だって、なんだかんだ30年近い歴史のある大学です。
それなりに人材は輩出しているようですが、どちらかといえば教員の知名度の高さが目立つようにも思います。

「知名度」に拘るところはそもそもの「校風」なのかもしれません。。。


・・・いやいや、多くの学生さんと教員の方々は真剣に勉学、研究に励んでおられると思いますよ。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨お見舞い

2019年08月28日 | 時事
九州北部の大雨。
朝のニュースで繰り返し報じられていました。

JR佐賀駅構内の冠水の映像も流れました。
九州で働いていた時は仕事の関係でよく佐賀駅を使ったものです。

見覚えのある風景の唯一の違和感が床一面が冠水していること。
今回の豪雨で被害や影響を受けられた方に心よりお見舞い申し上げます。

とはいえ、まだ油断はできません。オヤジの住む近畿もまだ警戒が必要です。

そして昨日はまだ過ごし易かったのですが、今日は不快な蒸し暑さが戻ってきました。
雨で日差しも無いのにムシムシと粘っこい暑さだけが伝わってきます。

「これじゃ秋雨というより梅雨末期じゃん」と思わず突っかかりたくなります・・・が、今日は止めておきます。(笑)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと突っかかりました。

2019年08月27日 | 戯言
逃げるのに疲れたって・・・その程度の覚悟なら逃げずに大人しくしてれば良かったのに。。。
(ヤフーニュース配信読売新聞2019年8月27日付「『逃げるのに疲れた』逃走10日、男が警察に電話」)
そういったことに考えが及ばず目先で行動するから犯罪に手を染めてしまうんでしょうか。
で、60も過ぎたジジイですよ。(呆)

何故、自粛なのか?(ヤフーニュース配信FULL-COUNT2019年8月27日付「【U-18W杯】高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ 日韓関係に配慮しロゴなど外す」)
こんな中途半端なことをするから舐められるんです。
国を背負うなら誇りと覚悟を持つのが当たり前。なぜ移動時にだけ国旗を隠すのか訳わかりません。
それを認めない開催国ならハナから国際大会をやる資格など無いのです。

定休日のあるコンビニはオヤジには申し訳ありませんがコンビニではありません。
「セブンイレブン」というブランドあればこそのビジネスのはず、そのブランドを守るのもまたフランチャイズオーナーの責任でもあると思います。
個々の様々な事情はあると思いますが、一線はあると思います。
そこに対応できなければ「辞める」のが選ぶべき選択肢だと思うのは無責任な外野だからの意見なのでしょうか。
(ヤフーニュース配信共同通信2019年8月27日付「大阪のセブン時短店、定休見送り 当面の人員確保理由に」)


ちょっと秋雨の影響でむしゃくしゃしているからでしょうか、後で読み直してみてもちょいと突っかかってます。
酔ったオヤジの戯言です。軽ーく聞き流してくださいませ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロ野球

2019年08月26日 | 戯言
ヤフーニュース配信デイリースポーツ2019年8月26日付「女子プロ野球機構が新規参入呼びかけ 太田幸司氏『死にものぐるいで存続考える』」を読んで感じたこと。

公式サイトでこの10年の歩みを見て、その難しさを感じました。
1企業の社長の思いでよくぞここまで続けてきたな・・・と。

とりあえず書いてあること全てがWEBを見て初めて知ったことでした。
熱心なファンはいらっしゃるのでしょうけど、いかんせんまだまだ数が少ないし、パブリシティで取り上げられる機会も少ないと思います。

女子プロサッカーだってあの2011年のW杯の優勝が無ければどうなっていたか?

野球全体の発展から言えば、プロ野球球団が女子部を設けるなんてどうでしょう?
まずは、週末の公式戦の前座の試合からやるなんてのもアリかと。
まあ、既存球団の誰も手を挙げそうにありませんけど。

こういう時に女優との交際や、ストラディバリウスで拙いキラキラ星を弾いたり、プライベートジェットであちこち飛び回っている方が、よっしゃと名乗り出ると注目度合いも株も上がるのではと・・・無責任な外野の思い付きです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・カルタ遊ばれ

2019年08月25日 | 音楽
昨日の続き。

今日は弦トレーナーのプロの先生の指導によるセクション練習でした。

オヤジが遊ばれているカルタについて、先生からも仕掛け、引っ掛け満載の難しい作品である旨の説明がありました。
やっぱりな・・・

でも、我々を指導するために準備をされてきている先生は、オヤジの楽譜とのお話具合とは比べ物になりません。
しっかりと深いところまでお話されていて、ストラヴィンスキーさんの曲者ぶりを具体的に紐解いてくださいました。

頭は大分スッキリしましたが、未だ手足は付いていけません。トホホ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルタ遊ばれ・・・

2019年08月24日 | 音楽
次回の所属団体の定期演奏会の曲のハナシです。

以前にも言及しましたが、久しぶりにオヤジにとって全曲初演。
さすがにメインの曲は知っていましたが、前プロ、中プロは聴くのも初めて、いやいや前プロは今更ながら作曲家も初めて知りました。
知れば、それなりに有名な方でしたけど。(笑)

