2021 (木) 上弦 <優良太便>
快晴。太極拳。公園で手作りお結びで昼食。風も紫外線も強め。食べたら眠くなり、急ぎ帰宅、昼寝。孫、珠算教室。
2020 (水) <優良便> >乾く空気 石蕗の花の長寿>
快晴、早朝8℃台。公民館で初級華武扇自習、カメラ固定で自撮り。家に帰って見てみたが酷いもんだ。庭のツワブキはずっと立ち続けている。“つわのはな”とも読む石蕗の花は初冬の季語というが寒くなった。私も負けてはいられない。
2019 (月) <良便> 2~3日前に竜頭蛇尾便傾向、水分摂取を忘れがち、要注意! 雨のち曇。10℃台で始まり終日寒い。ほぼ沈澱日。シャワーホース&ヘッド、ネット注文。最近は80%節水なんてものもあるのに驚く。
2018 (日) <戦闘硬便の後半ま~便 眠い> ほぼ曇。カミさん講習、駅まで送り町内清掃後の8時40分、ちょっと眠る。孫の声に起こされる。娘は疲れた様子の顔、昼は3人でガスト。息子には弁当。孫娘が「じいじの隣がいい」と言う台詞が嬉しい。孫が帰った後、少しストレッチ。とにかく眠い。山歩きが応えたか...。
2017 (土)>道場窓全開 冬の夜の 荒い息> 朝も昨夜来の強風。雲多晴。9時曇がちに。カミさん、咽喉の痛み相変わらず。カミさん、娘を誘って買い物へ。目当ては、孫?駅までの送りを頼まれる。孫も咳をしているらしい。私も鼻水とか・・・。昼飯食べようと準備していたら、カミさんからLINEでお迎えのお願い。駅からは孫の家へ直行。孫は昼寝タイム。私も帰宅・食事・昼寝。庭の片付け少々。カミさん、水中ウォーキング。私は合気道見学と少しだけ参加させてもらったが、身体が動かないのと息切れ。ヤバイ、鈍っちょる(なまっちょる)。
2016(金)昨夜就寝前のマインドフルネスで熟睡、今朝は4時半前にスッキリと目覚められた。竜頭蛇尾便で苦しむ。
大雨、5時前の今も本降り。昨夜、カミさんが帰宅するころから降りはじめ、降り続いている。娘の旦那、結構大雨なのに現場。娘の旦那のおばあちゃん(祖母)c傘寿の誕生日。娘に電話したら今度の日曜日に食事会だそうだ。大腸に無理が来たのか、今日は沈殿日になってしまった。ドヨ~ンとした1日。
2015 (水) <21:55~2:50尿 ~5:35 優秀便>
朝はほぼ曇り、星も出ていたが終日ほぼ曇り空。朝娘と孫が来て、娘午前中眠った。とても眠いらしいが風邪菌など入っていないか?(ただ、私なんかも眠さが募るここ毎日なので、なんとも言えない。カミさん出勤のあと、孫と2人で庭で遊んだり、録画したTV(おかあさんといっしょなど)を見て過ごす。昼前に娘が起きて、少しは充電ができたようだった。まだ眠そうな娘が家に帰るというので送ってこうか?と尋ねると「送ってくれるなら・・・」となった。車に乗るときに「先週行った公園は?」みたいに言うので、じゃ行くか?と、今日もコンビニ弁当持参で公園へ。食べて少し歩いたら抱っこをせがんでくる孫。抱いている内に、次第に重く感じられてくる孫の体重。しまいに欠伸(あくび)まで出てきたので家に送る。私も帰宅後タイマーかけて15分ほど寝たが、時間が来て起こされても、まだ充電不十分な感じ。
そういう眠い季節なのか、曇り空(低気圧)のせいか、よく眠れるようだ。眠いときは寝ないとね。娘は2月の確定申告に向けた毎月の準備作業をしたいと言っていたが、はたして、できただろうか。娘の親としてみると、孫が昼寝している間こそ十分に眠ってもらいたい気もする。夕方、富山の知人にお礼の電話。
2014(火)
曇りと小雨。室内15度から17度ほどで寒い。夕方、ストーブ。カミさん仕事を半休して、娘の産婦人科通院に付き添い。腹痛などがある娘の大事をとってのことだが、寒いし要観察とか。寒さが本格的になってきた。木々の葉もまるでしもやけ。赤くなって、こんな空の下では痛々しく見える。これが青天下ならば、鮮やか~!と、まるで印象が違ってくるのだけれど。PM2.5は、濃度は低くても相変わらず日本列島を覆っている。色々な意味でマスクが外せない時代だなと思う。
2013(月)ストーブ使うほど寒い。
2007(日)ミニトマトに蕾。寒い。下痢、元気なし。午後眠。20時ころ地震(茨城)。雷雨と雹、ウッドデッキ少し白く。