Cafe & Magazine 「旅遊亭」 of エセ男爵

志すは21世紀的ドンキホーテ?
はたまた車寅次郎先生を師に地球を迷走?
気儘な旅人の「三文オペラ」創作ノート

名画「ナバロンの要塞」にみるダンディズムとは:『研究・ダンディズム』

2007-03-08 13:45:35 | 研究:「ダンディズム」
<添付画像>:映画「ナバロンの要塞」宣伝ポスターを引き抜く・・


 おおよそ、古今東西の映画俳優たるもの「役柄」にあわせ自在変化の演技を要求される。心身共に映画の中の人物に成り切るは最小必要不可欠なる素養にて、役柄を演じ切れない役者を「ダイコン役者」という。

 過去、映画の役者について、「とある(既成)概念」を読み知った。
それは、男優女優を問わず如何なる「ダイコン役者」に於いてしても、あらゆる男優は「ヤクザ」を演じること可能にて、あらゆる女優は「売春婦」を演じること可能なり。と、、、。


《その1》

 役者たるもの、すなわち、どんな男優も「ヤクザ」は演じれる。どんな女優も「娼婦」は演じれる。という理屈である。これは、世に存在する如何なる種類の男性は、いつ何時たりとも「ヤクザ」の要素は含んでおり、女性は「春をひさぐ女」に変げる可能性ありという諸説である。しかし、貴公子役・貴婦人役(言い換えれば殿様役・お姫様役)となると、これには役者の生まれ持った隠し立て不可能なる「顔立ち」や役者全体から醸し出される「品格」からして、おのずと限定されてくるけれど、ダイコン役者かどうか?という役者の巧拙とは違ったカテゴリーとなる。(これ、このテーマはあらためて取り上げたい)

 話し、「ヤクザ」の小理屈に戻る・・

 わからぬでもない。我輩をして、やくざ的要素はない!と、言えば、嘘になる。軟派硬派取り混ぜ、人間男子に生まれたら誰でも、世のヤクザになれる要素は存在するのである。

 さて、ヤクザ役ができるかどうか? まずは日本映画に焦点をあててみたい。

 我が敬愛するダイコン役者「高倉健」先生は、ヤクザ映画の主役を張って出世した典型的な御仁である。過去、時代劇に出演した多くの悪役は即刻ヤクザ映画の親分になれるし、二枚目も三枚目も若い役者も中年や初老の役者も、チンピラから人殺し専門役から大親分から引退寸前の病床に伏せるヨボヨボヤクザから、全ての範疇のヤクザに「役柄」を割り振りすれば、必ずや「適役なるヤクザ役」は回ってくるであろう。
 しかし、一度も「ヤクザ役」を演じた姿を確認していない役者も存在する、、、。グレゴリーペック大兄、弁護士役はあれどヤクザ役は、ない。(いや、若き頃の西部劇出演で一度だけ、若さにかまけて荒くれ飲んだくれカウボーイ役を演じた記憶あり。こんなペック大兄の役柄は、二度と見ていない。もう一度観たい映画の一つにて、一度紹介する!)
 とにかく、あれだけヤクザ者の出没する洋画に於いては如何か? ハンフリーボガー(Humphrey Bogart;発音が難しい。最後の「t」を発音するか無声音にするか?これ、(t)は子音にて我輩は無声音としたい)は名画「カサブランカ」に於いて、見事に不良アメリカ人役をこなした。アランドロンは女たらしのチンピラ兄ちゃん役から出世作「太陽がいっぱい」の貧乏青年役は、なんとも適役であった。中年になってからは、大御所ジャンギャバンに支えられつつも見事に、フランス映画のヤクザ役世界を闊歩した。よく似合っていた。貴族出身と聞き及ぶジャンポールベルモントも、所詮ヤクザ向きの顔立ちである。
 しかし、グレゴリーペックは一度もヤクザ映画に出演している記憶がない。かの名優・永遠の二枚目。ゲーリークーパー先生も、どうやらヤクザ役をなさっていないようだ。あの時代(≒1950年代をいう、当時ハリウッド映画の日本配給から上映に至るまでには10年近くかかった)、ハリウッド映画の風潮として、ヤクザモノ映画は流行らなかったのかも知れない・・・
 しかし、軍人役はどうか?
 ヤクザ役に続く「男優しか演じれない」軍人役も、高級将校から下士官役、軍曹からへっぴり腰の二等兵役まで「ピンきり」あれど、おおよそ全ての男優に満遍なくこなせる役どころも「軍人兵隊」の配役か。グレゴリーペック大兄は、何と、かの「マッカーサー元帥」役を十二分にこなされておられるから、あらためて最敬礼モノである。


《その2》

 いよいよ本論の本論に入りたく、先日の『ダンディズム研究』記事に続いて、本日あらためて「グレゴリーペック大兄」を語りたい。
 
IMDb's Photo gallary for Gregory Peck


 今はすでに遠き昔、高校時代に遡って銀幕の出来事。シネマスコープを凌ぐ、70mm大フィルムから立ち上げた鮮明なる大画面巨額経費投入の大作映画、数多く繰り出された。
 たやたら大型銀幕大流行から始まるハリウッド映画の大作中、興行的にヒットした「戦争映画」はココにあり。第2次大戦は歴史的事実であり、ならば戦争反対にして平和主義の云々を今更、小理屈挿入する必要もなし、、、。先の大戦を題材背景にした映画はゴマンとあるけれど、そのベスト10に入っていると確信して止まない名画のひとつは、「ナバロンの要塞」である。

ナバロンの要塞 コレクターズ・エディション

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

 映画鑑賞感想を述べるは、本日記事のターゲットに非ず。
 加えて、「映画の面白み」を紹介する気分もなし、、、。
 映画のあらすじを述べ認(シタタ)めるは、ダンディズム研究に、不必要。しかし、行きがかり上、強いて粗筋を述べる。
 先の第二次大戦に於いて、エーゲ海の島and/orギリシャ半島の岩山の中腹に「ナバロンの要塞」あり。要塞とは、ナチスドイツの設置した2門の巨砲であり、これを以って海上交通を徹底遮断していることにより連合軍駆逐艦の航行を不可とする。連合軍のギリシャ半島上陸作戦遂行には、この要塞を壊滅せねばならず、デイヴィドニーヴン扮する英国人将校を中心に組織された特殊部隊を編成し、密かにナバロン要塞付近の海岸に接近上陸し、海岸線の崖をよじ登り、ナバロン要塞の破壊工作遂行計画を立てる。イザ、地中海は嵐の真っ只中、漁船をチャーターし難破しながらも海岸線に到達すれどドイツ軍守備隊に察知され、容易く作戦実行儘ならず。上陸した地点地域に於いて地元の地下組織の協力を得て作戦遂行に及ぶ。特殊部隊隊員の中、多くの犠牲者を出しつつも、最後にはナバロン砲台を破壊するに至る。という、あらまし、、、。途中、人種国籍を超えて「要塞破壊工作作戦」に携わる人物の人間像は綿密丁寧に描かれており、人と人との接点と機微が描かれヒューマニズムを表現しているところがこの映画作品の「見どころ」となるか。
 加えて何だか、当時海外旅行は夢のまた夢、ましてギリシャ半島を闊歩するなど薄暗き映画館の銀幕の中でしか体験できなかった当時、エーゲ海とギリシャ半島の風光明媚な風景情景を堪能した「夢多き若き時代」に切り取った映画の画面は、今となっては懐かしくも美味なる思い出であり、まるで、エーゲ海とギリシャ半島の観光旅行をしているほのかな気分になるから、想えば愉快にておもしろい。
 
 若し、
 この映画を観ていない御仁は必ず観て於かれたし。云いたくはないけれど、敢えて損得をいえば、「得」在って「損」は一切ない。
 第二次世界大戦を背景とすれどもイデオロギー的要素や戦争賛美的要素は見当たらず、まずはこの映画、冒険活劇映画であると判定する。この時代の冒険活劇映画は、きょうびのIT動画組合せ技術を一切駆使せず、元祖ゴジラ映画と等しき単純模型建物景観の特撮トリックにて用足ししているものの、ストーリー展開必要上の人物アクション撮影は、あくまでも現地ロケ敢行にて手抜き無しとし、本物の大作を手がけている。主演グレゴリーペックを支える共演者の、役者としての個性は目一杯引き出され、「デイヴィットニーヴン・アンソニークイン・アンソニークエイル」等々、主役を張っても様になる当時の名脇役の御歴々に支えられ、二枚目俳優ペック大兄の軍人としてのダンディズムを全面に出している。いかにも優秀な脇役に支えられ、主役の存在あり。この映画で、いやというほど「知らしめ」られるのだ。


《その3》
 
 かくしてこの映画の中、一度も「スーツ姿」にて登場しないペック大兄。冒険活劇映画に、スーツ姿は必要なし!?

 スーツの似合う男は、間違いなくダンディーであるけれど、総合的なアクションから醸し出される「勇敢かつ知的な戦士」としての男の姿からも、そこはかとなくダンディズムは漂って来るか、、、。

 〆て、
 時の国家の公認した「人殺し正当化?」を特権とした「軍人(将兵)」とは、巷のヤクザの延長線上にあり!・・・
 これを以って、グレゴリーペック兄にして「ヤクザ役」を演じてコナした!と、考えるか?