で、知らない曲は特に準備も念入りに楽譜とお話をしなければならないと自覚はありますが、特にストラヴィンスキーさんの曲者ぶりに苦戦しております。
8割がた掴めてきたかなと思いつつ、未だに楽譜の風景にその都度まごついている体たらく。。。
師が居れば「お話不足」と一言で切り捨てられそうですが、今のところ「カルタ遊び」にオヤジが遊ばれている感じです。。。

初歩的な記譜ミスが目立つ見辛いパート譜のせいにしたくなりますが、それは他にもこれを使ってしっかり演奏している方々がいるはずですから、言い訳にはなりません。(汗)

で、バレエ音楽なので実際のバレエを視たいと思うのですが、検索してもそれなりものがヒットしません。
誰かご存じの方いらっしゃれば、是非教えてくださいませ。



New York City Ballet - Official Site


Karol Rednik in Jeu de Cartes - Ballett von Igor Strawinsky - Teil 2


TérTáncKoncert - Igor Stravinsky - Kártyajáték (Jeu de cartes)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車保険

2019年08月23日 | 私事
ヤフーニュース配信テレビ西日本2019年8月23日付「自転車で7歳男児を“ひき逃げ” 高1男子『急いでいたので立ち去った』 全治2カ月の重傷負わす 福岡市」を読んで感じたこと。

この高校生もまさかここまで大事(書類送検)になるとは思わなかったのでしょう。

未だ、道路の右側を走行する人、イヤホンで音楽を聴きながら走行する人、曲がり角をいきなり飛び出してくる人、果てはスマホを視ながら走行する人など散見されます。
自分は歩行者同様だ意識が、まだまだ巷では抜け切れていないように感じます。

コトが起きてからでは遅いのに。。。

最近、仕事の関係で自転車保険について調べる機会がありました。
既に様々な保険が出ているんだなぁと感じました。

相手に怪我をさせた場合の損害賠償保証と自分の怪我等に対する療養費保証のセットが多いようです。
オヤジ自身は自転車保険をかけていないのですが、もしもの備えとしては却って自転車に乗る機会が増えている今なのかもしれません。

真剣に検討してみよ。。。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同い年の識者に学ぶ

2019年08月22日 | 戯言
オヤジと同い年の昔ながらの雑感モノ。
筆者は只の飲んだくれオヤジとは違う社会的知名度もある識者ですから、時折読むだけでなるほどと勉強になることが多いのです。
ここの形式はオヤジがブログを始める前の2004年以前に使っていたモノ。
未だにこの形式を使い続ける拘りぶりはオヤジの世代ならではの天邪鬼さを感じ、大いに共感するのです。(笑)

で、8月18日(日)の記事。
「Anywhereさん」(どこでも君)たちと「Somewhereさん」(ここだけ君)たちというお話し。
中身は各々で実際に読んでいただくとして、視点によってはいかにも「Anywhereさん」(どこでも君)こそ価値ある人材と映りがちですが、
その土地ならではの逸品、あるいは文化・芸能などは「Somewhereさん」(ここだけ君)の一筋の拘りあればこそ。
結局どちらも大切な人たちだと、国内専門「Somewhereさん」(ここだけ君)でありながら、北は札幌から南は福岡まで渡り歩いた「Anywhereさん」(どこでも君)であったオヤジは感じたのでした。(爆)

さて、ここであまり政治的な発言をしたくはありませんが、お隣の国の暴走が止まりません。
我が日本はつくづく辛抱強く、優しい国だと感じます。
でも残念ながら言い続ければ嘘も真実になるのが外交の世界だと感じます。
「平和を愛する諸国民の公正と信義」が必ずしも信頼に値する正義になるとはならない「言ったもん勝ち」の世界。
それでも公正と信義の「信頼」を尊ぶのなら、損する覚悟の裏側で正直者がバカを視ない策を弄することが必要だと思います。

東京に居たら切迫感を感じられなくても、昨春までいた福岡では目と鼻の先の出来事なのです。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因判明

2019年08月21日 | 仕事
昨日の大渋滞は五十日とも事故とも何も関係ありませんでした。

原因はコレ。(神戸新聞NEXT配信2019年8月7日付「国道2号浜手バイパス10日間通行止め」)

初日だっただけに、オヤジも含め、知らなかった人が多かったのでしょう。迂闊でした。(汗)

今日もいつもより渋滞していましたが、特に地元の人は原因を認識した人も多かったに違いありません。
渋滞しながらもそれなりだったので、オヤジも現場近くまで行ってその事実を目の当たりにして、ようやく大渋滞の原因を認識した次第です。

もう今月中は近寄りません。(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十日

2019年08月20日 | 仕事
後から考えれば五十日(ゴトウ日)でした。

それに加えて幹線道路での事故か何かが絡んでいたような・・・普段同じ時間に渋滞していない道が軒並み大渋滞で、普段なら1時間弱で行ける目的地まで別のルートでと回り道をしたのですが、それでもほぼ倍の時間がかかりました。