最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
The islands of Greece ... (あきさん)
2007-03-08 15:57:18
ここまでダンディズム論をアカデミックに展開するなど、旧友として誇りに思う。
しかも展開方法たるや、小生の好む名優にて!!!
ナバロンの要塞でのグレゴリーペックは「名ヤクザ性」十分であろう。ただし、これはシシリーヤクザの”ゴッドファーザー”を視点(勿論、小生の)として。
それから、ジャンポールベルモンド、彼の「リオの男」、彼のダンディズムここに極めり、場合によってはアランドロンを凌ぐのではなかろうか。
また、確か今、BS1チャンネルにて毎(水)に”放映”中のローハイドのクリントイーストウッド、何とも魅力ある「西部ヤクザ」ではなかろうか。

P/S 補足ながら、あの有名なる主題歌の歌手、フランキーレーンが数週間前になくなったのは実に寂しい気持ちがしている。
ちなみに、この歌、小生は今でも高らかに歌う。
この歌を歌う日本人はあまり恥ずかしさというものがないのか、あるいは奇人なのか!???
なお、急遽、蓄音機を取り寄せ中につき(中国製?)、手持ちのドーナツ盤(二十歳位のとき買い求めたもの)でぜひ当時を振り返りたい、と思う今日この頃でもある。
以上があきさんの愚論なり。
返信する
>あきさん・・ (エセ男爵)
2007-03-10 02:06:15
コメントありがとうございます。
2日間考えましたが、どうも適確なる返答の仕様?見つかりません。
でも、ご返事書かなきゃならんから、真夜中に起きだして、書きました、、、。
どころで、
あきさんもそろそろご自分のブログを開設されたら如何?・・・
これだけコメント書かれた折りには、書かれた方がどれだけ困窮するか?!このような場合の心労は、貴兄にはご想像できないでありましょう。申し上げ難きお願いを申し上げるならば、今ひとつ「お手柔らか」に、少しコメント内容の手加減をして頂ければ、筆者はおろか、あまたの読者の皆様もお喜びになるはず。これだけコメント書かれた折には、後からコメント付けたくても付けようも無き心境に追いやられるは他の読者の方々、、、。

「研究・ダンディズム」は、シリーズにて投稿いたしたく、やたら先の記事やストーリー展開を、あらぬ方向に空中戦的コメントを付けて頂くと、こちらの調子が狂ってしまいそうですな。

ほんとうに、参ります、、、。
(私は、個人的に楽しいけれど、それはEメールで遣り取りすると致しましょう、、、)
どうか一つ、あらためてお手柔らかに、、、、。
返信する
悪い! (あきさん)
2007-03-10 07:01:50
了解です。
お気に入りのカテゴリーなので、つい、次々と思い出した名優...これをコメントにしました。
ここは、エセ男爵さんの、次なる記事を期待して。
返信する
>悪い!(敬愛なるあきさんへ) (エセ男爵)
2007-03-10 11:42:09
コメントありがとうございます。
お願いの儀、お聞き届け頂きましてたいへんありがとうございます。
次なる記事、繰り出しますゆえ今後とも宜しくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (しんころ)
2007-03-11 15:34:42
グレゴリー・ペックいいですね。
ケーリー・クラント、ゲーリー・クーパー、
ロバート・テーラー、クラーク・ゲイブル
どうしてこの時代には、こうもダンディズムが旺盛だったのでしょう?
女性もそうでしょう。
ダンディズムの女性名詞しらないけど
ヴィヴィアン、グレース、バーグマン、フォンテイン
時代が生むのでしょうか??
返信する
>しんころさん・・ (エセ男爵)
2007-03-12 11:16:02
コメントありがとうございます。
「研究・ダンディズム」は、不肖エセ男爵ブログのメインテーマです。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
ペック氏・・・メイソン氏 (PLAT散歩)
2007-03-12 14:48:39
ブログのアチコチ読まさせて戴きました!美味でありました。有難う存じます。
さて、私はグレゴリー・ペックの映画「アラバマ物語」に彼の格好良さを観たっ!
「大いなる西部」のキャロル・ベイカーに付いては仰せの通り。あの映画には魅力的女性は居ないし、へストンもダイコンで貧しいへネシー牧場のオヤジはある種の紳士。紳士と言う事ならジェームズ・メイソンがいい。しかし彼のはダンディズムとは違う。
スコットランドの北部に住んでいた頃、週末になるとふらりと街に出て紳士を探したが・・・
居ませんなあ!時代ですかネェ。
それとも紳士はロンドンに? 
返信する
はじめまして (お竜)
2007-03-12 17:37:26
個人的に、グレゴリーペック氏は大好きな俳優さんです。
しかし、「ナバロンの要塞」はタイトルは知ってますが
未見でございます。
何故?グレゴリーペック氏が好きなのかは・・・・・
恥ずかしながら「ローマの休日」なんですよ・・・・・
最後、ロイヤルハイネス・アンとの記者会見が終了
したあと会見場のコロシアムから、ポケットに手を突っ込み
寂しげにひたすら歩くシーンが男の哀愁といいますか
只、歩いているだけで絵になる俳優さんって存在する
のか?
と80年代高校生だった時分思ったものです。

それと共演されている、アンソニークイン氏も
フェデリコ・フェリーニ監督の「道」で拝見致し、
ザンパノ扮するクイン氏に腹を立てながらも
どこか憎めない哀れな演技がたまりませんでしたね。

男爵さんの文章表現は、本当に無知な私にとって
誠に勉強になります。
これからも、若輩モノにいろいろ教えて下さい。

いつも夫、刀舟がお世話になっております。
長文にて失礼しました。
返信する
PLAT散歩さま・・ (エセ男爵)
2007-03-13 18:02:57
初めてのコメント、たいへんありがとうございます。
過去記事覗いていただき、加えて「美味」と賞し下さるとは!たいへん光栄です。。。
ありがとうございます。
                     私、
『アラバマ物語』は、始まって15分経過した途中からの鑑賞です。最初(出だし)を観ずに語る資格はないのですが、見事にグレゴリーペックの持ち味を出し切った名作です。良識と正義のアメリカ人を描ききった名作であるか。と、PLAT散歩さまのご認識に、全く同感です。
話し本論にて「大いなる西部」に戻り、
>へストンもダイコンで貧しいへネシー牧場のオヤジはある種の紳士。紳士と言う事ならジェームズ・メイソンがいい。しかし彼のはダンディズムとは違う。・・・
まず当時のヘストンは桜島ダイコン間違いなしです。未だ若いです!今尚いくら歳を経てもダイコン役者ですけれど、ヘストンの魅力は毅然として存在し、私は大好きな役者なのです。
総じてダンディズムを語れば、すべからく過去のあらゆる種類の西部劇の配役にはダンディズム世界とは程遠く、唯一、大いなる西部のペック大兄演じた「東部男」のみ、ダンディズムの大小を語れる範疇に入ると思います。
>スコットランドの北部に住んでいた頃、週末になるとふらりと街に出て紳士を探したが・・・居ませんなあ!時代ですかネェ。・・・
私も一度、ロンドンからエディンバラへ、さらにロッホネス迄バス旅行をしました。なんと「イモ姉ちゃん」と「泥臭い野郎」ばかりに出くわした記憶ありあます。
>それとも紳士はロンドンに?・・・
平素、紳士は、やたら街なかをうろついてはいないのではないかと思います。
ハリウッド映画を始め、洋画に出てくる情景と人物を通し「欧米人」を想像していた若き頃、ありました。しかし、仕事上欧米を徘徊するようになってからは、「若き頃にインプットされた先入観念」は崩れ去り、そののち「我が常識」は一変しました。
日本人も、まんざらではない。
「・・・!?」
「オモテの相整った人種は欧米に有り!」
などと、たいへんな感違いをしていたことに気が付き、その後(今も尚)、並み居る欧米白色人種の中、連中に混ざり欧羅巴及び北米に点在する都市を、不肖エセ男爵メにして堂々闊歩している次第にて、人間も歳を重ねると厚かましくなるものです! 
返信する
お竜さま・・ (エセ男爵)
2007-03-13 18:22:03
これまた初めてのコメントを頂き、たいへんありがとうございます。
お竜さま直々にお越し頂きまことに光栄です!

「ナバロンの要塞」!
たぶん、(お竜さま)ご覧になってもさほど面白くない映画だと思います。刀舟さんなれば、頭を転がして歓喜なさる作品だと信じてやみません!

そして「ローマの休日」!
時代の変遷にも色褪せない、みごとに「絵になる映画」です。
オードリ-アネゴをハーマジェスティーに仕上げたのは!否、ロイヤルハイネス・アン、アン女王に持ち上げたのは、やはりブレゴリーペックの持つ「根っからの気品」ある個性に相違ありません。

アンソニークイン!
彼は、本物の役者ですぞ。
「道」!
観ています、、、。
あんな無責任なとぼけたオジサンが(若しも自分の)周囲にいると、かなりの影響を受けそうな気がします。
ナバロンの要塞でも、かなり重要な役柄をこなしています。

>男爵さんの文章表現は、本当に無知な私にとって
誠に勉強になります。これからも、若輩モノにいろいろ教えて下さい。・・・
何をおっしゃいますか!畏れ多いことです。私自身、未だに勉強中です。こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いします。
私の(勝手に)大好きな知性溢れる熱血漢の刀舟さんに、どうぞ宜しく宜しくお伝え下さい。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。