こういう時は弱り目に祟り目。
目的地での仕事を終えて帰路の途中、既に20分ほど走ったところで忘れ物に気付きました。
結局、渋滞とは関係なく目的地に忘れ物を取りに戻って帰路だけで往復40分のプラス。

朝からなんだかんだ車中だけで1日の半分を使って、帰路の後半は睡魔との激しい戦い・・・
いやはや疲れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話線の向こうに『未来』があった

2019年08月19日 | 私事
ヤフーニュース配信ねとらぼ2019年8月19日付「あのころ、電話線の向こうには“未来”があった―― 『パソコン通信』がくれた出会いと記憶」を読んで感じたこと。

「電話線の向こうに未来があった」・・・オヤジはこの言葉に痺れます。
今から25年前のオヤジは日々それを実感していました。

社会人になってすぐ会社の先輩からパソコンPC-8001を戴きましたが、まだパソコンって何?すら解っていない頃でBASICを使いこなせぬまま折角もらったPC-8001は放置状態でした。
その頃、戴いた時に意欲に燃えてRGB端子の付いたテレビを買ってディスプレイとしても使っていましたが、直近で更新したパソコンも省スペースのため、奇しくもディスプレイをテレビに使っているのではなくテレビをディスプレイに使ってます。
時代は繰り返しますねぇ~。(笑)

PC-8001は使いこなせませんでしたが、それがキッカケとなってウィンドウズ3.1のパソコンをエイヤと買いました。
初心者向けの今やお笑いのネタにもならないスペックのウィンドウズパソコンが今の最新鋭ノートPCが楽に2台買えるくらいの値段でしたが、その後も1990年代は若気の至りでほぼ3年ごとに、メーカーの思惑の手のひらで踊らされてウインドウズがバージョンアップする度に新しいモデルを買っていました。

で、当時オヤジが加入したパソコン通信がニフティサーブでした。

電話機に直接繋いでいた電話線を外して、モデムに繋いでパソコンと繋ぎ、パソコン通信にログインすると画面にテキストがザザーっと画面の下から上へスクロールすると、この無機質なハコが電話線を通して世界と繋がっていると感じて、背中にゾゾっと寒気と感動が走ったものです。

あれから僅か四半世紀弱しか経っていません。
今や無線で世界と繋がります。というか電話線などなくても目の前のスマホと世界が繋がっているのが当たり前の時代になりました。
オヤジも今の状況は状況として当たり前の感覚ですが、今更ながら当時を思い出すと今の当たり前の凄さが半端ありません。

「電話線の向こうに『未来』があった」・・・
この感動、オヤジはこれからも大事に持ち続けていたいと思います。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスオさん交代に思う

2019年08月18日 | 時事
ヤフーニュース配信ORICON NEWS2019年8月18日付「『サザエさん』マスオ役41年・増岡弘の最後のせりふは笑顔で『あはは』 家族全員でスイカ食べる」を読んで感じたこと。

まず41年間お疲れさまと思いつつ、オヤジは初代の近石真介さんのマスオさんに馴染んだ世代なので、2代目登場時の違和感は半端ではありませんでした。
それがそんなに年月を重ねていたのかと今更ながら驚いた次第です。
そもそもオヤジが「サザエさん」を視ることも無くなりました。

ちなみに83歳からバトンタッチされる3代目の声優さんが68歳だそうで、声優って人気があってなり手が多い商売と聞いておりましたが、いざとなると人材が限られてしまうのでしょうか。
同じ記事に出ている山寺宏一さんも目新しい名前ではありません。

歳をとらないアニメの世界ですが、声の主は時代とともに移ろうていくしかない、
いやいや、改めてそんな長い期間放送が続き、愛されている作品などホントに数えるほどしかありません。
その一つである「サザエさん」の凄さを感じました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無茶か気合か

2019年08月17日 | 戯言
1カ月ほど前のことでしょうか、夏の甲子園の県予選の決勝戦を話題のエースが監督判断で故障のリスクがあると登板回避したことがしばし議論になりました。

いざ甲子園となると、無茶は気合で称賛されるのでしょうか。
炎天下の試合でしかも延長戦。試合途中で体の不調や治療時間をとっていたようですけど幸い大事ではなかった?
(ヤフーニュース配信スポーツ報知2019年8月17日付「奥川が気合の延長14回165球完投で、圧巻23K&最速154キロ 24年ぶり8強進出」)

トーナメント戦ですから、地区予選の1回戦であろうと甲子園の3回戦であろうと全てが「ここ一番」のはずですが、甲子園の舞台となると頑張りが称賛されて表立って無茶への疑問が呈されないのは何か解せないものがあります。
まさか、主催する大手新聞社に気を使っているとか?

久々の激しい二日酔いで頭が回らないせいでしょうか。クダラン戯言です。(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする